風『林』火山 「かわら版」 |
![]() インフルエンザ発症前 |
||
「管理施設のご案内」はコチラ ※画面が重くなったのでリンクに変えました。 |
|||
|
|||
2019年2月28日(木) 「誘客推進」業務 城下町村上に伝わる「ひな人形」展の展示が終わりました(^o^)丿 「NHK」様の取材もありました(^<^) 美女2名と「佐藤」館長が対応されました(^<^) 事「411.1」SE 酒「615.8」SE 甘「94.0」SE 3 |
![]() 無事終了 |
||
![]() 取材 |
![]() 「大名雛」 |
||
|
|||
2019年2月28日(木) 「誘客推進」業務 城下町村上「町屋の人形さま巡り」の準備中です(^o^)丿 参加店で掲示する『辻看板』の「表・裏」の「誤認対策」をしました(^J^) 「表」は「入(はいる)」で「裏」は「人(ひと)」になります。 ※前日に「実行委員長」様に「許可」をもらいました(^o^)丿 「良いアイデアですね」と言われました(^◇^) |
![]() 「ウラ」を書く |
||
![]() 辻看板(裏面) |
![]() 表面 |
||
![]() 準備中 |
![]() 配達へ |
||
|
|||
2019年2月27日(水) 「誘客推進」業務 城下町村上に伝わる「ひな人形」展の準備中です(^o^)丿 事「411.1」SE 酒「615.0」→「615.8」SE 甘「93.8」→「94.0」SE 3 |
![]() 優秀な助っ人 |
||
![]() 専門員 |
![]() 美女軍団 |
||
|
|||
2019年2月26日(火) 「誘客推進」業務 「JR大宮駅新潟県村上フェア」の反省会が開催されました(^o^)丿 事前のアンケート結果をふまえ、「売上を増やす」、「体調管理」、「観光客を増やす」等々の意見交換を行いました(^<^) 「インフルエンザ流行警報」時期と重なりました。 事「411.1」SE 酒「615.0」SE 甘「93.8」SE 3 |
![]() マナボーテ(小会議室) |
||
![]() 「松村」実行委員長(左)、「瀧波」会長 |
![]() 決算報告 |
||
![]() ※さいたま市HPより |
|||
![]() 意見交換 |
![]() 「小林」副会長(閉会のごあいさつ) |
||
|
|||
2019年2月26日(火) 「誘客推進」業務 城下町村上に伝わる「ひな人形」展の準備中です(^o^)丿 初日は、常設展の展示品を撤去、「ひな段」の組み立てからです(^<^) 今年も「村上市民ふれあいセンター」から優秀な助っ人が来てくれました(^J^) ※今年は「事務所」係りなので写真が少なめです。 |
![]() 美人助っ人 |
||
![]() 小物の用意 |
![]() アイロンかけ |
||
![]() ひな段 |
![]() ひな段 |
||
|
|||
2019年2月25日(月) 「誘客推進」業務 城下町村上「町屋の人形さま巡り」の参加店会議が開催されました(^o^)丿 「吉川」実行委員長より、「プレゼンテーション」がございました(^<^) 今までの活動内容、今年の活動内容、これから先の10年、20年後のビジョン等々、 お話を聞いて「村上市の明るい未来像」が見えてきてワクワクしてきました(^◇^) 事「409.1」→「411.1」SE 酒「615.0」SE 甘「93.6」→「93.8」SE 3 |
![]() マナボーテ(中会議室) |
||
![]() 「吉川」実行委員長 |
![]() 強化の方向性 |
||
![]() プレゼン中 |
![]() プレゼン中 |
||
|
|||
2019年2月24日(日) 「管理運営」業務 「まいづる公園」の管理人さんが植木の剪定をされています(^o^)丿 村上営林署の署長だった大蔵さんが中心に作業をされております(^<^) 「植木の日当たりを良くするんだ」との事です(^J^) 事「409.1」→「411.1」SE 酒「615.0」SE 甘「93.6」→「93.8」SE 3 |
![]() 「藤井家」付近 |
||
![]() 岩間家 |
![]() 切った枝の運搬 |
||
|
|||
2019年2月23日(土) 「誘客推進」業務 城下町村上に伝わる「ひな人形」展の準備中です(^o^)丿 「佐藤」館長と村上市内のお家に「お人形」をお借りしに行ってきました(^<^) 「土蔵」から「玄関先」に出してありました(^J^) 事「407.1」→「409.1」SE 酒「615.0」SE 甘「92.6」→「93.6」SE 3.5 |
![]() 運搬中 |
||
|
|||
![]() 質問コーナー |
2019年2月22日(金) 「管理運営」業務 「瀬波小学校」3年生の皆様が来てくれました(^o^)丿 佐藤館長が皆さんから出されるご質問に、的確にお答えしておりました(^<^) 事「406.6」→「407.1」SE 酒「615.0」SE 甘「92.6」SE 3.5 |
||
|
|||
2019年2月21日(木) 「収益拡大」業務 「村上市民ふれあいセンター」で「食のおもてなし講座」が開催されました(^o^)丿 「オリジナル・コーヒー」の販売を行いました(^◇^) 美人の「売り子」のおかげで目標の3倍以上売れました(^◇^) 石井次長が司会をされました(^<^) 事「406.6」SE 酒「615.0」SE 甘「92.6」SE 3.5 |
![]() 準備完了 |
||
![]() 田嶋局長(ごあいさつ) |
![]() ふれあいホール(1階) |
||
![]() 村上大祭写真集、甘エビ、オリジナルコーヒー |
![]() 司会は次長(左) |
||
|
|||
2019年2月20日(水) 「管理運営」業務 「天皇陛下御在位三十年」記念慶祝事業として『2月24日(日)』は無料開放になります(^o^)丿 無料開放施設(2月24日のみ) @縄文の里・朝日 Aおしゃぎり会館(村上市郷土資料館) Bイヨボヤ会館 天皇在位 30 年記念式典(2月24日)について 事「406.6」SE 酒「615.0」SE 甘「92.6」SE 3 |
![]() ※イメージ写真 |
||
|
|||
![]() 駐車場 |
2019年2月19日(火) 「管理運営」業務 裏の駐車場の雪山を壊しています(^o^)丿 除雪の為に集められた場所は「バス・レーン」なので確保したいです(^<^) 昨年よりも雪山は小さいですが大変です(^J^) 事「406.6」SE 酒「615.0」SE 甘「92.6」SE 3.5 |
||
|
|||
2019年2月18日(月) 「管理運営」業務 「参加店会議のご案内」が届きました(^o^)丿 2月25日(月):マナボーテ 開幕式は3月1日(金):千年鮭「きっかわ」 同時開催(期間は同じ) 城下町村上「町屋の人形さま巡り」 会場:村上市内の町屋 事「406.6」SE 酒「615.0」SE 甘「92.4」→「92.6」SE 2 |
![]() 準備に追われています(>_<) |
||
|
|||
2019年2月18日(月) 「管理運営」業務 「施設管理」職員が成田家の管理業務を行いました。 ・クンジョウ作業(虫よけ) ・室内清掃 |
![]() ※イメージ写真 |
||
|
|||
![]() 藤井家 |
2019年2月17日(日) 「管理運営」業務 「まいづる公園」内の武家屋敷の「警備カード」を交換しました。 経年劣化で警備の「セット」も「解除」も出来なくなりました。 予備のカードで動作を確認したら「正常」になりました。 管理人さんもビックリしていました。 ※「操作方法は間違いないのに」と 事「404.6」→「406.6」SE 酒「615.0」SE 甘「92.4」SE 4 |
||
|
|||
2019年2月16日(土) 「誘客推進」業務 「村上市民ふれあいセンター」で村上文化祭2019「ふれあい芸能の祭典」が開催されました(^o^)丿 「とんと昔の会」から「小野」さんが出演されました(^<^) 私は「お道具」の出し入れのお手伝いに行ってきました(^J^) 副館長はイベントの「音響」操作をされていました(^J^) 事「404.4」→「404.6」SE 酒「615.0」SE 甘「92.4」SE 3.5 |
![]() 小野さん |
||
![]() 舞台袖 |
![]() 村上市民ふれあいセンター(多目的ホール) |
||
|
|||
![]() お待ちしております(^o^)丿 |
2019年2月15日(金) 「誘客推進」業務 城下町村上に伝わる「ひな人形」展の広報活動中です(^o^)丿 期間:3月1日(金)〜4月3日(水) 会場:おしゃぎり会館(村上市郷土資料館) 同時開催(期間は同じ) 城下町村上「町屋の人形さま巡り」 会場:村上市内の町屋 事「404.4」SE 酒「615.0」SE 甘「92.2」→「92.4」SE 3 |
||
|
|||
![]() ※イメージ写真 |
2019年2月15日(金) 「管理運営」業務 「施設管理」職員が成田家の管理業務を行いました。 ・クンジョウ作業(虫よけ) ・室内清掃 |
||
|
|||
2019年2月14日(木) 「誘客推進」業務 「若林邸ボランティアの会」の総会が開催されました(^o^)丿 一時、私の体調不良で「延期」も検討されました(^<^) 本日より『元気に』活動しております(^◇^) 事「401.7」→「404.4」SE 酒「615.0」SE 甘「92.2」SE 3.5 |
![]() 会議室 |
||
|
|||
![]() ロビー |
2019年2月14日(木) 「管理運営」業務 「砂山小学校」3年生の皆様が来られました(^o^)丿 「村上大祭」、「おしゃぎり屋台」についてのご質問が多く出ました(^<^) 「佐藤」館長が親切、丁寧にご対応されました(^J^) |
||
|
|||
2019年2月10日(日)〜13日(木) インフルエンザ「A」型を発症(T_T) (病気休暇) |
![]() 自宅で安静 |
||
|
|||
![]() ※イメージ写真 |
2019年2月12日(火) 「管理運営」業務 「施設管理」職員が成田家の管理業務を行いました。 ・クンジョウ作業(虫よけ) ・室内清掃 |
||
|
|||
2019年2月4日(月)〜9日(土) 「誘客推進」業務 JR大宮駅で開催される「新潟県村上フェア」に参加しました(^o^)丿 開催時期:平成31年2月5日(火)〜9日(土) 開催時間:10時〜20時 (初日は14時頃開始、最終日は17時終了) 会場:「JR大宮駅西口イベントスペース」 主催:「越後村上物産会」 大いに「村上市」をPRしてきました(^<^) 連日「2.5」 |
![]() 出発 |
||
![]() 大宮駅到着 |
![]() 会場設営 |
||
![]() まもなくオープン |
![]() 「14時20分」オープン |
||
![]() あっと言う間に |
![]() 人だかり |
||
![]() 観光案内所 |
![]() 沢山、当てます(^◇^) |
||
![]() 15時前に「特賞」が出ました(^o^)丿 |
![]() 大当たり(^<^) (※右の方) |
||
![]() ストロー細工 |
![]() 「村上大祭」の宣伝 |
||
2月8日(金)午前中、村上フェアーの会場で「消防訓練」 | |||
![]() 一旦、撤収 |
![]() 訓練終了 |
||
![]() 再度、設営 |
![]() 本日最終日 |
||
![]() 村上駅着 |
![]() 今年は雪が少ない |
||
|
|||
![]() ※イメージ写真 |
2019年2月4日(月) 「管理運営」業務 「施設管理」職員が成田家の管理業務を行いました。 ・クンジョウ作業(虫よけ) ・室内清掃 |
||
|
|||
2019年2月3日(日) 「誘客推進」業務 「こども豆まき大会」を開催しました(^o^)丿 佐藤館長から会場の「若林家住宅(武家屋敷)」についての説明、「節分」についての説明、「昔の暮らし」などの講和が有りました(^<^) 私の「お酒飲み過ぎ」鬼は退治出来なくて、「同居」することになりました(笑い) 事「401.7」SE 酒「615.0」SE 甘「92.2」SE 2 |
![]() 「佐藤」館長 |
||
![]() 若林家住宅 |
![]() 庭園 |
||
![]() 「豆」を炒る |
![]() 「垂れ幕」の準備 |
||
![]() クジ引き(豆をまく係りを決める) |
![]() 昔の暮らし |
||
![]() 「豆の撒き方」の講習 |
![]() 「豆まき」開始 |
||
![]() 「ねぼすけ」鬼を退治 |
![]() 福は内、鬼は外 |
||
![]() 豆を拾う |
![]() 記念撮影 |
||
|
|||
![]() 内職をする美女 |
2019年2月2日(土) 「誘客推進」業務 「期間限定」割引券を作成中です(^o^)丿 「町屋の人形さま巡り開催中にご利用出来ます(^<^) 期間:2019年3月1日〜4月3日 入館料 イヨボヤ会館:600円→500円 おしゃぎり会館 若林家住宅 村上歴史文化館 (3館共通券):500円→400円 事「401.7」SE 酒「615.0」SE 甘「92.2」SE 2 |
||
|
|||
2019年2月1日(金) 「管理運営」業務 「施設管理」職員が成田家の管理業務を行いました。 ・クンジョウ作業(虫よけ) ・室内清掃 |
![]() ※イメージ写真 |
||
|
|||
2019年2月1日(金) 「管理運営」業務 少しづつ雪が溶けています(^o^)丿 残った雪を消しています(^<^) 今年は暖冬で雪が少なくて助かります(^J^) 事「401.7」SE 酒「615.0」SE 甘「92.2」SE 3 |
![]() 玄関入口 |
||
|