ハイパー 「かわら版」 来年度は「風」かわら版 ※風林火山 |
![]() |
||
施設のご案内はコチラ ※画面が重くなったのでリンクに変えました。 |
|||
|
|||
2016年12月28日(水) 「収益拡大」業務 恒例の塩引き鮭「年末販売会」が開催されました(^o^)丿 味覚は「十人十色」なのですが、「見た目」は完ぺきでした(^J^) 熟成され「最高品質」に仕上がって大満足です(^◇^) 事業「511.9」→「513.8」SE 酒「744.4」→「744.8」SE 甘「96.6」→「96.8」SE 4 |
![]() 「塩引き鮭」の移動 |
||
![]() 「干し場」から右へ移動 |
![]() 玄関先へ |
||
![]() 美味しそうな「塩引き鮭」 |
![]() 品質管理の為、試食へ(焼く) |
||
![]() 焼き上がり |
![]() 品質管理(試食) |
||
![]() 無事終了(^◇^) |
![]() 「売上げ」の集計(終了) |
||
|
|||
2016年12月27日(火) 「管理運営」業務 今年の「ほっとミルクの会」様の『活動最終日』でした(^o^)丿 毎月、2、7、12、17、22、27、(市場開催日) ※6回開催されるので「六斎市」と呼ばれています。 上記の他に「土曜日」に『おやすみ処』を開設してくれています(^J^) お客様の「くつろぎスポット」としてとても人気があります(^ム^) 事業「511.9」SE 酒「744.4」SE 甘「96.6」SE 3 |
![]() 三の丸記念館(イメージ写真) |
||
![]() スタッフ(一部) |
![]() 皆様と会食しました(^J^) |
||
|
|||
![]() 「笠原」会長様 |
2016年12月26日(月) 「収益拡大」業務 特別に「塩引き鮭」をお届けしました(^o^)丿 「村上舞踊一扇会」様は3月26日に『舞踊歌謡芸能まつり』を開催します(^<^) 会場:村上市民ふれあいセンター 特別出演:大橋兄弟 前売り券:2500円(当日2800円) 私も「2枚」購入しました(^J^) 事業「511.5」→「511.9」SE 酒「744.4」SE 甘「96.6」SE 3 |
||
|
|||
2016年12月25日(日) 「収益拡大」業務 塩引き鮭「年末販売会」の準備をしました(^o^)丿 「イヨボヤ会館」チームは連日の大活躍です(^<^) 「鮭の運搬」に重宝しております(^ム^) 事業「511.3」→「511.5」SE 酒「743.4」→「744.4」SE 甘「96.4」→「96.6」SE 3 |
![]() 「塩引き鮭」を吊るす |
||
![]() 「ハエよけ」ネットを外す |
![]() 寒風干し |
||
|
|||
2016年12月24日(土) 「収益拡大」業務 「鮭の酒びたし」用の鮭を干しました(^o^)丿 気温が低くなるまで待っていました(^<^) やっと「西高東低」の「冬型」になりました(^<^) この寒風で美味しく仕上がります(^J^) 事業「511.1」→「511.3」SE 酒「741.4」→「743.4」SE 甘「95.9」→「96.4」SE 3 |
![]() 運搬する美女(→) |
||
![]() 運搬 |
![]() 「酒びたし」へ |
||
|
|||
![]() 袋つくり |
2016年12月23日(金) 「収益拡大」業務 「鮭の酒びたし」用の袋を作っています(^o^)丿 手の空いた時間に少しづつ行っています(^<^) 11月は沢山売れて袋が「在庫切れ」になりました(^J^) 事業「510.9」→「511.1」SE 酒「740.4」→「741.4」SE 甘「95.6」→「95.9」SE 3 |
||
|
|||
2016年12月22日(木) 「管理運営」業務 年末に向けて少しづつ作業を行っています(^o^)丿 処分しやすい様にまとめていました(^<^) 地味なお仕事です(^J^) 事業「510.9」SE 酒「740.4」SE 甘「95.3」→「95.6」SE 3 |
![]() 作業中 |
||
|
|||
![]() 旧ポスター |
2016年12月21日(水) 「誘客推進」業務 今年度も「立志式」が開催されます(^o^)丿 開催日:平成29年1月22日(日) 会 場:三の丸記念館 時間:10時〜12時頃まで ※新ポスター 事業「510.5」→「510.9」SE 酒「735.4」→「740.4」SE 甘「94.5」→「95.3」SE 3 |
||
|
|||
2016年12月20日(火) 「収益拡大」業務 イヨボヤ会館では連日「塩引き鮭」の発送に追われています(^o^)丿 「切り身」加工のお手伝いをしました(^<^) 「真空パック」の『使い方のコツ』も若い職員に伝授しました(^ム^) 事業「510.5」SE 酒「735.4」SE 甘「94.3」→「94.5」SE 3 |
![]() 「切り身加工(頭付き)」 |
||
![]() 半身パック |
![]() 「1本物」の発送 |
||
|
|||
2016年12月19日(月) 「収益拡大」業務 「鮭の酒びたし」の『大口予約』が入りました(^o^)丿 特別サイズで「800個」作ります(^<^) 「試作品」が完成しました(^<^) 今後、「表示シール」などを工夫します(^J^) 事業「509.3」→「510.5」SE 酒「735.4」SE 甘「93.8」→「94.3」SE 3.5 |
![]() 鮭の酒びたし |
||
![]() こんなイメージで(^J^) |
![]() 試作品 |
||
|
|||
2016年12月18日(日) 「誘客推進」業務 「クリエート村上」で『越後村上鮭塩引きまつり』が開催されました(^o^)丿 イヨボヤ会館から「奥村」館長、ふれあいセンターから「石井」師範、と「富樫」さん(司会)もお手伝いしました(^<^) 「三面川」と「海」で捕れた鮭の「塩引きの食べ比べ」も行われました(^<^) 事業「508.0」→「509.3」SE 酒「735.4」SE 甘「93.1」→「93.8」SE 3.5 |
![]() クリエート村上 |
||
![]() 会場は2階 |
![]() 厳正な審査 |
||
![]() 「コンテスト」の結果発表 |
![]() 「最優秀」賞の授与(2連覇) |
||
![]() 配膳 |
![]() 食べ比べ |
||
![]() 実食 |
![]() お手伝い |
||
![]() 参加者への「お土産」、上が「川」で下が「海」 |
![]() 「後片付け」&「清掃」 |
||
|
|||
2016年12月18日(日) 「管理運営」業務 今朝一番のお客様の関東からお越しの「南」様ご夫婦です(^o^)丿 昨晩は「瀬波温泉」にお泊りになられ、今日はこの後、「地元観光ガイド」の高橋様と市内散策だそうです(^<^) 「大手旅行業者」様の『地元ガイドと歩く』ツアーのお客様です(^ム^) |
![]() おしゃぎり会館 |
||
|
|||
![]() 副館長 |
2016年12月17日(土) 「管理運営」業務 副館長が「大工仕事」をしていました(^o^)丿 若林家の「薪置き」用の棚と、「灯油」運搬用の『台車』を作っていました(^<^) 「台車」は「スケボー」タイプではなく、「取っ手」付きの予定だそうです(^J^) 事業「507.8」→「508.0」SE 酒「734.9」→「735.4」SE 甘「92.8」→「93.1」SE 3 |
||
|
|||
2016年12月16日(金) 「収益拡大」業務 塩引き鮭「年末販売会」用の鮭の「塩出し」です(^o^)丿 「木村」準師範が「流す水の量」を調整していました(^<^) 「甘い」、「しょっぱい」は、この工程(水温&量&時間)で決まります(^J^) 事業「507.3」→「507.8」SE 酒「734.9」SE 甘「92.8」SE 3.5 |
![]() 塩引き道場 |
||
|
|||
![]() 大滝様 |
2016年12月15日(木) 「管理運営」業務 「越後村上物産会」の大滝様が下見に来られました(^o^)丿 春に「三の丸記念館」で「物産まつり」を企画中です(^J^) 「ふるさと納税」が大好評で大忙しだそうです(^<^) 事業「507.1」→「507.3」SE 酒「728.9」→「734.9」SE 甘「92.8」SE 3.5 |
||
|
|||
2016年12月14日(水) 「管理運営」業務 成田家の管理業務を行いました(^o^)丿 ・屋根に「落ちたカヤ」の除去 ・敷地内の「落ち葉」掃き 事業「506.6」→「507.1」SE 酒「728.9」SE 甘「92.8」SE 4 |
![]() 成田家 |
||
![]() 「落ち葉」掃き |
![]() 縁側 |
||
|
|||
2016年12月13日(火) 「管理運営」業務 武家屋敷の「冬囲い」作業が始まりました(^o^)丿 若林家では少しづつ「大掃除」も行われています(^J^) 事業「506.4」→「506.6」SE 酒「728.9」SE 甘「92.8」SE 3.5 |
![]() 若林家 |
||
![]() 「柱」拭き |
![]() 丁寧に |
||
|
|||
2016年12月12日(月) 「管理運営」業務 「まいづる公園」の「スギの葉」を処分しました(^o^)丿 「12月2日」以降にまた強風があり、大量に落ちてきたそうです(>_<) 今日は晴れで、乾燥していたので、夕方、「焼却場」に行きました(^<^) 事業「505.1」→「506.4」SE 酒「728.9」SE 甘「92.8」SE 3.5 |
![]() 「イヨボヤ号」 |
||
![]() 荻野さん |
![]() 1回で済みました |
||
|
|||
2016年12月12日(月) 「管理運営」業務 「まいづる公園」内の武家屋敷で「水漏れ」との連絡を受けました。 確認したら、温水器の裏手側から「漏れている」みたいでした。 応急処置を行い、「専門業者」様に修理を依頼しました。 |
![]() |
||
|
|||
![]() 最後の「酒びたし」をイヨボヤへ |
2016年12月11日(日) 「収益拡大」業務 「鮭の酒びたし」の在庫が「残りわずか」になりました(^o^)丿 イヨボヤ会館に「超カリスマ店員」が出現し、今秋、「昨秋の約5倍」の売り上げを叩き出しました(^<^) 事業「504.3」→「505.1」SE 酒「728.9」SE 甘「92.6」→「92.8」SE 3 |
||
|
|||
2016年12月10日(土) 「収益拡大」業務 「梅干し」を「おまけ」に付けました(^o^)丿 「フキ」の缶詰をお買い上げの方に差し上げます(^<^) 「販売促進」グッズとして活躍を期待しております(^◇^) 事業「503.4」→「504.3」SE 酒「728.9」SE 甘「92.2」→「92.6」SE 3.5 |
![]() 梅干し |
||
![]() 美味しく完成 |
![]() おまけ(カップ再利用) |
||
![]() お土産コーナー |
![]() フキの缶詰 |
||
|
|||
2016年12月9日(金) 「収益拡大」業務 「イヨボヤ会館」の「塩引き鮭」の出荷のお手伝いに行きました(^o^)丿 「切り身」加工を頼まれました(^<^) お客様のリクエストに応じて「切り方」を変えています(^J^) ※鮭の「品質管理」も行いました(^◇^) 事業「503.4」SE 酒「727.4」→「728.9」SE 甘「92.2」SE 3.5 |
![]() 3枚おろし(頭付き) |
||
![]() 大名切り |
![]() 検品中 |
||
|
|||
![]() 1匹分 |
2016年12月8日(木) 「収益拡大」業務 「鮭の酒びたし」の「トレー盛り」です(^o^)丿 「生目方の約1割」ぐらいしかしかとれませんでした(^<^) 『高級珍味』ですから(^J^) ※関連記事12月3日 事業「503.0」→「503.4」SE 酒「726.9」→「727.4」SE 甘「92.2」SE 3 |
||
|
|||
2016年12月7日(水) 「収益拡大」業務 「鮭の酒びたし」用の「塩引き鮭」を仕込みました(^o^)丿 「ヌメリ取り」、「加工」、「洗い」、「拭き」、「塩引き」を『技術力』に応じて分担作業を効率的に行いました(^<^) 今回は「110匹」仕込みました(^◇^) 事業「502.4」→「503.0」SE 酒「726.9」SE 甘「91.9」→「92.2」SE 3 |
![]() 塩引き道場 |
||
![]() 一部「合成」 |
![]() 各施設より応援 |
||
![]() 分担作業 |
![]() 塩引き完了(→) |
||
|
|||
2016年12月6日(火) 「管理運営」業務 室内外の清掃作業がキツイ(寒い)時期になりました(^o^)丿 「ひび割れ」・「あかぎれ」など、NHKドラマ『おしん』状態です(^<^) ※実は蛇口から『お湯』が出ます(^◇^) 干し柿も「粉」をふきました(^ム^) 事業「502.4」SE 酒「725.9」→「726.9」SE 甘「91.9」SE 3 |
![]() 若林家 |
||
![]() 干し柿 |
![]() 粉をふきました |
||
|
|||
![]() 無事終了(^◇^) |
2016年12月5日(月) 「誘客推進」業務 「越後村上三ノ丸流鮭塩引き道場」終了しましたです(^o^)丿 最終日の師範の「大トリ」を務めました(^<^) 今年も「500名」以上の方が来られました(^◇^) 事業「498.3」→「502.4」SE 酒「720.0」→「725.9」SE 甘「91.9」SE 3.5 |
||
|
|||
2016年12月4日(日) 「誘客推進」業務 「越後村上三ノ丸流鮭塩引き道場」開催中です(^o^)丿 「木村」準師範が館長に代わり、「ごあいさつ」をしましたが、言葉が飛んで「ボロボロ」状態 見かねた「石井」師範がフォローしてくれました(^<^) 「石井」師範の娘さんも「受講」され、「初段」を認定されました(^<^) ※「今日の村上(12月4日)」 事業「497.1」→「498.3」SE 酒「719.0」→「720.0」SE 甘「91.2」→「91.9」SE 4 |
![]() 館長代理(あいさつ) |
||
![]() ご説明 |
![]() 満員御礼(20名) |
||
![]() 石井師範(洗濯) |
![]() 「木村」準師範 |
||
|
|||
2016年12月3日(土) 「収益拡大」業務 若林家の「鮭」を「スライス加工」にまわしました(^o^)丿 佐藤館長が作った鮭で、入口に展示していました(^ム^) 美味しい「酒びたし」に変身します(^<^) 事業「496.3」→「497.1」SE 酒「717.5」→「719.0」SE 甘「90.9」→「91.2」SE 4 |
![]() 若林家 |
||
|
|||
![]() 『完売』しました(^J^) |
2016年12月2日(金) 「収益拡大」業務 恒例の塩引き鮭「年末販売会」の鮭が『完売』しました(^o^)丿 今年は生鮭の値段が高騰して苦労しました(^<^) 販売価格 4キロ前半:7,000円 4キロ後半:8,000円 事業「495.2」→「496.3」SE 酒「713.5」→「717.5」SE 甘「90.7」→「90.9」SE 3.5 |
||
|
|||
2016年12月1日(木) 「管理運営」業務 強風で大量に落ちた「スギの葉」を処分しました(^o^)丿 佐藤館長の高級「軽トラ」を借りて、焼却場へ運搬しました(^<^) 管理人の中山さんが「踏んで」圧縮してくれたので3回で終わりました(^J^) 借りた時よりキレイにしてお返ししました(^◇^) 事業「494.8」→「495.2」SE 酒「703.8」→「713.5」SE 甘「90.7」SE 4 |
![]() まいづる公園 |
||
![]() 美女(お手伝い) |
![]() 「3」往復 |
||
![]() 荷台の清掃 |
![]() タイヤの清掃 |
||
|