むらかみ かわら版

おしゃぎり会館(村上市郷土資料館) 0254−52−1347

イメージ写真

イメージ写真

イメージ写真

イメージ写真
1階のおしゃぎり展示場では、村上大祭で曳き回される「おしゃぎり」と呼ばれる山車を常時3台展示しています。その他大祭時におしゃぎりの先導をする荒馬(あらうま)や、当館の建物のモデルとなった傘鉾(かさぼこ)などが展示されています。

2階展示場では村上ゆかりの刀剣や兜・鎧、村上の歴代城主の関連資料などを展示しています。
また、年に数回特別展を開催するほか、毎年3月には「城下町村上に伝わるひな人形展」を開催しています。
若林家住宅(おしゃぎり会館に隣接)

イメージ写真
若林家住宅は、「部屋割が細かく土間が狭いことなど間取りに侍屋敷らしい特色があらわれており、一部に改造がみられますが、この種の建物の乏しい東日本における中級武家屋敷の遺構として価値が認められる」として昭和52年に国の重要文化財の指定を受けました。

建物は東西に棟を持つ居室部と、南北に棟を持つ座敷部からなるL字型の曲屋で、屋根は寄棟造、茅葺です。建築年代は明らかではありませんが、およそ1800年代前後ではないかと推測されます。
三の丸記念館(若林家住宅に隣接)

イメージ写真
明治末年の建築様式を残した木造の銀行建築物です。

昭和57年に「第四銀行村上支店」を曳家(ひきや)により現在地に移築したものです。

現在は毎月、市場開催日(2日、7日、12日、17日、22日、27日)と土曜日の午前中は『お休み処』と開館しております。

※平成22年5月現在
村上歴史文化館(若林家に隣接)

イメージ写真
村上歴史文化館の外観は、村上市堀片にあった明治時代後期の擬洋風病院建築物(旧藤井医院)を参考として設計されています。

内部はショーケースや展示台を備えた展示施設です。

まいづる公園&武家屋敷

イメージ写真

イメージ写真
旧嵩岡家住宅(まいづる公園内)
0254-53-0013
旧岩間家住宅(まいづる公園内)
0254-53-0013(旧嵩岡家と同じ)
雅子妃殿下の祖母「静」さんの父「又四郎」氏の実家です(移築)

イメージ写真

イメージ写真
旧藤井家住宅(まいづる公園内)
0254-52-7687
まいづる公園

まいづる公園は、皇太子殿下・雅子妃殿下の御成婚を記念した公園です。

南東方向に舞鶴城跡をのぞみ、公園内には雅子妃殿下ゆかりの旧嵩岡家住宅のほか、旧岩間家を移築復原することにより市民の祝意を永く顕すとともに村上藩士の生活文化を展する重要な歴史文化施設としても意義深い公園です。

旧成田家住宅(まいづる公園から徒歩3分) 0254-53-0029

イメージ写真
現存する武家住宅の中では、唯一玄関が妻側に位置する形態です。建設年代も幕末から明治のものと推定されます。

職員不在時は「ガラス越し」にての室内見学となり、建物内には入れません。

周辺地図
詳細地図


おしゃぎり会館
2010年11月30日(火)

関東方面からの団体のお客様に館長が案内されました(^o^)/

館内説明は対応できる場合には予約無しでも窓口で依頼されれば可能です(^o^)


2010年11月29日(月)

村山さんが「履き違えた靴」を取りに来られました(^o^)/

会場に偶然、同じメーカーの靴(サイズ5mm違い)の方が居て、履き間違えたそうです。

「少し違和感はあったけど」次の日よく見たら「サイズ違い」に気づいたそうでうす(^o^)


村山さん

偶然、同じメーカー

2010年11月28日(日)

NSTさんが取材に来られました(^o^)/

『鮭の還る里』

放送日:12月25日(土)14:00〜

出演
 作家・荒俣 宏
 NST・中田エミリー


おしゃぎり会館


イヨボヤ会館
2010年11月27日(土)

イヨボヤ会館別棟の「塩引き道場」の応援に行ってきました(^o^)/

この日は気温が高く、「鮭」をハエから守る「鮭ネット」購入を希望される方が多く、完売したので急遽仕入れに飛びました(^◇^)


2010年11月27日(土)

三の丸記念館では「手話サークル」の方の集会が開催されていました(^o^)/

市場開催の土曜日なので、館内では「お休み処」として沢山のお客様でにぎわっておりました(^o^)

三の丸記念館

2010年11月27日(土)

イヨボヤ会館の『上空の雲』が変な感じでした(?_?)

何かの前触れでは?

明日も無事に太陽が昇りますように(祈り)

イヨボヤ会館

上空

2010年11月26日(金)

雨天なので藤井家では管理人の中山さんが障子の張替え作業をされていました(^o^)/

障子の「引き手」部分の作業が難しいです(^◇^)


中山さん

2010年11月26日(金)

成田家の武家屋敷「鮮国(せんごく)野菜』の大根を収穫しました(^o^)/

もったいないので「ダイコン菜」も利用しています(^◇^)

※関連記事11月21日

大根

若林家

2010年11月25日(木)

『村上桜ヶ丘高校野球部「松田忍」監督を応援する会』が小町で開催されたそうです(^o^)/

村上市から『甲子園初出場』を目指して日々ご指導されているそうです(^◇^)

若林家管理人の平山さんも参加されたそうです(^o^)


平山さん

2010年11月24日(水)

夕方、閉館後、電気設備の保守点検があり、1時間ほど停電しました。

事務室に帰ってきたら「真っ暗(>_<)」

村上大祭で使った「ランタン」数個でしのいでいました。


キューピクル(分電盤)

おしゃぎり会館(事務室)

2010年11月23日(火)

文化館勤務の河村さんがせっせと落ち葉を掃いていました(^o^)/

接客の合い間をみて大袋で6〜7つ集めて処理していました(^o^)

少し楽しそうに作業されていました(^◇^)


村上歴史文化館

前 道路

2010年11月22日(月)

新潟大学の学生さんが武家屋敷の「耐震調査」に来られました(^o^)/

結果を聞いてみたら、「凄く、地震に強い屋敷ですよ」と言われました(^o^)

この後も各地の建物を調査するそうです(^o^)


若林家

新潟大学の皆様

2010年11月22日(月)

休日、「塩引き道場」の吉川師範と「馬下(まおろし)」の漁港に行ってきました(^o^)/

師範は交渉でオス5匹とメス1匹を仕入れていました(^o^)
※金額は時価
※「おまけ」でまだ生きている「イナダ」もつけてくれました(^J^)

ここから各市場や契約してあるお店などに出荷されるそうです(^J^)

2010年11月21日(日)


「お湯」だけでは雰囲気が出ないので成田家で育った武家屋敷「鮮国(せんごく)野菜』の大根を鍋に入れてみました(^o^)/

「懐かしい)、昔を思い出した(^o^)」と予想以上にお客様に喜ばれました(特に年配の方)(^◇^)

※関連記事11月15日


成田家

若林家

2010年11月20日(土)

本日より、イヨボヤ会館別棟で「塩引き道場」が開催されました(^o^)/

以前より「応援要請」がきていましたのでお手伝いに行ってきました(^J^)

今日は暖かかったです(^J^)


塩引き道場

2010年11月19日(金)

今日も「まいづる公園」管理人の皆様は「落ち葉拾い」に汗を流していました(^o^)/

この時期は少しの風でも「枯れた杉の葉」が大量に落ちてきます(>_<)


藤井家

藤井家(雪吊り)

2010年11月18日(木)

昨日に引き続き、「塩引き鮭」の作り方講習会が開催されました(^o^)/

道場内は「鮮度重視暖」の為、暖房設備がありませんので受講される方は暖かい服装でお越し下さい(^J^)

詳しくはイヨボヤ会館まで


塩引き道場

2010年11月17日(水)

夕方6時より、イヨボヤ会館別棟「塩引き道場」で「塩引き鮭」の作り方講習会が開催されました(^o^)/

村上市商工観光課の船山さんも体験に来られていました(^◇^)

後日村上市のホームページ内の(村上市観光協会様)で紹介される予定です(^J^)


塩引き道場

研修中

2010年11月17日(水)

藤井家住宅のご近所の「酒道楽工藤」の工藤さんが『秋の風景』を撮影しに来られました(^o^)/

「まいづる公園は絵になるよ(^J^)」とパチパチと沢山撮影されていました(^◇^)

工藤さん


まいづる公園
2010年11月16日(火)

「まいづる公園」では紅葉が見ごろになりました(^o^)/

当然、落ち葉も凄い事になっております(^J^)

今日も管理人の皆様がフル稼働中(笑)


2010年11月15日(月)

若林家で「日本の古き良き時代」の『囲炉裏を囲む生活』を再現するすため鉄鍋をかけました(^o^)/

「鍋ブタ」が大きすぎたので、少しカンナで削ってもらいました(^◇^)

囲炉裏を囲み『昔の家の中は寒かったが、家庭は温かかった』と思います(^J^)



桑原さん

若林家

2010年11月15日(月)

山辺里地区公民館の高橋様が先週お貸しした「山辺里織(さべりおり)」の資料の返却に来られました(^o^)/

※「山辺里織」の特徴はさわやかで、しゃっきりとした風合いの織物で、おもに男性用の絹袴地として用いられるそうです。

高橋様


板垣様
2010年11月14日(日)

観光ガイド会の板垣様です(^o^)/

午前中にご予約が入っていて団体様をご案内されていました(^J^)

13時の60名様のご案内も手伝っていただきました(^◇^)

ありがとうございましたm(__)m


2010年11月14日(日)

「三之町区落ち葉拾い」が開催されました(^o^)/

館長をはじめ休日の職員も沢山参加されました(^J^)

当日の様子はコチラ

おしゃぎり会館前 道路

2010年11月13日(土)

若林家の武家屋敷「鮮国(せんごく)野菜』ギンナンの実が全て落ちきりましたので「最終収穫」しました(^o^)/

草の中に思った以上に沢山隠れていました(^J^)


若林家

ギンナン

2010年11月12日(金)

「まいづる公園」では今日も沢山の「落ち葉」が落ちていました(>_<)

各屋敷の管理人の皆さんはコツコツ、コツコツと作業をされていました(^J^)


公衆トイレ前


まいづる公園

嵩岡家前

2010年11月11日(木)

午後4時より「イヨボヤ会館 別棟」の「塩引き道場」で『越後村上三ノ丸流 鮭塩引き道場』の『道場開き』が開催されました(^o^)/

当日の様子はコチラ


塩引き道場



羽黒神社
2010年11月11日(木)

『第11回 鮭魂祭(けいこんさい)』が開催されました(^o^)/

※当日の様子はコチラ

2010年11月10日(水)

とうとう「おしゃぎり会館」の事務室に石油ストーブが登場しました(^o^)/

女性職員が物置きから出してくれました(^J^)

ホコリを綺麗に拭いてから「試運転」をしたのであまり煙りが出ませんでした(^◇^)

0(控)

拭き拭き


給油

試運転

2010年11月9日(火)

「若林邸ボランティアの会」視察研修が開催されました(^o^)/

今回は山形県庄内地方へ出かけてきました(^J^)

車内では長谷川会長による地域ガイドや歴史など移動中も楽しい研修になりました。

朝、現地の天気予報をしらべたら 『暴風雨』(>_<)




村上市のマイクロバス

長谷川会長


大荒れの日本海

大宝館(強風中・・・)

2010年11月9日(火)

1週間ぐらい前から自転車が放置されていたので村上警察署へ連絡しました。

調査の結果、「事件性は無し」で、夕方、持ち主の方が引き取りに来られました。

まいづる公園


五十嵐課長代理 様
2010年11月8日(月)

新潟県歴史博物館」広報担当の「五十嵐課長代理」様が来られました(^o^)/

来月から開催される特別展の広報協力依頼のされていかれました(^◇^)

もちろん最大限のご協力をさせて頂きます(^J^)


2010年11月8日(月)

「おしゃぎり会館」前の道路を松山館長が掃いていました(^o^)/

この時期は「朝の日課」みたいなものですが、今日は2時間ほど頑張っていました(^J^)

お天気も良くて「気持ちの良い汗」をかいていました(^o^)

松山館長

2010年11月8日(月)

村上市役所前の道路の落ち葉を稲垣様が一生懸命掃いていました(^o^)/

ちなみにこの歩道には「種田山頭火」の没後50年を記念する「山頭火句碑」が、平成5年に建立されています(^J^)
 
※種田山頭火は、昭和11年に村上市に来訪して句会を開いております。

稲垣様

山頭火 句碑

2010年11月7日(日)

若林家の「妙丹柿(みょうたんがき)」が今年は「4つ」しか実が生りませんでした(>_<)

※あと二つはまだ青いです。

ちなみに青森県は「柿の木」の北限で「妙丹柿の干柿」は秋の風物詩だそうです(^o^)


若林家

妙丹柿


美味しそう(^◇^)
2010年11月6日(土)

(株)ニューズ・ライン様より「WEEK!」11.5号が届きました(^o^)/

今回のテーマは『ご当地ウマいもん巡り』で、もちろん村上市の「村上牛」、「鮭」、「はらこ(イクラ)」も紹介されています(^◇^)


2010年11月5日(金)

11月1日付けで「嵩岡家・岩間家」に配属された菊谷さんです(^o^)/

本日が初勤務になります(^o^)

事前に自主研修されていたので無難に業務をこなしておりました(^J^)


菊谷さん

2010年11月5日(金)

武家屋敷「鮮国(せんごく)野菜』で活躍中のギンナンです(^o^)/

手間の割には少量しかとれないのが残念、農業の大変さがわかります。

※関連記事2010年10月30日
※関連記事2010年11月2日

100gパック

若林家


若林家
2010年11月4日(木)

若林家では冬の風物詩の「雪吊り」作業が行われています(^o^)/

兼六園」までとはいかないですが、かなり見ごたえはあります(^◇^)

2010年11月4日(木)

「まいづる公園」の車止めが倒れていました。

現在、「器物破損」の疑いで調査中。

危険なので「応急処置」をしてもらいました。


まいづる公園

倒れた「車止め」

戻す(応急処置)

2010年11月3日(水)

『文化祭茶会』が開催されました(^o^)/

大盛況でした(^◇^)

2会場で「のべ620名」の方が参加されました(^◇^)

お天気は「降ったり、晴れたり」で女性のお客様に『まさに「男」ごころと秋の空』だねと言われました(^J^)
※今は「男」だそうですよ(笑)


岩間家

藤井家


お天気

お天気


待合室(藤井家)

待合室(藤井家)


会場(藤井家)

ごあいさつ(藤井家)


※「宗偏流」の皆様 ※「偏」は「」です。

待合室(岩間家)


会場(岩間家)

ごあいさつ(岩間家)


搬出(撤収)

無事終了(^◇^)


村上歴史文化館
2010年11月3日(水)

今日も朝から各施設では「落ち葉」掃きの作業に
追われていました(^◇^)

けっこう、「ギンナンの葉っぱ」が悪さをします(^J^)

※出来れば『実』だけ落ちてきてほしいです(笑)


まいづる公園

藤井家

2010年11月2日(火)

明日の『文化祭茶会』の準備が行われました(^o^)/

路上駐車をしないように「車止め」を外し、搬入作業をしました(^◇^)


明日のお天気が心配ですが・・・

0

車止め 外し

搬入

搬入

2010年11月2日(火)

若林家の通路を補修しました(^o^)/

雨で通路に「大きな水たまり」が出来ていたので、砂利を入れて補修しました(^◇^)

補修前

補修後

2010年11月2日(火)

村上市立平林中学校の皆さんが職場体験に来られました(^o^)/

朝の「落ち葉掃き」に始まり、ロビーでの接客、若林家ではギンナン作業と『フル稼動』で汗を流していました(^◇^)

若林家


「ギンナン」種出し

種 乾燥


おしゃぎり会館
2010年11月1日(月)

岩船の今井様より、立派な菊が届きました(^o^)/

おしゃぎり会館のロビーで展示させていただきます(^◇^)

ありがとうございましたm(__)m


2010年11月1日(月)

3日(祝・水)に「まいづる公園」で「村上茶道連盟」主催の『文化祭茶会』が開催されます(^o^)/

今年は※「宗偏流」の皆様が担当されます(^J^)

お茶券は「二席」で1,000円です(^◇^)

※「偏」は「」です。


障子を張替えました(^o^)/

藤井家

藤井家

藤井家