参加店リストはこちらをどうぞ!!
3月1日、いよいよ開幕です。今年は「SL村上ひな街道号」が昨年にひき続き、新潟ー村上間を走り ました。昨年と違うのは坂町駅の転車台で方向を変え、帰りも村上発として運転してもらえたことです。 1日が土曜日ということと、今回の実行委員長の山上さん(30代前半の女性です)がどうしても 駅で開幕式をやりたいということから開幕式とSLの歓迎イベントを一緒に開催しました。 羽黒神社宮司による神事から始まり、村上小学校4年生のひなまつりの歌の後、 手づくり折紙チェーンカットで開幕しました。 この手づくり折紙チェーンは「サロン早川」「生き活きルームあかまつ」「茶の間サロンかじまち」の お年寄りの皆さんが作ってくれたもので、お年寄りの皆さんも小学生と一緒にチェーンカット したのです。 今年は上町と肴町のおしゃぎり屋台も特別参加し、開幕式・SLの歓迎セレモニーを盛上げました。 3月におしゃぎり屋台が繰り出されたのは初めての事で、SLに乗ってきた観光客の人だけでなく 地元の人も盛り上がっていました。
2日は村上小学校6年生が村上にゆかりのある大和田愛羅氏作曲の「汽車」の歌を歌ってSLを 出迎えました。 観光協会では観光客の利便性を高めようと日曜日・祝日の11日間、市内循環バスや 新潟市から村上までの臨時直行バスを運行しました。村上駅前には観光案内所も設置され、玄関口の 案内も充実してきました。 今年の人形さま巡りのチラシ・ 今年の人形さま巡りのポスター 閉幕式は鍛治町のコミニティーデイホームで行われ、人形さま巡りに貢献してくれた人や団体に 感謝状が送られ、今年は人形さまの説明やお客様のもてなしに頑張ってくれた子どもたちにも 送られました。その後全員で万歳をして成功を祝いました。
|