風林『火』山 「かわら版」 |
![]() 堆朱が増えました(^◇^) |
||
「管理施設のご案内」はコチラ ※画面が重くなったのでリンクに変えました。 |
|||
|
|||
2019年4月30日(祝・火) 「誘客推進」業務 第5回城下町村上「春の庭 百景めぐり」の「開幕式」が開催されました(^<^) 期間」5月1日(水)〜31日(金) 若林家、旧嵩岡家、旧岩間家、旧藤井家、旧成田家が参加しています(^<^) 事「36.6」→「39.1」SE 酒「22.2」→「26.6」SE 甘「10.8」→「11.8」SE 3.5 |
![]() 「藤基神社」様 |
||
![]() 「高橋」村上市長様(ごあいさつ) |
![]() 「吉川」村上町屋商人会(あきんどかい)会長様 |
||
|
|||
2019年4月29日(祝・月) 「誘客推進」業務 「縄文の里・朝日」で「春まつり」が開催されました(^o^)丿 私は「イワナ焼き」コーナーを担当しました(^<^) お天気に恵まれ「大盛況」でした(^◇^) 事「34.5」→「36.6」SE 酒「19.3」→「22.2」SE 甘「9.3」→「10.8」SE 3.5 |
![]() 「看板」取り付け |
||
![]() 今年は「イワナ」 |
![]() 炭焼き |
||
![]() 塩焼き |
![]() 焼き上がり |
||
![]() タンドリーチキン |
![]() 石器で焼き肉 |
||
![]() 餅つき |
![]() 「振る舞い」餅 |
||
|
|||
2019年4月29日(祝・月) 「管理運営」業務 今年も天理教「村上文教会」の皆様が「ひのきしんデー」で奉仕活動に来られました(^o^)/ お天気に恵まれ、皆様、気持ちの良い汗をかいておられました(^<^) ありがとうございました<m(__)m> ※天理教様のホームページへ |
![]() 「村上歴史文化館」・「若林家」前 |
||
![]() |
![]() 奉仕中 |
||
|
|||
![]() 準備中 |
2019年4月28日(日) 「誘客推進」業務 5月1日(水・祝)は「御即位慶祝事業」として「無料公開」になります(^o^)丿 当日出す「看板」の準備をしました(^<^) 「イヨボヤ会館」、「おしゃぎり会館」、「重要文化財若林家住宅」、「村上歴史文化館」が当日無料になります(^J^) 事「33.2」→「34.5」SE 酒「17.5」→「19.3」SE 甘「8.6」→「9.3」SE 3.5 |
||
|
|||
2019年4月27日(土) 「誘客推進」業務 新潟市から来られた阿部様です(^o^)丿 阿部様をはじめ連休に入り、「お城のスタンプ」を押されに来る方が急激に増えました(^<^) 北は「北海道」、南は「沖縄」から押されに来られています(^J^) 凄い「お城ブーム」ですね(^◇^) 事「31.9」→「33.2」SE 酒「17.0」→「17.5」SE 甘「8.6」SE 3.5 |
![]() 阿部様 |
||
|
|||
![]() 車輪の点検 |
2019年4月27日(土) 「管理運営」業務 「長井町区」の皆様が来られました(^o^)丿 5月1日の「慶祝事業」に向けて「おしゃぎり屋台」の総点検に来られました(^<^) |
||
|
|||
2019年4月27日(土) 「管理運営」業務 「村上市民ふれあいセンター」から「美人助っ人」が来てくれました(^o^)丿 「10連休」中はもちろん開館しますので、運営要員を増やして対応します(^<^) 沢山のお客様に最高の「おもてなし」をさせて頂きます(^<^) 事「31.9」→「33.2」SE 酒「17.0」→「17.5」SE 甘「8.6」SE 3.5 |
![]() いらっしゃいます(^◇^) |
||
|
|||
![]() 「村上大祭」シール |
2019年4月26日(金) 「収益拡大」業務 大型連休に向けて「シール」を補充しました(^o^)丿 「村上大祭」関連は「各町内の法被」付きで大人気です(^J^) 同じく「方言シール」も人気です(^<^) 事「30.9」→「31.9」SE 酒「13.5」→「17.0」SE 甘「8.2」→「8.6」SE 3.5 |
||
|
|||
2019年4月25日(木) 「収益拡大」業務 大型連休に向けて「割引券」を配りました(^o^)丿 「瀬波温泉」の施設、「道の駅」、「観光案内所」などにお届けいたしました(^<^) 受付に有った「村上茶」の小パックはいいなと思いました(^J^) 事「30.5」→「30.9」SE 酒「13.5」SE 甘「8.2」SE 3.5 |
![]() みどりの里 |
||
![]() 割引券 |
![]() 瀬波温泉(受付) |
||
|
|||
2019年4月24日(水) 「収益拡大」業務 「ミニ鯛ぼんぼり」が完成しました(^o^)丿 1個「800円」になります(^<^) ちゃんと「車輪も回転」しますよ(苦労しました) 生産体制が整えばもっと安くなります(^J^) 事「30.5」SE 酒「13.5」SE 甘「8.2」SE 3.5 |
![]() 店頭へ |
||
![]() 右前 |
![]() 左後 |
||
|
|||
2019年4月23日(火) 「管理運営」業務 「開墾」作業を行いました(^o^)丿 今年も松山の渡辺さんから「管理機」をお借りしました(^J^) 軽トラックは佐藤館長からお借りしました(^<^) 「成田家」と「村上市民ふれあいセンター」で作業を行いました(^o^) 事「29.8」→「30.5」SE 酒「13.5」→「14.0」SE 甘「8.2」→「8.4」SE 3.5 |
![]() 積み込み |
||
![]() 成田家 |
![]() 村上市民ふれあいセンター |
||
![]() 石灰と肥料 |
![]() 終了後 |
||
|
|||
2019年4月22日(月) 「管理運営」業務 成田家の整備を行いました(^o^)丿 樹木の剪定や草取りを行いました(^o^)丿 選定作業は休日の大蔵さん(元プロ)が行ってくれました(^J^) 「安全対策」を十分に行いました(^o^) 事「29.3」→「29.8」SE 酒「13.5」SE 甘「8.2」→「8.4」SE 3.5 |
![]() イチョウの木 |
||
![]() 枯れた木 |
![]() 「焚き付け」用へ |
||
|
|||
2019年4月21日(日) 「管理運営」業務 「村上方面隊」の春季消防演習が開催されました(^o^)丿 日々、村上市民の「生命」及び「財産」を守っていただき心強いです(^<^) 昨年は「夏日」で暑かったですが、今年は「寒い」です(>_<) 「自動販売機」で「冷たいコーヒー」を押した人が「間違った〜(>_<)」と『絶叫』していました(笑) 事「26.6」→「29.3」SE 酒「12.5」→「13.5」SE 甘「8.2」SE 3.5 |
![]() 村上小学校(グランド) |
||
![]() 整列 |
![]() 「高橋」村上市長様 |
||
|
|||
2019年4月20日(土) 「管理運営」業務 「大町区」様が「おしゃぎり屋台」の修理に来られました(^o^)丿 最後に車輪に「柿渋」を塗って仕上げたそうです(^<^) 5月1日(水)に天皇陛下御即位慶祝行事『慶祝おしゃぎり巡行』が予定されております(^J^) 「村上大祭屋台運営委員会」様の情報へ 事「26.0」→「26.6」SE 酒「12.5」SE 甘「7.8」→「8.2」SE 3.5 |
![]() 作業終了 |
||
![]() 今回修理した「車輪」 |
![]() 村上大祭は「7月」です(^◇^) |
||
|
|||
2019年4月19日(金) 「誘客推進」業務 村上市内は「桜」が見頃です(^o^)丿 「おしゃぎり会館」駐車場の桜もとてもキレイです(^<^) 「続日本100名城」の「村上城跡」とのコラボが最高です(^J^) 「城郭スタンプラリー」の「スタンプ」は当館でもご用意しております(^o^) 事「25.7」→「26.0」SE 酒「12.5」SE 甘「7.6」→「7.8」SE 3.5 |
![]() 後ろに「村上城跡」 |
||
![]() 桜 |
![]() 満開 |
||
|
|||
2019年4月18日(木) 「管理運営」業務 新潟市から「曽野木中学校」2年生の皆さんが「巡検」に村上市に来てくれました(^o^)丿 各班に分かれて「目的」に合わせて散策されていました(^J^) 写真の班はこの後、「村上城跡」に登るそうです(^<^) 管理人「新人」の鈴木さんも上手にご説明をされていました(^o^) 事「25.0」→「25.7」SE 酒「12.5」SE 甘「7.6」SE 3.5 |
![]() 嵩岡家 |
||
![]() まいづる公園 |
![]() 桜が満開です(^◇^) |
||
|
|||
2019年4月17日(水) 「管理運営」業務 成田家の裏庭に石灰を撒きました(^o^)丿 お天気が良くて汗ばむ陽気でした(^o^) 来週は「耕運機」での開墾を予定しています(^<^) 今年も武家屋敷「鮮国野菜」が始動します(^J^) 事「24.3」→「25.0」SE 酒「11.5」→「12.5」SE 甘「7.6」SE 3.5 |
![]() 成田家(イメージ写真) |
||
![]() 草取り |
![]() 石灰を撒く |
||
|
|||
2019年4月16日(火) 「誘客推進」業務 大型連休の前に「割引券」をお届けいたしました(^o^)丿 村上駅前の「観光案内所」様に通常より多めにしました(^J^) お借りしていた「ピンク」のジャンパーをお返しいたしました(^<^) 私は「イエロー」ジャンパーでガイドをします(^◇^) 事「24.3」SE 酒「11.5」SE 甘「7.6」SE 3.5 |
![]() 割引券 |
||
![]() 駅前観光案内所 |
![]() 返却 |
||
|
|||
2019年4月15日(月) ※記事後日 ベルギーからお越しの「お二人」を村上市内の「佐藤」様がご案内されていました(^o^)丿 「Nicolas」さんと「Berengere」さんです(^J^) 佐藤様のお家に「ホームステイ」されているそうです(^<^) 事「23.3」→「24.3」SE 酒「11.5」SE 甘「7.6」SE 3 |
![]() 記念撮影 |
||
![]() 村上大祭に参加 |
![]() おしゃぎり展示場 |
||
|
|||
2019年4月14日(日) 「誘客推進」業務 第21回「歴史講座」が開催されました(^o^)丿 今回は「桃川根古屋城の探索会」です(^<^) 心配されたお天気も良くて無事終了しました(^J^) 事「23.2」→「23.3」SE 酒「11.5」SE 甘「7.4」→「7.6」SE 3 |
![]() 前日 |
||
![]() 晴れました |
![]() 険しい山道 |
||
![]() 山頂 |
![]() |
||
|
|||
2019年4月13日(土) 「誘客推進」業務 「新緑の若林邸茶会」が開催されます(^o^)丿 開催日:5月26日(日)10時〜15時 今年は『宗偏流』様になります(^J^) 茶席券:『1席400円(お菓子付き)』 お問合せ(0254)52-1347 事「23.1」→「23.2」SE 酒「11.5」SE 甘「7.2」→「7.4」SE 3 |
![]() お待ちしております(^o^)丿 |
||
![]() ※ポスター |
![]() 好評発売中(^◇^) |
||
|
|||
2019年4月12日(金) 「管理運営」業務 「石井」次長が資料の借用に来られました(^o^)丿 「鮭」関連の他に「村上市史」も借りて行かれました(^<^) 新しい「鮭料理の本」を製作しようと準備をしております(^o^) 後ろでは「歴史講座」の準備が進んでいます(^J^) 事「22.7」→「23.1」SE 酒「11.5」SE 甘「6.5」→「7.2」SE 3 |
![]() 「石井」次長 |
||
![]() 今回の借用された本 |
![]() 三面川の鮭 |
||
|
|||
2019年4月11日(木) 「管理運営」業務 「まいづる公園」の植木の剪定(枝打ち)を行いました(^o^)丿 通路に「垂れていた枝」を切りました(^<^) 小さくカットし、「クンジョウ作業」の焚き付けに利用します(^J^) 手慣れた作業で簡単そうに見えますが、実は大変です(>_<) 事「22.3」→「22.7」SE 酒「11.5」SE 甘「6.5」SE 3 |
![]() 大蔵さん |
||
![]() 枝の処理 |
![]() 枝の処理 |
||
![]() 運搬 |
![]() クンジョウ用 |
||
|
|||
2019年4月10日(水) 「収益拡大」業務 平成31年度第1回「「収益拡大プロジェクト」会議が開催されました(^o^)丿 ・平成30年度の収益事業について(総) ・平成31年度の事業予定について ・その他 昨年度の各施設の実績報告が有りました(^J^) ※大幅増(^◇^) 今年の業務日程の確認を行いました(^<^) ・「塩引き鮭」、「そば打ち」、「缶詰」 事「22.2」→「22.3」SE 酒「10.5」→「11.5」SE 甘「6.5」SE 3 |
![]() 村上市民ふれあいセンター |
||
|
|||
![]() 関東からのお客様 |
2019年4月9日(火) 「誘客推進」業務 団体のお客様より館内のご案内のご要望がございました(^o^)丿の 私と館長が「二手」に分かれてご案内をしました(^◇^) 「村上大祭」の写真集が人気で、一時、売り場の在庫が無くなりました(^J^) 事「22.0」→「22.2」SE 酒「10.5」SE 甘「6.5」SE 3 |
||
|
|||
2019年4月9日(火) 「誘客推進」業務 「縄文の里・朝日」ではイベント盛り沢山です(^o^)丿 4月20日(土)〜 「春の企画展」 4月20日(土)・21日(日):食堂オープンイベント 4月27日(土)〜5月6日(月):GWフェア 4月29日(月・祝):春まつり 5月4日(土)〜6日(月):こどもの日フェア 私も「春まつり」は応援に行きます(^J^) 事「22.0」→「22.2」SE 酒「10.5」SE 甘「6.5」SE 3 |
![]() 松山君 |
||
|
|||
![]() 講師:佐藤 耕太郎(館長) |
2019年4月8日(月) 「誘客推進」業務 第21回「歴史講座」が開催されます(^o^)丿 今回は「桃川根古屋城の探索会」になります(^<^) 日時:4月14日(日)8時30分〜12時30分 集合場所:国道290号線「根古屋入口」 参加料:300円(資料代、保険料) お問い合わせ(0254)52−1347 事「21.2」→「22.0」SE 酒「10.5」SE 甘「6.5」SE 3 |
||
|
|||
2019年4月7日(日) 「管理運営」業務 樹木に詳しい、管理人の「大蔵」さんに「桜の木」を診てもらいました(^o^)丿 根本の皮が剥がれていましたが、大丈夫だそうで安心しました(^J^) 腐って倒木したら大変です(>_<) 事「20.7」→「21.2」SE 酒「10.0」→「10.5」SE 甘「6.3」→「6.5」SE 3 |
![]() 「まいづる公園」入口 |
||
|
|||
![]() 夕方 |
2019年4月6日(土) 「誘客推進」業務 「瀬波温泉」に宿泊するツアーが始まりました(^o^)丿 「村上観光ガイド会」のご案内付きのツアーになります(^J^) 「閉館時間」を延長して対応させて頂きます(^J^) 「おしゃぎり屋台」や「村上の歴史」をご堪能下さい<m(__)m> 事「18.8」→「20.7」SE 酒「10.0」SE 甘「6.3」SE 3 |
||
|
|||
2019年4月5日(金) 「誘客推進」業務 「展示替」の二日目(最終日)です(^o^)丿 今日も「村上市民ふれあいセンター」、「イヨボヤ会館」、「縄文の里・朝日」から優秀な助っ人が来てくれてました(^◇^) 「お人形」の返却は『後日』と思われていましたが終わりました(^<^) 明日より『常設展示』に戻ります(^J^) 事「18.8」SE 酒「10.0」SE 甘「6.3」SE 3 |
![]() 収蔵庫へ |
||
![]() 「日本玩具歴史館」へ「返却」 |
![]() 展示作業(バランスの確認) |
||
|
|||
2019年4月4日(木) 「誘客推進」業務 城下町村上に伝わる『ひな人形展』が昨日で無事終了しました(^o^)丿 今日から2日間「展示替」作業になります。 今年は「村上市民ふれあいセンター」、「イヨボヤ会館」、「縄文の里・朝日」から優秀な助っ人が来てくれてます(^◇^) 曜日の関係で作業が「3日間」から「2日間」になります。 事「18.8」SE 酒「9.5」→「10.0」SE 甘「6.3」SE 2.5 |
![]() 助っ人(奥) |
||
![]() 撤収 |
![]() 撤収 |
||
![]() 助っ人(手前2名) |
![]() 助っ人 |
||
![]() 箱出し |
![]() 梱包 |
||
![]() お人形「所有者」様より、「お赤飯」を頂きました(^◇^) |
|||
|
|||
2019年4月4日(木) 「管理運営」業務 「大観荘せなみの湯」様がの皆様が新入社員研修に来られました(^o^)丿 今年は「展示替日」と重なり、一部展示がご覧できませんでしたが、目玉の「おしゃぎり屋台」を中心にご見学されました(^J^) 「おしゃぎり会館」を皆様に沢山、宣伝して下さい<m(__)m> 「はま風」を頂きました(^◇^) |
![]() 新入社員研修 |
||
![]() お煎餅 |
![]() 美味しいです(^◇^) |
||
|
|||
![]() 鈴木さん(左)と、本間さん(右) |
2019年4月4日(木) 「管理運営」業務 「まいづる公園」及び武家屋敷の管理人さんの鈴木さんです(^o^)丿 「事前研修」が終り、今日が「初勤務」になります(^J^) 先輩の「本間」さんは同じ地区で「顔なじみ」だそうです(^<^) よろしくお願い致します<m(__)m> |
||
|
|||
2019年4月3日(水) 「誘客推進」業務 城下町村上「町屋の人形さま巡り」の「閉幕式」が開催されました(^o^)丿 20回目の節目と言う事もあり、第1回目からの現在までの関係者が大勢お集まりになり、大盛況の会になりました(^<^) 私は「肝臓の具合」が悪いので「直会(なおらい)」は不参加でした。 事「18.2」→「18.8」SE 酒「9.5」SE 甘「6.3」SE 2 |
![]() 会場:「能登新」様 |
||
![]() お人形様 |
![]() 「吉川」会長 |
||
![]() 花束贈呈 |
![]() 「吉川」実行委員長 |
||
![]() 「村上地域振興局」の皆様(OB含む) |
![]() 「JR村上駅」の皆様(OB含む) |
||
![]() 「市役所観光課」の皆様(OB含む) |
![]() ごあいさつ |
||
![]() 感謝状 |
![]() 感謝状 |
||
![]() |
![]() 「閉幕」宣言 |
||
![]() 差し入れ |
![]() お料理 |
||
![]() 生け花のご説明 |
![]() 直会(なおらい) |
||
![]() 乾杯 |
![]() 19時17分 |
||
|
|||
![]() 「ご成婚雛」と記念撮影 |
2019年4月2日(火) 「管理運営」業務 岡山県津山市から来られた「西田」様ご家族です(^o^)丿 「おしゃぎり屋台」の豪華さと大きさにビックリされていました(^J^) 津山市でも「秋祭り」で「だんじり」を出すそうです(^<^) 「伝統ある村上市でも是非長く「村上大祭」を続けて欲しい」とエールを頂きました(^J^) 事「17.7」→「18.2」SE 酒「5.5」→「9.5」SE 甘「6.3」SE 3.5 |
||
|
|||
2019年4月1日(月) 「管理運営」業務 夕方、「村上市民ふれあいセンター」で『営業会議』が開催されました。 ・「田嶋」事務局長(あいさつ) ・「各施設長」より平成31年度の事業計画の説明 ・提案事項(協議) ・閉会 今週の四文字熟語は「切磋琢磨」 学問や人徳を磨くこと。また、競い励まし合って互いに向上すること。 事「17.7」SE 酒「5.5」SE 甘「6.3」SE 3.5 |
![]() 村上市民ふれあいセンター |
||
![]() |
![]() 村上市民ふれあいセンター |
||
![]() イヨボヤ会館 |
![]() おしゃぎり会館 |
||
|
|||
![]() ごあいさつ |
2019年4月1日(月) 道の駅・朝日の「松村」駅長様が新任のごあいさつに来られました(^o^)丿 「朝日みどりの里」HP 2月にJR大宮駅で開催された「新潟県村上フェア」でご一緒させて頂きました(^<^) 「呼び込み」が上手で声も良く、反省会の資料でも褒められていました(^J^) |
||
|
|||
2019年4月1日(月) 新しい「元号」は「令和」に決まりました(^o^)丿 ※「11時55分」更新 「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ」という意味が込められています(午後に追加) |
![]() 「令和(れいわ)」 |
||
|
|||
![]() まさかの「雪」 |
2019年4月1日(月) 新「元号」発表前に雪が降りました。 |
||
|