ハイパー 「かわら版」 来年度は「風」かわら版 ※風林火山 |
![]() |
||
施設のご案内はコチラ ※画面が重くなったのでリンクに変えました。 |
|||
|
|||
2016年5月31日(火) 「誘客推進」業務 城下町村上「春の庭 百景めぐり」の閉幕式が開催されました(^o^)/ 今年も大勢の方に村上市を訪れていただきました(^<^) 事業「66.2」→「67.3」SE 酒「113.2」→「114.8」SE 甘「14.7」→「14.9」SE 3 |
![]() 「藤基神社」様 |
||
![]() |
![]() |
||
![]() 会長 |
![]() 事務局長(左) |
||
|
|||
2016年5月31日(火) 「管理運営」業務 富山県からツアー団体の方が来られました(^o^)/ 「まいづる公園」→「おしゃぎり会館」→「村上市内町屋」のコースだそうです(^J^) 「まいづる公園」内の武家屋敷が「休館日」でしたが「特別に開館」しました(^J^) ※管理人さんが2名もボランティアで対応してくれました(写真無し) |
![]() おしゃぎり会館 |
||
![]() 富山県からのお客様 |
![]() 村上市内の町屋散策へ |
||
|
|||
![]() 「村上大祭」ポスター |
2016年5月30日(月) 「収益」業務 「村上大祭」のポスターが届きました(^o^)/ 1枚「500円」で販売中です(^<^) 今年は「片町区」様がメインの写真になります(^J^) ※今年は「デザインを一新」して「雰囲気」が変わりました(^<^) 事業「65.4」→「66.2」SE 酒「113.2」→「114.8」SE 甘「14.5」→「14.7」SE 3 |
||
|
|||
2016年5月29日(日) 「管理運営」業務 若林邸で「村上藤弓会」様主催の「射会」が開催されました(^o^)/ 精神を統一し、的に向けて矢を放っていました(^o^) 思った以上に「的に当てるのは難しい」ですよ(^<^) 事業「62.0」→「65.4」SE 酒「113.2」→「114.8」SE 甘「14.2」→「14.5」SE 3 |
![]() 藤弓会の皆様 |
||
![]() 佐藤館長(あいさつ) |
![]() 模範演武 |
||
![]() 射会 |
![]() 的 |
||
|
|||
2016年5月29日(日) 「誘客推進」業務 新緑の「若林邸茶会」が開催されました(^o^)/ 心配されたお天気も快晴で、なおかつ気温も高くなくて良かったです(^J^) 予定数をはるかに超える方がお茶会を楽しんで行かれました(^<^) |
![]() お手前 |
||
![]() お茶会 |
![]() 若林邸 |
||
![]() お庭巡り |
![]() 鮭の説明中 |
||
![]() 裏千家の皆様 |
![]() 無事終了 |
||
|
|||
2016年5月28日(土) 「誘客推進」業務 「おでかけKomachi」の取材がございました(^o^)/ モデルさんとお庭で撮影されていかれました(^J^) 事業「60.2」→「62.0」SE 酒「113.2」→「114.8」SE 甘「13.4」→「14.2」SE 3 |
![]() 若林邸 |
||
|
|||
![]() 若林家 |
2016年5月28日(土) 「管理運営」業務 副館長が草刈りをされました(^o^)/ 2台の機械(刃とロープ)を使い分けて作業をされていました(^<^) |
||
|
|||
2016年5月27日(金) 「管理運営」業務 成田家の管理運営業務を行いました(^o^)/ 玄関先に「梅」が大量に落ちていました(>_<) ・草取り ・敷地内の清掃 ・クンジョウ作業 事業「59.9」→「60.2」SE 酒「113.2」→「114.8」SE 甘「13.4」SE 3 |
![]() 成田家(草取り後) |
||
![]() 清掃作業 |
![]() クンジョウ作業(虫除け) |
||
|
|||
![]() |
2016年5月26日(木) 「誘客推進」業務 第十五回 村上市郷土資料館「歴史講座」が開催されます(^o^)/ 明らかになった「藍(相)川御茶屋」の全貌 講師 佐藤 耕太郎(館長) 平成28年6月10日(金) 午後6時開始 ※開場は5時30分 事業「58.9」→「59.9」SE 酒「113.2」→「114.8」SE 甘「13.2」→「13.4」SE 3 |
||
|
|||
2016年5月25日(水) 「管理運営」業務 「伝統的工芸品産業振興協会」の「秋葉」専務理事様が来られました(^o^)/ 佐藤館長が「おしゃぎり屋台」のご説明をされました(^J^) 事業「57.8」→「58.9」SE 酒「113.2」→「114.8」SE 甘「12.7」→「13.2」SE 3 |
![]() 展示室 |
||
![]() おしゃぎり屋台 |
![]() 「秋葉」様(中央) |
||
|
|||
2016年5月24日(火) 「管理運営」&「収益拡大」業務 成田家の「武家屋敷『鮮国野菜』」が始動しました(^O^)/ 佐藤館長の指導のもと、今年は伊部様にもらった「カボチャ」を育てます(^J^) ※「苗」と「肥料」と「石灰」を頂きました(^◇^) 事業「56.3」→「57.8」SE 酒「113.2」→「114.8」SE 甘「12.3」→「12.7」SE 3 |
![]() 成田家 |
||
![]() 伊部様(寄付者) |
![]() 苗を植える場所を作る |
||
![]() 石灰をまく |
![]() 三ヶ所 |
||
![]() 「別の品種」を植える(後で、竹を立てる) |
![]() 「ツルを絡ませる」為の、竹を用意 |
||
|
|||
![]() 「鮭の酒びたし」の追加 |
2016年5月23日(月) 「収益拡大」業務 「鮭の酒びたし」を売り場に補充しました(^O^)/ 裏ラベルに賞味期限を記入し、「表ラベル」を貼って完成です(^J^) 「手が速いので」あっという間に「製品化」できました(^◇^) 事業「53.0」→「56.3」SE 酒「112.2」→「113.2」SE 甘「12.3」SE 3 |
||
|
|||
2016年5月22日(日) 「管理運営」業務 「お幕場茶会」に行かれた方が来られました(^O^)/ 来週の「若林邸茶会」の宣伝をさせていただきました(^◇^) 事業「52.2」→「53.0」SE 酒「108.5」→「112.2」SE 甘「12.1」→「12.3」SE 3 |
![]() 村上歴史文化館 |
||
|
|||
![]() 若林邸(的の場所) |
2016年5月22日(日) 「管理運営」業務 「藤弓会」の皆さまが来週の「射会」の準備に来られました(^O^)/ 「砂場」を中心に周辺の整備をされ、「幕」を張られました(^J^) 「的の邪魔になるので、少し柿の木の枝を切らせてもらえませんか?」との事でしたの了解しました(^J^) ※写真は枝の伐採後です。 |
||
|
|||
2016年5月21日(土) 「管理運営」業務 佐藤館長が団体のお客様に館内をご案内されました(^O^)/ 山形県庄内地方からの方で、事前にご依頼を受けておりました(^J^) 佐藤館長のお話がとても詳しく、なおかつわかりやすくて、皆様喜んで帰られました(^◇^) 事業「50.8」→「52.2」SE 酒「104.7」→「108.5」SE 甘「11.9」→「12.1」SE 3 |
![]() おしゃぎり会館(ロビー) |
||
![]() 佐藤館長(ご説明) |
![]() 「庄内町郷土史研究会」の皆さま |
||
|
|||
![]() 「松山」前館長 |
2016年5月21日(土) 「誘客推進」業務 第26回「十五夜月見の会」の第1回「実行委員会」開催のご案内をお届けしました(^o^)丿 「俳句、川柳、短歌」の3部門を募集します(^<^) 松山先生には今年も「短歌」の選者をお願いいたしました(^J^) 全長約92キロの会津街道を5回に分けて歩く「会津街道探索ウォーク」にも参加される程の健脚です(^<^) |
||
|
|||
2016年5月20日(金) 「管理運営」業務 成田家の管理を行いました(^O^)/ ・裏庭の開墾 ・屋敷内のの草取り ・屋敷外(道路脇)の草取り 事業「49.8」→「50.8」SE 酒「100.5」→「104.7」SE 甘「11.7」→「11.9」SE 3 |
![]() 開墾 |
||
![]() 成田家 |
![]() 「ドクダミ」取り |
||
|
|||
![]() おしゃぎり会館 |
2016年5月19日(木) 「管理運営」業務 新潟市の五十嵐中学校の皆様が巡検に来てました(^o^)丿 各班に分かれて「村上市内」を歩きます(^<^) 「町屋の散策班」は観光ガイドさん付きでした(^J^) 毎年、ありがとうございます<m(__)m> 事業「48.9」→「49.8」SE 酒「98.0」→「100.5」SE 甘「11.2」→「11.7」SE 3 |
||
|
|||
2016年5月18日(水) 「管理運営」業務 副館長が昨日に引き続き「草刈り」を行っていました(^o^)丿 裏手も広大な敷地なので大変です(^<^) 事業「47.7」→「48.9」SE 酒「96.0」→「98.0」SE 甘「11.0」→「11.2」SE 3 |
![]() 若林家(裏手) |
||
![]() 作業後 |
![]() 作業後 |
||
|
|||
2016年5月17日(火) 「管理運営」業務 若林家の座敷の障子を張り替えました(^o^)丿 新緑の『若林邸茶会』が開催されますので全部屋をキレイにします(^J^) 外で濡らして古い障子を剥がします(^J^) 事業「47.0」→「47.7」SE 酒「94.9」→「96.0」SE 甘「11.0」SE 3 |
![]() 若林家(かわや) |
||
|
|||
![]() 三の丸記念館 |
2016年5月16日(月) 「管理運営」業務 副館長が「障子張り」を行っていました(^o^)丿 明日は「草刈り」の予定だそうです。 「三の丸記念館」は「利用団体」&「利用回数」が大変増えています(^◇^) 事業「46.6」→「47.0」SE 酒「93.3」→「94.9」SE 甘「11.0」SE 3 |
||
|
|||
2016年5月15日(日) 「誘客推進」業務 新緑の『若林邸茶会』が開催されます(^o^)丿 今年は「裏千家」様です(^◇^) お茶券「400円(お菓子付)」 好評発売中です(^<^) 事業「45.0」→「46.6」SE 酒「89.8」→「93.3」SE 甘「11.0」SE 3 |
![]() ポスター |
||
![]() 今年の「先生」 |
![]() 今年の「茶ガール」 |
||
|
|||
![]() 生涯学習センター(マナボーテ) |
2016年5月14日(土) 「誘客推進」業務 「とんと昔の会」の総会に出席しました(^o^)丿 今年も秋に「若林邸」でのイベントを行います(^◇^) 各イベントに「ひっぱりダコ」で年間スケジュールが真っ黒でした(^J^) 事業「44.7」→「45.0」SE 酒「88.3」→「89.8」SE 甘「11.0」SE 3 |
||
|
|||
2016年5月13日(金) 「収益拡大」業務 プロジェクト会議が開催されました(^o^)丿 ・4月の実績報告 ・GW連休中のイベント報告 ・「餌やり体験」についての意見交換 事業「44.6」→「44.7」SE 酒「87.1」→「88.3」SE 甘「10.7」→「11.0」SE 3 |
![]() おしゃぎり会館 |
||
![]() 「前立て」と「家紋」の説明(館長) |
![]() とても軽くて簡単です |
||
|
|||
![]() 今年の新竹(しんちく) |
2016年5月12日(木) 「収益拡大」業務 今年の竹の子が缶詰になりました(^o^)丿 「初採り」プレミアム発売中です(^◇^) 事業「43.9」→「44.6」SE 酒「86.8」→「87.1」SE 甘「10.7」SE 3 |
||
|
|||
2016年5月11日(水) 「誘客推進」業務 「甲冑試着体験」用の甲冑が出来上がりました(^o^)丿 簡単に着れますよ(^◇^) 井上様は「イヨボヤ会館」の青砥武平治の「顔出しパネル」も製作されました(^J^) 事業「43.6」→「43.9」SE 酒「86.0」→「86.8」SE 甘「10.7」SE 3 |
![]() 佐藤館長(左)と製作者「井上」様(右) |
||
![]() 石井次長が「着付け体験」します |
![]() 女性でも簡単に着れます(30秒) |
||
|
|||
2016年5月10日(火) 新潟市の寄居中学校の皆様が巡検に来てました(^o^)丿 会館前で「事前の注意」を受けていました(^◇^) この後、各班に分かれて「村上市内」を歩きます(^<^) 「まいづる公園」、「鮭公園」、「村上城跡」などで『青空昼食』の予定だそうです(^J^) 毎年、ありがとうございます<m(__)m> 事業「38.9」→「43.6」SE 酒「86.0」SE 甘「10.7」SE 3 |
![]() 巡検(寄居中) |
||
|
|||
![]() 佐藤館長(ご説明中) |
2016年5月10日火) 神納中学校の職場体験の初日です(^o^)丿 接客の為の、村上大祭、おしゃぎり、村上城主、等々を丁寧に館長がご説明されていました(^<^) 覚えが早く、優秀な学生だとおっしゃっていました(^J^) |
||
|
|||
2016年5月9日(月) 「収益拡大」&「誘客推進」業務 「イヨボヤ会館」に「出稼ぎ」に行きました(^o^)丿 午前中だけ営業しました(^◇^) ※トータルの売上が目標の「約2倍」になりました(^<^) 美女2名が「後片付け」を手伝ってくれました(^J^) 事業「38.4」→「38.9」SE 酒「86.0」SE 甘「10.7」SE 3 |
![]() ポンプの修理 |
||
![]() 「玉こん」いかがですか? |
![]() 美女2名 |
||
|
|||
2016年5月8日(日) 「収益拡大」&「誘客推進」業務 「イヨボヤ会館」に「出稼ぎ」に行きました(^o^)丿 昨日と打って変わって「良い天気」です(^<^) GW連休の最終日に最後のひと稼ぎ(^◇^) 事業「37.9」→「38.4」SE 酒「83.7」→「86.0」SE 甘「10.4」→「10.7」SE 3 |
![]() Cafe201(ワンオペ) |
||
![]() 「Cafe201」&「つり体験」(開館前) |
![]() 「ポップコーン」味見(おいしい) |
||
![]() ミュージックセンターの社長様(右) |
![]() エサさり体験 |
||
|
|||
2016年5月7日(土) 「収益拡大」&「誘客推進」業務 「イヨボヤ会館」に「出稼ぎ」に行きました(^o^)丿 お天気が少し悪く、玄関前で行いました(^<^) もちろん売り上げはイヨボヤ会館に全て置いてきました(^◇^) 事業「37.3」→「37.9」SE 酒「83.4」→「83.7」SE 甘「9.9」→「10.4」SE 3 |
![]() Cafe201(ワンオペ) |
||
![]() 清掃(これが大事な仕事) |
![]() 販売品の補充 |
||
|
|||
![]() 若林家(新区画) |
2016年5月6日(金) 「誘客推進」業務 「春の庭 百景めぐり」の開幕式が開催中です(^o^)丿 「若林家」では昨年より「庭園を広く」開放しております(^◇^) ※企画、表示&クイ打ち作業等は副館長が行いました。 事業「36.5」→「37.3」SE 酒「83.4」SE 甘「9.5」→「9.9」SE 3 |
||
|
|||
2016年5月6日(金) 「収益拡大」業務 「タケノコ」を掘りました(^o^)丿 心なしか、例年より「細い」感じが・・・ これからかな(^_-) |
![]() 今日の収穫 |
||
|
|||
![]() 村上歴史文化館 |
2016年5月6日(金) 「管理運営」業務 佐藤館長が「土作り」をされていました(^o^)丿 「三の丸スポット」を使います(^J^) 「緑のカーテン」にも使います(^<^) ※今年は「おもちゃカボチャ」です。 ※館長宅で苗を栽培中 |
||
|
|||
2016年5月5日(木) 「収益拡大」&「誘客推進」業務 「イヨボヤ会館」のイベント協力に行きました(^o^)丿 今日は「フリーマーケット」も開催されました(^◇^) 職員から「不用品」の寄附を募りました(^J^) 自転車、調味料セット、革靴、ゲーム機、食器、ぬいぐるみ、等々 事業「33.5」→「36.5」SE 酒「81.0」→「83.4」SE 甘「8.3」→「9.5」SE 3 |
![]() フリーマーケット |
||
![]() 準備完了 |
![]() まもなく開始 |
||
![]() Cafe201 |
![]() 「コイのえさ」補充 |
||
|
|||
2016年5月4日(水) 「収益拡大」&「誘客推進」業務 「イヨボヤ会館」のイベント協力に行きました(^o^)丿 新入社員の半田さんが「わたアメ」作りに挑戦しました(^◇^) 夕方は私がキレイに「メンテナンス」を行いました(^<^) ※3000円相当の作業 事業「29.6」→「33.5」SE 酒「74.3」→「81.0」SE 甘「7.6」→「8.3」SE 3 |
![]() 「わたアメ」作り |
||
![]() 「Cafe201」&「つり体験」 |
![]() 青砥 武平治(館長) |
||
![]() イヨボヤ会館 |
![]() 「気合い」一杯! |
||
![]() コイのえさ作り |
![]() フリーマッケットの準備(夕方) |
||
![]() 「受け皿」を外す |
![]() 「心臓部」を外す |
||
![]() 「わたアメが出る部分(清掃前) |
![]() 「お湯」に漬けてアメを溶かす(清掃後) |
||
|
|||
2016年5月3日(火) 「収益拡大」&「誘客推進」業務 「イヨボヤ会館」のイベント協力に行きました(^o^)丿 今日から三日間、色々な企画が立案されています(^o^)丿 「ステージ」でか各種団体の出し物もあります(^<^) 事業「28.4」→「29.6」SE 酒「68.6」→「74.3」SE 甘「7.0」→「7.6」SE 3 |
![]() テント立て(早朝) |
||
![]() 「わたアメ」作り |
![]() 「金魚すくい」 |
||
![]() 「コイのえさ作り」 |
![]() 「わたアメ」大人気 |
||
|
|||
2016年5月2日(月) 「収益拡大」&「誘客推進」業務 「イヨボヤ会館」に「出稼ぎ」に行きました(^o^)丿 しかし、売り上げはイヨボヤ会館に全て置いてきました(^◇^) 連休中の平日ですが沢山の方が来られました(^J^) 事業「27.4」→「28.4」SE 酒「65.0」→「68.6」SE 甘「5.5」→「7.0」SE 3 |
![]() 「コイのえさ作り」 |
||
![]() イヨボヤ会館(開館時間前) |
![]() 「Cafe201」&「つり体験」 |
||
|
|||
2016年5月1日(日) 「誘客推進」業務 第二回 城下町村上 「春の庭 百景めぐり」の開幕式が開催されました(^o^)丿 若林家 まいづる公園 高岡家、岩間家、藤井家 成田家もお庭を開放しております(^◇^) 事業「24.6」→「27.4」SE 酒「60.9」→「65.0」SE 甘「4.9」→「5.5」SE 3 |
![]() 「藤基神社」様 |
||
![]() まもなく開会 |
![]() 事務局長(ごあいさつ) |
||