2011年9月29日(木)
村上市総合文化会館で初歩的な音響設備の研修会が開催されました。講師は当センターの高橋健也センター長。




文化会館の職員を対象に、その会場に常設されている音響設備を使って講習がすすみました。

受講者は実際に、音響卓のフェーダーを上げ下げし、音の出方をチェックしました。



↑写真は、マイクスタンドを組み立てているところです。


↑写真は、マイクケーブルを8の字に巻いているところです。なかなかうまくいかず、何度もやり直されていました。

2011年9月6日(火)
12月3(土)、4日(日)、平成23年度優秀映画鑑賞推進事業「シネマパラダイス日本名作映画劇場」を開催します。


チケットは9月9日(金)発売開始です。
おひとり1日500円です。
上映作品など詳細は右のバナーをクリックしてください。


2011年9月7日(水)
9月6日、大ホールを会場として、歌謡ショー「演歌夢の競演 渥美二郎・原田悠里・こまどり姉妹」が開催されました。



2011年9月10日(土)
大ホールを会場として第6回「村上・岩船地域の医療を考えるフォーラム」が開催されました。


村上・岩船地域医療懇談会の会長である、大滝平正村上市長より開会のあいさつがありました。




第一部では、新潟大学大学院の遠藤直人教授より、「元気でいきいき生活するために〜骨と関節の痛みをどうしたらよいか〜」という演題で講演が行われました。
2011年9月11日(日)
ふれあいホールを会場として、「エルピーガス機器展示会」が開催されました。



ふれあい広場では、乗馬体験も行われました。
2011年9月13日(火)
大ホールを会場として、北京TOKYO京劇雑技団による新潟県立村上高等学校の芸術鑑賞会が開催されました。
獅子舞、京劇「孫悟空」、一輪車、椅子倒立芸などが披露されました。


次々と現れる華麗な演技に、会場からは驚嘆の声が上がりました。




鑑賞会内では、村上高校生徒さんが実際にステージに上がり、団員から指導を受けるコーナーもありました。
2011年9月17日(土)
昨日、大ホールを会場として、平成23年度・第22回 三大学交流会(朝日長寿大学・山北高嶺大学・村上長寿大学)が開催されました。


第一部開会式では、各大学の校歌交歓や来賓祝辞などが行われました。

第二部は、新潟県・村上市・村上警察署・新潟読売防犯協力会が担当する研修会「高齢者安全・安心村上の陣」が行われました。

講演は全国読売防犯協力会専属防犯講師のいいむろまなみさんが務め、腹話術により、「空き巣対策」「悪質商法」「万引き対策」など、人形を使ってわかりやすく説明されました。

後半には参加者の中からお一人が腹話術の人形役に扮し、振り込め詐欺対策を実践し、会場から温かい笑いを受けていました(ちなみにこの方は男性ですが、エプロンやカツラなどをつけて主婦の役をされています)。


講演の後には、新潟県警察音楽隊の演奏がカラーガードを入れながら行われました。


懐かしい時代劇のテーマ曲などが演奏された後、アンコールの曲は「上を向いて歩こう」。会場は「前向きにがんばっていこう」という雰囲気に包まれました。
第3部の交流会では、各大学の踊りや歌が披露されました。

朝日長寿大学のみなさん


山北高嶺大学のみなさん


村上長寿大学のみなさん

第3部の最後には各大学の盆踊りが会場の皆さんとともに踊られました。





ホワイエでは、朝日みどりの里による観光物産品の販売なども行われました。
2011年9月22日(木)
当センターでは引き続き、ふれセン倶楽部の会員になっていただける方を募集しています。
受付窓口に備え付けの入会申込書に必要事項を記入いただき、職員にお渡しください。

申込は電子メールでも受け付けています。
「住所」「名前」「電話番号」を記入後送信してください。その際、メールの件名に「ふれセン倶楽部会員申込希望」と記入いただけましたら大変ありがたいです。
また、メールアドレスで、@マークの直前にドットがあるなど、インターネットの規則に沿っていないアドレスは、お使いの携帯電話によっては、当センターからのメール配信ができませんのでご注意ください。


2011年9月24日(土)
大ホールとふれあいホールを会場としてダンス&パフォーマンスnew・AgeDragon成果発表会&チャリティーバザーが開催されました。



↑バザーの様子です。いつもお世話になっている「菜の花畑」さんや「八百金商店」さんなどが出店されました。


↑大ホールの成果発表会では、はじめに代表者である奈良橋先生からあいさつがありました。

トッキッキも曲に合わせて踊りました。




ステージにマットを敷き、一人一人が側転などを披露しました。


また、誰が倒立を一番長く続けられるか競うコーナーもありました。


最後はみんなで踊りました。
2011年9月25日(日)
大ホールを会場として共催事業「むらかみアコースティックジャンボリー2011」を開催しました。

出演者は落合みつを、真季、五十嵐みずも、鶴巻信之、大橋シロー、Hanna。

スモークにより現れた光の筋達がステージを照らしだし、今年のアコースティックジャンボリーが開演しました。

「Hanna」
ピアノ弾語りを入れて全5曲が歌われました。


「大橋シロー」
最後の曲は落合みつをさんも参加しました。


「五十嵐みずも」


「鶴巻信之」


「真季」
Harvest、地平線JUMPなど6曲が歌われました。


「落合みつを」
ダンシング・オールナイトからはじまり、期限切れの一日など7曲が熱唱されました。


アンコールでは、出演者全員と来場者で「大地の唄」が手拍子とともに歌われ、歌声と熱気で、会場は最高の盛り上がりに達しました。
2011年9月29日(木)
当センター友の会「ふれセン倶楽部」に新しい協賛店さんが仲間入りしました。

村上市鍛治町の「堆朱のふじい」さんです。

特典 お買い上げ商品10%割引
※特別割引品除く
※ふれセン倶楽部会員本人のみ対象


当センターでは「ふれセン倶楽部」の協賛店になっていただけるお店等を募集しています。
рO254−52−0201
また、引き続き会員も募集していますのでよろしくお願いします。


 4月 5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月  1月  2月  3月

過去の履歴(平成21年度)

 4月5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月  1月  2月  3月

過去の履歴(平成22年度)

PDFファイルをご覧になる場合は、
ADOBE READERが必要です。(無料)

 4月 5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月  1月  2月  3月

過去の履歴(平成23年度)

2011年9月30日(金)
村上市立岩船中学校で開催された「いじめ根絶スクール集会」に、当センターもアウトリーチ事業として参加しました。

この事業は、アーティストの生の歌(メッセージ)を聴いてもらいながら、生徒達のいじめ根絶に対する意識を高めてもらうもので、この会への参加は今年で3年目となります。

今回のアーティストは落合みつをさん。
落合さんはギターを弾きながら、生徒達にメッセージを発信しました。




落合さんは3月11日の東北地方太平洋沖地震の被災地に行き、実際に被災者と触れ合い、勇気をもらった話や、「いじめ」についての考えなどを生徒達に語りかけました。

生徒達は真剣にその話に耳を傾けました。


最後に落合さんを囲んで、岩船中学校の先生達と記念写真を撮りました。


2011年9月1日(木)
当センターでは引き続き、ふれセン倶楽部の会員になっていただける方を募集しています。
受付窓口に備え付けの入会申込書に必要事項を記入いただき、職員にお渡しください。

申込は電子メールでも受け付けています。
「住所」「名前」「電話番号」を記入後送信してください。その際、メールの件名に「ふれセン倶楽部会員申込希望」と記入いただけましたら大変ありがたいです。
また、メールアドレスで、@マークの直前にドットがあるなど、インターネットの規則に沿っていないアドレスは、お使いの携帯電話によっては、当センターからのメール配信ができませんのでご注意ください。