山行日誌2015 by yamada
2日目はアルプスの眺望を楽しみながら、花を愛でながら、ゆっくりと稜線歩きを楽しんだ。今回の山行のメインだ。
1 期 日 2015年8月15・16・17日
2 山行時間
2日目 笠ヶ岳への山行 鏡平小屋7:00−弓折岳分岐8:00−大ノマ岳9:30−秩父岩11:20−抜戸岳12:15−笠ヶ岳山荘13:30
笠ヶ岳山荘13:30−13:45笠ヶ岳山頂13:50−笠ヶ岳山荘14:05 行動時間 6時間30分 + 35分
3 記録写真 1日目 鏡平小屋へ 3日目 笠新道で下山 トップへ戻る
![]() |
鏡池の早朝、逆さ槍 noriko撮影 |
![]() |
穂高連峰に朝日が当たる noriko撮影 |
![]() |
弓折岳に陽が当たる |
![]() |
鏡平山荘の朝食、コーヒーも美味しかった |
![]() |
山荘の受付、後ろが食堂 |
![]() |
就寝棚、奥に別館、小さい部屋がある |
![]() |
小屋の前のテーブル、今日は下山する人が多いようだ |
![]() |
きめ細かな対応がうれしかった鏡平山荘 |
![]() |
ここから後ろにある弓折岳に登る |
![]() |
西側にも池があった |
![]() |
登って南を見ると、焼岳・乗鞍岳 |
![]() |
弓折岳に登る |
![]() |
右手に樅沢岳、西鎌尾根に続く稜線 |
![]() |
ここの斜面にも花がたくさん咲いていた noriko撮影 |
![]() |
槍を眺めながら登る |
![]() |
弓折乗越の分岐、右双六小屋へ、左笠ヶ岳へ |
![]() |
弓折乗越 noriko撮影 |
![]() |
ミヤマリンドウ、この辺りにも花 |
![]() |
ミヤマコウゾリナ |
![]() |
双六岳が目の前に、右奥に鷲羽岳 |
![]() |
鷲羽岳、水晶岳方面 noriko撮影 |
![]() |
弓折岳山頂、三角点、背景は大ノマ岳・抜戸岳に続く稜線 |
![]() |
背の高いハクサンイチゲ noriko撮影 |
![]() |
ミヤマシシウド noriko撮影 |
![]() |
笠ヶ岳に続く稜線、下って上り返す |
![]() |
穂高連峰と中崎尾根、下に登ってきた左俣谷 |
![]() |
大ノマ乗越、アップダウンが続く |
![]() |
ミヤマリンドウの群生 |
![]() |
ハクサンフウロの群生 |
![]() |
チングルマの群生 |
![]() |
北の鞍部に双六小屋が見える |
![]() |
槍ヶ岳、西鎌尾根 |
![]() |
穂高連峰、中央が奥穂高岳、右の角がジャンダルム |
![]() |
左端が北穂高岳と大キレット |
![]() |
大ノマ岳に向かう noriko撮影 |
![]() |
大ノマ岳2662m |
![]() |
秩父平から抜戸岳・笠ヶ岳方面 |
![]() |
双六岳の左に、黒部五郎岳 |
![]() |
双六岳の奥に薬師岳 |
![]() |
双六小屋の向こうに、鷲羽岳方面が見える |
![]() |
来た稜線を振り返ると、左に双六岳、右に樅沢岳、中央奥に鷲羽岳方面 |
![]() |
槍ヶ岳がきれいに見えてきた |
![]() |
マツムシソウ |
![]() |
もう少しで秩父平 |
![]() |
振り返って北西方面を見ると、右から双六岳、奥に薬師岳、左に黒部五郎岳 |
![]() |
薬師岳、北アルプスの奥だ |
![]() |
黒部五郎岳 |
![]() |
双六岳 |
![]() |
秩父平 |
![]() |
ヨツバシオガマ |
![]() |
秩父平のお花畑 |
![]() |
シナノキンバイ |
![]() |
ハクサンイチゲもあった |
![]() |
ミヤマダイコンソウ noriko撮影 |
![]() |
お花畑が広がる noriko撮影 |
![]() |
秩父岩に上がると、正面に笠ヶ岳 |
![]() |
いよいよ笠ヶ岳だ noriko撮影 |
![]() |
切り立った稜線から左俣谷が見えた |
![]() |
ガレ場の上に抜戸岳の三角点2812m |
![]() |
笠新道に続く稜線の分岐 |
![]() |
笠ヶ岳に向かうが、予報通りたくさんの雲が上がってきた |
![]() |
杓子平、笠新道の登山道が見える |
![]() |
抜戸岩 |
![]() |
もうすぐ山頂だが、手前のガレ場 |
![]() |
山荘下のガレ場、歩くコースを間違いやすい |
![]() |
笠ヶ岳山荘到着 |
![]() |
山頂まで15分くらい、北峰と南峰がある |
![]() |
山頂で記念写真 |
![]() |
反対の峰に向かう |
![]() |
祠がある、中には仏像があった |
![]() |
山荘に戻る、もう眺望はない |
![]() |
播驛堰[メン(インスタントラーメン)おいしかった |
![]() |
8人部屋に6人 |
![]() |
夕飯、ここはお蕎麦がついた |
![]() |
夕方、穂高連峰が見えたが、夜中から降雨 |