商人会のメインページへはこちらからどうぞ!

人形さま巡り 商人会リスト 研修会(11/6・15) 美術館・旅籠門 屏風まつり

城下町村上 町屋の人形さま巡り、  第1回第2回第3回第4回 のページもあります。
城下町村上 町屋の屏風まつり、   第1回第2回第3回      のページもあります。

  ★村上市の観光案内については こちらをクリックして下さい。★


 《平成12年3月1日から4月3日まで開催された第1回「町屋人形さま巡り」の経過》

村上町屋商人会では、平成12年3月1日から4月3日まで「町屋人形さま巡り」という企画をたて、準備しております。城下町としての歴史的価値を活かし、伝統的町屋に雛人形や他の人形を飾り、町屋の中でみてもらおうというものです。
10月現在、村上町屋商人会以外の方からのご参加もあり、60軒もの方からご参加のお答えを頂いております。

10月21日には建築家で新潟県内の町造りや商店街活性化でご活躍中の小畴(こあぜ)弘一先生をお招きして、お話を聞かせて頂きました。

小畴(こあぜ)弘一先生は「今、イベントを行うと来てくれたお客さんとの会話がなくなるものが多いので、家の中に入って人形を見てもらい、会話が生まれるこのような企画はおもしろい。自分の責任の範囲で、それぞれの個性でお客さんに対応していけばよい。参加者が全員でつくりあげる 手づくりのイベントになっていくと良いですね。」とお話くださいました。
その後、グループごとに分かれて問題点などを話合いましたが、とにかくこの企画が終わったあとに楽しかったと思えるようなものにしたいということで、閉会しました。

11月8日、第2回目の勉強会では具体的な部分の話がでて、あいさつやトイレのこと等のおもてなし メニューを考えたり、参加店の店頭に告知ポスターを出すことや案内板、案内地図についても話合い ました。
今後はそれぞれ担当を分けて細部を詰めることになり、閉会しました。

11月19日、商人会の会議があり、人形展も控えていることから、昨年から提案のあった商人会の目印旗のデザイン、サイズを決定しました。縦80センチ、横40センチのペナント形式で濃紺の地に 白抜きの江戸文字で縦に「あきんど会」というデザインで外に吊るして商人会の店舗だというのをアピールするのです。

2月7日、人形さま巡りの会議があり、出来上がったチラシ・ポスターを皆さんに渡しました。商人会の目印旗も出来ました。


商人会の目印旗 人形さま巡りのポスター
商人会の目印旗 人形さま巡りのポスター


 
我が家の人形さま   この人形さまは当店で3月1日より漆塗りの客間に展示するものです。
私で小杉家14代目になりますが、言い伝えでは、300年以上も前の江戸時代の人形だと言われています。
初めて村上大祭(7月6日〜7日)以外の時に飾りますので、是非この機会にご覧下さい。

 開催趣旨

村上は武家屋敷も町屋(旧町人町の家屋)も残り、歴史の跡が多く残る全国的にも貴重な城下町として、全国の町並み関係者や学者、旅人からは高い評価を頂いています。しかし地元においては、その素晴らしさを必ずしも活かしているとは言えません。
このように村上は歴史的価値を持っていますので、これを活かし我々の誇る素晴らしい村上の町の中に変化を起こし、活気を取り戻し、市民のやる気を呼び起こしたい。その為に民間が自ら声を上げ企画したのがこの「城下町村上・町屋人形さま巡り」です。


 人形さま巡りとは?

城下町としての歴史的価値を活かし、伝統的町屋に雛人形や昔の人形を飾り、それぞれの町屋の中で見てもらうのです。(店頭で飾る店や家もあり)
人形は、雛人形、土人形、五月人形、昔の人形、手作り人形、珍しい人形で、心の触れ合いまで考えたこの試みは全国的にも画期的なことです。(古いものから新しいものまで)
人形にはその家の思い出があり願いが込められています。それを表現し単なる物見せではなく家の「心」として披露したく、あえて「人形さま」と題打ちました。
この展示が始まれば人形を見に市民が町の中を巡ります。それにより町の中でも新たな縁ができ、子供たちは城下町の風情に触れながら楽しみ、郷土への誇りが芽生えます。また県内外から人が来ることにより、村上をもっと知ってもらえます。
人が触れ合い、元気を出して自ら頑張ろうと変わっていけば、町もきっと変わっていくはずです。 このきっかけ作りが「人形さま巡り」の最大の目的です。
約60軒、約1000体の人形さまを飾りますが、拝観料(入場料)は無料です。


同時開催で、郷土資料館(おしゃぎり会館)で第16回雛人形展が開催されます。こちらは有料ですが、昔の由緒ある雛人形が展示されますので、合わせてご覧下さい。
3月は町中が人形でいっぱいの村上へ是非おいで下さい。お泊りは村上駅より2キロの所ある、海のすぐ側の瀬波温泉をご利用下さい。


ポスト/Link メールお待ちしています
E-mail: shimeroku@iwafune.ne.jp
ポスト/Link


BACK