2006年 5月 |
2006年6月 →
シャンプーたずねて三千里(^^;)
今回は TSUBAKIだよ〜ん♪
売れてるらしいですね これ
CMのゴージャスな女優さん達の中では
田中麗奈の髪型に1番近いシメですが(髪型よ 髪型(笑))
果たして あんな風になるのであろ〜か?
(予定では 観月ありさまで頑張る!(笑))
結論 ならん(爆)
最初 シャンプーを出したとき あまりのテカテカぶりに
「おおっ さすが椿オイルぢゃ!」と
期待に鼻の穴を膨らませたのであるが
使った感じが 意外に軽い
コンディショナーも やっぱり軽い
確かに 水分ヘアパックよりは しっとりするけど
ヴィダルには 及ばないような・・・
コンディショナーぢゃなくて トリートメントにすると
また違うのかもしれないけど
それにしても このTSUBAKIの匂い
昔 おか〜さんの鏡台って こんな匂いしたよね〜(笑)
郷愁をそそって なかなかイイです(大笑)
って きっと そんなトコ狙ってないと思うけど(断言)
5/30 シメ 爺ちゃんの悪口を言う(笑) の巻
昨日は 婆ちゃんの悪口だったので(笑)
公平を期すため 今日は爺ちゃんだ
エッヘン♪ ← エバってど〜するよ おい(^^;)
さて ウチの爺ちゃん
キャラ的には 婆ちゃんの何倍も濃い!(大笑)
異常に せっかち&短気
1を聞いて10を知る に憧れているらしく
人の話を頭しか聞かないために 間違い多発!
でも 全然気にしな〜い(^^;)
また 仕事が早いのを自慢にしているけど
単に 目の前にある仕事から片付けてるだけだから
意外に 効率悪し
でも 全然気にしな〜い2(^^;)
そして (年寄は皆そ〜かも だけど) 自分勝手
最近も タレが生まれたときに 自分が勝手に買ってきた鯉のぼりを
ダンナが上げようとしないって ぶ〜ぶ〜言ってたんだけど
私たちに上げさせるなら 買う前に 相談くらいしてよ〜
棒を立てるのに 3人掛りなのよ 大きくて(--;)
ダンナと私で 立てられるワケないぢゃん
と このように思いつきで行動するので 結構 困る
でも 全然気にしな〜い3(^^;)
今日は 私が 荷物運びを頼まれて
重かったから 2段に積んだら 3段に積んでって言うのよ
だから「重くて積めない」って言ったら
爺ちゃんが 「いや 積める!」って(苦笑)
「力ないから 3段は無理だって」
「いや 力はある!」
・・・なぜ本人が言ってるコトを
そんな自信たっぷりに否定するのだ 爺よ(^^;)
ま こんな日常なのだけど
言ってるほど シメと爺婆は 仲悪くないのよ(大笑)
どんなに言われても やりたくないコトはやらないB型嫁と
見込みがないと 諦めの早いO型爺婆
陰湿にモメない組み合わせなのかもしれません
というワケで これからもヨロシク 爺婆よ(^^)
当てにしないでね〜ん♪
今日は 仕事の話
工事現場が休みの土曜日(第2・第4)
お客様ゼロなんて日も多いため
店を閉めたら と 婆ちゃんに提案してみたんだけど
予想通り 却下されました チェッ(--;)
亡くなった婆ちゃんが
商売は 世の中に一大事があるようなとき以外は
休んじゃダメって 言ってたって
自分もシャッター閉まってる状態は 陰気臭くて嫌いなんだって
ウチは 日曜日休めて恵まれてるんだから
土曜日や祝日は 開けてた方がイイんだって
・・・もっとも と言えば もっともなご意見ですが
言ってる本人が働くわけじゃないからね〜(爆)
何とでも言えるよね〜(爆X2)
(働くのは もちろん 私さ)
もちろん かかる経費なんてのは 無視だ
加えて 婆ちゃんってば
店は 開けてさえいればイイ と思っているふしがあって
社員さんや私がいないときに 急ぎのお客さんが来ても
「できませ〜ん」とか 平気で言っちゃうの(激爆)
店開けてるのに できないってのは マズイだろ〜(^^;)
そもそも 婆ちゃん 写真の仕事は全くできないし
もちろん 今さら 学ぶ気はなし
やる気あるんだか ないんだか なんだかね〜(溜息)
というわけで(?) 仕事がないのに店に張り付いてるなんて
私とタレの時間がもったいないので
来月から 隔週で土曜日休むコトに決めました
もともと 社員さんは隔週で休んでるし
仕事があるなら 婆ちゃんに押しつけるのも悪いし
(そして 心配だし(苦笑))と思って
私の善意で(!) 毎週 出勤してたんだけど
なんか 無駄だし(--;)
甘やかし過ぎると こっちの首が絞まるわ まったく・・・
市内に期間限定の とんこつラーメン屋がOPENしたので
家族で ゾロゾロと 食してきました♪
ちゃんと普通の(?)とんこつで
ちゃんと普通に(笑)美味しかった♪
いや 変に新潟っぽくアレンジされてたら
かえってヤダな〜 と思って(^^;)
偏食王子のタレも 美味しいって食べてくれて ホッ(^^)
替玉が安かったから お財布も ホッ(^^)でした♪
また 行こ♪♪♪
運動会前なので 髪を切ってきました♪
夏前なので 短めに♪♪
今の林剛史くんくらいの短さです♪♪♪
またまた 可愛さUPだわ〜(^^) ←ここは無視して下さい(笑)
スイミングのレッスン中
常に 足のつかないトコで泳いでいる(ってか溺れてる?)タレ
最近 自分なりに 技をあみだしたようで(笑)
息が苦しくなると シンクロのよ〜に 水中を蹴って
水面から ざばっと飛び出す!
そして なぜか笑顔(大笑)
息苦しいはずなのに 笑顔(大笑X2)
毎回 必ず笑顔(大笑X3)
沈んでいくときも 笑顔 ・・・なんで〜???
ロタっている間に 6月の予定が迫ってきて
かなり焦っているシメハリだったりします
5月31日に 末締めの請求書を仕上げて
6月3日 タレの運動会
6月6日 タレの誕生日
6月9日 観劇のため 東京へ日帰り
その後は ひたすら 運動会の写真焼増しと格闘します
げげげ〜(--;)
それなのに まだ頭の中がロタってて
勘違いやら 仕事のミス(それほど大きくないのが救い)やら
非常に多くて すご〜い不安・・・
まずは 優先順位を決めて 落ち着いてコツコツやりましょう
コツコツコツコツ・・・ ←自分に言い聞かせている(^^;)
ぐっすり熟睡した今日は かなり回復
でも 10時間も寝たのに 顔が全然むくんでないどころか
目がくぼんでるのよ〜
まだ 脱水してるのかな???
それにしても どこからうつったのやら ロタ
保育園でも流行っているとは聞いてたけど
肝心のタレにはうつってないし・・・
GWのお腹にくる風邪は 下痢が一切なかったから
ロタじゃないと思うんだよね
(病院でもロタとは言われなかったし)
最初は 日曜日に タレが吐いたモノからうつったのかと思ったんだけど
仮にロタだとしても 感染するのは1週間程度だというし
ちょっと日数がたちすぎてるかなと・・・
どっちにしろ 抵抗力が落ちてるコトに変わりわないワケで
またまた 自分の健康に自信をなくしたシメなのでした
は〜 早く普通のご飯が食べたいよ〜ん(涙)
1時間もしたら 今度は熱が出てきて
寒気がするわ 関節痛いわで とうとうギブアップ(涙)
ヘロヘロと危険運転をしながら 病院へ
ダンナや子供が具合悪いときって 必ず私が付いててあげるのに
私のときだけは 独りなのよね・・・
主婦って辛いわ(涙)
そして 運転より駐車場から受付まで 歩くのが辛かった!
あ〜 担架に乗せてくれ〜 看護士さ〜ん(;_;)
這うようにして受付終了
内科の待合室でも しんどくて 座っていられない
それにしても 待合室の年寄りども 皆元気そうじゃの〜(怒)
田舎の病院って ホント 年寄りの社交場だよね
あまりに辛かったので 内科の窓口に這って行って
「どこか横になれるトコ ありませんか〜・・・」と懇願してみる
空いてるベッドはなかったけど 長椅子と毛布をくれたので
容赦なく 寝るシメ(^^;)
あまりのヘロヘロ振りに 看護士さんが
なるべく空いてる先生のトコへ回してくれ(内科の先生は5人いたので)
10分くらいで 診察してもらえました
診断は ロタウィルス性下痢症
子供に多い有名な病気ですね〜 いやはや(^^;)
大人はうつらないと思っている人が多いんだけど
抵抗力が落ちていたり 免疫がないと しっかり感染するそうな
特に治療薬がないので 整腸剤をもらって
また ヘロヘロと帰宅
保育園のお迎えの時間まで 爆睡して 少し回復
夜は おかゆを食べて 這うように寝たのでした
それは 月曜日の夜中に 突然 始まったのでした
なんだか 胃がもたれる感じ
夕飯の揚げ物のせいかしら?
ま 胃薬でも飲んでおけば 朝にはスッキリ♪
な〜んて思っていたのが甘かった(--;)
「亡国のイージス」を観終わって 2時に就寝
ところが ムカムカして眠れな〜い(><)
少し吐き気もあったので 軽く吐いてみるものの
全然 スッキリしない・・・(涙)
そのうち お腹もゴロゴロし始めて トイレに通うコト30分おき
寝れないわ 気持ち悪いわ
お腹ゴロゴロだわ(←痛みは ほとんどないんだけどね)
寒気がして 冬用の布団かけても 寒くてガタガタだわ
明け方には ダンナ起こして
救急に連れてってもらおうかとまで 思ったけど
ひとまず 吐き切り&出し切りましたら(苦笑)
少し 楽に・・・
9時ギリギリまで横になって
とりあえず 仕事には行ったものの・・・後編へ続く(笑)
今回は そこそこの人出(^^;)
シメの服なんぞも出して 前回の残りを せっせと売ってきました
8300円の売上
残り物(?)にしては まずまず善戦したのでは?
これで 春夏モノがほとんど売れてしまったので
フリマは 秋までお休み
やっぱり これから すぐに使えるモノしか売れないんだよね〜
しばらくは 買う方にまわろうかな
余談
そういえば 鬼畜シメハリ
友達からタレにもらったミッキーのGジャン(おさがり)を
売ってしまいました(爆)
だって 着てみたら シルエットが昔っぽくて
イマイチだったんだもん・・・
ごめん 友よ(^^;)
衝撃の余談(笑)
フリマ終了後 昼食にカレー屋に入った私達
異常に晴天で暑かったせいか タレがグッタリ
「疲れた・・・」 そういえば顔色悪いな〜
「なんか気持ち悪い・・・」 ほらほら 水でも飲んで横になりな〜
「おかあさん 吐きそう・・・」 えっ?吐く???
きゃぁぁぁぁぁ!
タレが吐いた吐いた吐いちゃったよ〜ん!!!(驚天動地!)
・・・・・
ココ壱番屋の皆様 この度は 大変なご迷惑をかけ
申し訳ありませんでした・・・(涙)
隣の席のお客様 席移らなくって ホントに大丈夫でしたか・・・?(悩)
本人 吐いた後は す〜っきりして 元気百倍でした(脱)
いやはや 5月はゲロばっかであります・・・(大泣)
結局 UPできなかった(その1)ですが
2度目は 多少 親子共に落ち着いてたかな(^^;)
1回目のときには 暴れたりすると危ないので
バスタオルで巻き〜の
巨大ネットかけ〜の 人間すまき状態でしたが(笑)
結局 ほとんど暴れなかったという実績が評価され
2回目は ネットなし
まず 麻酔注射の痛み止め麻酔用綿(笑)を口に入れてる間は
シメが横で本を読んであげました
所要時間5分
続いて 麻酔注射
これが見てる方には 1番痛い〜(><)
なぜ 歯医者の麻酔注射器って あんなにでかいのだ?
タレの顔ぐらいの長さがあるんですけど(--;)
そして 麻酔でショック状態になったりしないかと
ドキドキも 最高潮!
実際 歯を抜くコト自体は 意外に簡単で
ペンチで グ〜リグ〜リと回転させて ポンって感じ
ま これも かなり痛そうに見えますが・・・
2回目の方が 根が深かったため
ドリル(?)みたいなの使って
ちょっと掘ってた(?)みたいだけど
30秒とかからなかったです
あ〜 でも見てるだけなのに 大汗かいちゃったよ
抜歯の後も これまた 意外に回復が早く
痛み止め1回くらい飲んでおけば 全然痛がらないの
昼には ふつ〜にご飯食べてたし・・・
子供って 気にならないのかな〜?
謎だ・・・
ともかく タレ2度目の抜歯も 無事終了
毎日 ナジョナ〜ジョで楽しく遊ぶタレなのでした♪
5/19 シメ リュウケンドーを観る の巻
知ってる人は知っている(って当たり前)
お子様ヒーロー番組「魔弾戦記リュウケンドー」♪
最近のヒーロー物の中では
シメ好みの男の子達が 1番揃っているので かなり お気に(^^)
タレが観てる横から ちょこちょこ覗いてはいたんだけど
や〜っと じっくり観ました! 全16話!
(東京より 2〜3週間遅れなんだよね〜(涙))
話数多いので 1つ1つ感想書けないから 一言づつ(^^;)
鳴神剣二役の山口 翔悟くん 可愛いねぇ〜(はあと)
ちょっと たらこ唇なのが シメ好み♪
不動銃四郎役の源くん 顔が好きだ(爆)
シメは基本的に こ〜いう顔は好きなのだ(はあと)
特に 眉毛と目が良い
瀬戸山喜一役の宮城 健太郎くん 実は1番好きだったりする(激爆)
なぜ 好きなのか? 本人にも よくわからんのだが・・・
眼鏡かけてるから・・・???
白波鋼一役の黒田耕平くん ごめん 彼だけは ちょっと外れてる(超爆)
↑ ファンの人 ゴメンナサイ(^^;)
でも 可愛い子だとは思いますよ〜 顔小さいし(←ポイント高!)
(シメ目線からだと カッコイイぢゃなくて可愛いなんだよな〜)
他の出演者の方々も 無駄にキャラが濃くて(笑)楽しい!
ちょっと しまらない脚本とか演出も(褒めてるんですよ〜)
和めて 好き!
やっぱり 原作・広井王子だからかな〜
シメは 彼の「サクラ大戦」に めちゃハマったオンナ(^^;)
秘密組織とか 制服とか メガネとか 時代錯誤っぽい設定とか
(脇役にも細かい設定とかありそう
そして それが明かされるコトはないのだ(笑))
シメのツボを刺激するのかもしれないわ・・・しみじみ
というわけで 最後まで 楽し〜く観させて頂きます♪
男の子は もう増えないのかなあ・・・?
おまけ♪
タカラトミー渾身の(?)DXゲキリュウケンは イイ!(笑)
すんごく良く出来てます!
大きいから 子供が持つと大迫力!
しかも 声がTVと全く一緒!!!
普通 ちょっと違うもんなんだけど これはホントに同じ!
ダンナと2人で 感心した!
大人用が出たら 欲しい・・・(かなり本気)
タレのスイミング・振替レッスンでのコト
知り合いのママ友が
「町内の年寄りがうるさくってさ〜
ホント なじめないわ!」(怒)と発言したのをきっかけに
出るわ出るわ おらが町への不平不満(^^;)
結構 皆 上手になじんでるように見えて
内心は 私と同じだったのね〜 と 少しビックリ
そして 少し嬉しくなりました(^^)
近隣からお嫁に来てる人がなじめないんだもん
シメがなじめなくったって 当然ぢゃん! エッヘン!
って そんなコトで胸張ってど〜する おいっ
って感じだけど すこ〜し荷物が軽くなった気分です♪
といっても 文庫になったエッセイしか読んでないんですが(^^;)
でも この人の 基本的にクールなトコ 大好きです
買物したり ホストにハマったり 整形したり
それが 週刊誌での企画モノだったりするので
なんか すっごくイロモノっぽい印象が強いですが
自己分析してる文章など読むと すごく冷静に自分を突き放してて
逆に なんで ここまで理路整然と自分を把握している人が
あんなケモノ道に突き進んでいっちゃうのか 摩訶不思議です
この 矛盾したトコと 腹くくってるトコが好きなんだけどね
中村うさぎ読んでると オンナに必要なのは
結局 覚悟だけなのでは なんて思います
覚悟決めさえすれば 何とでもなるよな オンナの人生
と 自らを励ましつつ 今日も生きていくシメなのでした(苦笑)
実は初めて ネットでお買い物しました〜♪
このデジタル時代に なんつ〜アナログな女 シメ(爆)
昨日注文して 今日の午前中に届いたの〜♪
嬉しくて嬉しくて 店で踊っちゃったわ〜(^^)
で 何を買ったかというと ゾロリのオモチャ「ナジョナージョ」(激爆)
今 呆れた そこのアナタ!(って誰よ)
バカにするなかれ
これ メーカーでも在庫なしで 探すの大変だったのよ〜(涙)
そもそも 1年も前のおもちゃっつ〜トコが 難点
しかも 人気のヒーロー物じゃないしね
こんな田舎じゃあ ゾロリのおもちゃなんて
1つだって見たコトないんですわ
最後の頼みの綱がネットだったというわけで 母は頑張ったよ(泣)
ヤフーで検索して 在庫があったのが たった1ヶ所
そこも 実際に倉庫の在庫確認してから メールを送ります
なんて書いてあって ドキドキしながら待ってたのです〜(^^;)
しかも シメが注文した後 そこのサイトをのぞくと
「ナジョナージョ 売り切れました」なんて 表示されてるし
最後の1個だったのか 実は在庫切れだったのか
も〜 気が気じゃなかったのよ〜(悲鳴)
あ〜疲れた〜(溜息)
そんな思いまでしてGETした「ナジョナージョ」
さて これは何のプレゼントなんでしょうか?
そうです
タレってば また抜歯なんだよ〜ん! も〜イヤ〜!!!(大泣)
前回抜いた前歯の隣から またニョキニョキと歯が・・・トホホ
乳歯のときも 2本連続で生えてきてたから
これで ひとまず終了だと思うんだけど
っていうか 終わってくれ お願い・・・!(切望)
大げさなタイトルぢゃ(--;)
なんのことはない ジャ○コから面接の連絡がきただけっす
6月頃っていってたんだけど 少し早かったわ
開店も 少し早くなるらしい
工事が順調ってコトだね
いや 結構結構
って 私は行けませんけど 面接は(^^;)
ダンナは「それでイイの〜?」なんて言ってるが
全ての状況が 不可能といっておるだろう〜が!
今の私の仕事 誰かしてくれるのか???
裏技で 時間帯が早朝の品出し辺りを希望するっつ〜手もあるけど
ジャ○コは基本的に兼業禁止
掛け持ちしてたら こんな田舎じゃ すぐばれちゃうし
人を騙してまで ね〜(^^;)
採用間違いなしのチャンスではあるんだけど
今は時期が悪い と割り切って 見送ります
あ〜 もったいな〜い(--;)
全国的に母の日ですが
皆様のご家庭では いかがお過ごしでしょうか?
シメのトコでは
夜 寿司食って ケーキ食って
スパークリングワイン呑んで 終わり(^^;)
しかも セッティングは 全て 私(笑)
ま い〜のい〜の こんなモンで
十分 満足さ♪
きちんとプレゼントなどもする家庭というのは
夫か妻が イベント好きでマメなんだろうなあ
愛情の深さは関係ないだろうなあ(苦笑)
習慣なんだろうなあ
そして そういう家庭に育つと
「母の日 何にもしないだと?! 許せ〜ん!」
というコトになって 脈々と受け継がれていくのだろうなあ
というコトは タレゾウが将来 家庭を持っても
記念日にマメな夫にはならないというコトで
将来のお嫁さん そこんとこは許してあげてね♪
↑ なんのこっちゃ???
昨日のスイミングでの出来事
児童館に通っていた頃のママ友と
レッスン開始早々 話し込んでいて ふとプールを見ると
・・・タレがいない???
狼狽しつつ キョロキョロしてると
ガラス越しにコーチが プールの反対の端を指差している
・・・えっ もしかして 1つ上のクラスになったんですかぁ〜???
慌ててダッシュで プール反対側の観覧室から覗くと
いたいたいました〜(苦笑)
小学生のお兄ちゃん達に混じって チビッコが1人 泳いでました〜(笑)
そっか 君はまた1つ成長したのだな〜 しみじみ(涙)
実は最近 タレの性格がちょっと気になって
自分の子育てがいけなかったんじゃないかと 凹んでたんだった
せっかちは ダンナの爺そっくりだし
へそまがりは ウチの爺そっくりだし
変なこだわりやマイペースなトコは 私そっくりだし
ま〜仕方ないっって感じではあるんだけどさ〜
お友達がウチに来たり 誘ってもらったりで
毎日のように 保育園が終わった後も 遊んではいるんだけど
イマイチ 仲良く遊んでるように見えなくって 不安が募っていたのだわ
ケンカするとかじゃなくてね
タレは 自分の好きなようにしか遊んでないんだよね
この年齢なら そんなモンなのかもしれないけど
上手に遊んでる子もいるし
比べるつもりはないけど そういうコトが苦手なら
少し 考えてあげないといけないのかな と・・・
でも タレだって 悪いトコばっかじゃないんだよね
↑ 冷静になれば 当たり前だけど
凹んでると悪いトコばっかり目に付くのよ(^^;)
スイミングは大好きで 真面目にコーチの言うコトを聞いて
一生懸命 練習してる
集中力だってある
列にもきちんと並んで 自分の順番を待てる
まずは これで十分
母は焦らず どっしり構えるべし と
あらためて 肝に銘じたシメなのでした
企画モノ 第2弾♪
またもや勝手に 姐さんトコから拾ってきました(^^;)
身近な人の名前書いても わかんないじゃん?
というコトで 有名人で♪
ある意味 夢のよ〜な世界よね・・・(--;)
1.手を繋ぐなら?
林剛史(年下の男の子だからね)
2.抱きつくなら?
坂口憲二(林くんより体格が良いので)
↑ 年下 シメのストライクゾーンど真ん中であります
ちなみに 林くんは ストライクゾーンぎりぎりの超変化球
しかし 心にく〜いトコに ズバッっときているのだわ〜
3.抱きつかれるなら?
菊池美香ちゃん(小さくて可愛い!)
4.恋人にするなら?
ミッチー王子(毎回楽しいデートになりそうだから)
5.ペットにするなら?
山田優
(最近 モデルからタレントになった女の子の中で
NO1にシメ好み♪ 濃くって(笑)可愛いよね〜♪♪♪)
6.結婚するなら?
・・・ダンナ?(爆)
7.浮気するなら?
佐藤浩市
(シメのストライクゾーンど真ん中である
あまりにど真ん中で ドキドキするので
ドラマなんか観られない(涙))
8.両親にするなら?
荒俣宏と柴田理恵
(温和でおたくな(笑)お父さんと
明るくて元気で人のイイお母さん♪
ああ なんて理想的♪ 2人とも 大好き♪)
9.兄、姉にするなら?
兄・・・山田五郎(物知りお兄ちゃん♪好き好き♪)
姉・・・中村うさぎ(過激なお姉ちゃん♪好き好き♪)
10.弟、妹にするなら?
弟・・・えなりかずき
(別にファンじゃないけど
厳しい世界で しっかり生きている姿には ちょっと尊敬)
妹・・・青木さやか
(毎日 罵詈雑言の口ゲンカをしたい(笑)楽しそうだ♪)
11.子供にするなら?
息子で十分なんだけど
あえてあげるなら 北島康介
世界のトップアスリートを息子に持つって
どんな気分なんだろう?
12.いじめるなら?
みのもんた
(別に大嫌いというワケじゃないけど
よく人に説教してるから 逆にしてみたいかなと)
13.いじめられるなら?
叶恭子お姉さま
(私はいじめキャラだけど この人なら許す(苦笑))
14.語るなら?
爆笑問題の太田光
(縁側で羊羹でも食べながら ダラダラ語り合いたい)
15.甘えるなら?
大杉連
(「サイコ」と「ゼブラーマン」しか観てないけど素敵だった)
または 原田芳雄
(20年くらい前に
中年の魅力でブレイク(?)した時には ピンとこなかったけど
1〜2年前のインタビュー映像を観たときに
その素敵さが やっと分かった
私も大人になったってコトか?
お孫さんもいるんだってさ〜 カッコイイ爺だぜ)
16.甘やかすなら?
・・・息子?
17.敵に回したくないのは?
NHK 平日夕方6時45分頃からの
「気象情報 平井さんです」(爆)
だって 毎日楽しみに観てるんだもん
(予報も平井さんも両方楽しみ ピンクのジャケットがお気にさ♪)
嫌われて TVから睨まれたらヤダ(涙) ←ありえません
18.デェトするなら?
ミッチー王子以外なら HGとか?
結構 好きなんだけど 1回でイイかな(笑)
19.旅行行くなら?
石塚英彦こと 石ちゃん(逆だ これ)
おいしいモノ食べられそうだし
一緒にお風呂入っても大丈夫そう(笑)
20.バトンを11人に回してね。
勝手に拾っちゃったから 回せないよ〜ん(^^;)
最近 ぼやき日記みたいになってきたので
気分を変えて(苦笑)
ネットの姐さんのトコから 勝手にもらってきました
事後報告で スンマセン(^^;) ←おいっ
デカレンジャー好きに50の質問
1)
お名前とこれを回答した日付を教えてください。
お名前 シメハリ
回答日 2006年5月11日(木)
2) 性別は?血液型は?
女子のB型
4) 差し支えなければ、職業と年齢は?
社長夫人?(大笑)
年齢は 何か関係あるのか・・・???
5) 現在の住所は?
新潟県 で 何か関係あるのかって???
6)
それはポイントで言うとどの辺りになると思いますか?
圏外(笑) だって新潟だよ 新潟!(爆) 長野が北限だろ?
7) あなたのヒーロー暦を教えてください。
ウルトラマンも仮面ライダーも大好きでしたが
(黄金バット覚えてますよ 姐さん(笑))
基本は 永井豪アニメです♪
デビルマンとマジンガーZは マンガも読みました
特にデビルマンは 読んで人生変わりました
あれは 恐ろしいマンガです ブルブル・・・
その後のアニメも(ヤマトやガンダムなど)
20歳くらいまでは 完璧に観てました(笑)
今も 洋画のアクション物は 網羅してるし
チャーリーズ・エンジェルとか なりたかった!(><)
8) デカレンジャーを見始めたきっかけは?
息子がヒーロー物に興味を持ち始めたので
試しに観始めたら はまった(笑)
9)
第何話(Episode)から見ていますか?
第7話「サイレント・テレパシー」から
10) デカレンジャーは誰と見ていますか?
子供と♪ またはダンナと♪♪♪
11)
デカレンジャーはリアルタイムで見ていましたか?それとも録画ですか?
リアルタイム(^^)
12)
あなたの周りで、デカレンジャーを見ていた人は居ますか?
全然いなかった・・・(涙)
13)
全話見ることができましたか?見れなかった人は今後見るご予定は?
観ました♪
14) 3番目に好きな話を教えてください。
33話「スワットモード・オン」
軍隊式トレーニング イイですねえ♪
そして バンのあのセリフに泣けました
15) 2番目に好きな話を教えてください。
最終回「フォーエバー・デカレンジャー」
いろいろな意味で感慨深かった
16) 1番好きな話を教えてください。
19話「フェイク・ブルー」
林剛史の悪党振りが想像以上に良かったので(笑)
17) 逆に、あまり好きでない話はありますか?
47話「ワイルドハート・クールブレイン」
だって ホージーとジャスミンが血走ってて
全然かっこよくないんだもん・・・(--;)
18) 好きな地球署メンバーを教えてください。
皆好きだけど あえて言うなら ホージーとウメコとジャスミンかな
ボスとスワンさんも捨てがたい
19) 好きなアリエナイザーを教えてください。
ぶっちぎりで サキュバス姐さん(はあと)
20) その他、好きなキャラは居ますか?
ぶっちぎりで ギャルのファラ(はあと)
21) 好きな台詞を教えてください。
「宇宙一のSPとは 宇宙一のチームの一員のことです!」
22) 好きなシーンを教えてください。
ホージーの出てるトコ全部・・・とか?(大笑)
たくさんありすぎて 書けません〜(涙)
23) 好きな武器・マシンを教えてください。
あんまり興味ないんですけど バイクは好きなので
「マシン・ハスキー」
24) 好きなアイテムを教えてください。
ライセンスと 制服?(笑)
25)
好きなエピソードタイトルを教えてください。
どれも上手に
洋画やミステリーのタイトルを もじっているようなんだけど
そういうワケじゃないのかな〜?
あえてあげるなら
「ディシプリン・マーチ」と「モータル・キャンペーン」
ディシプリンって何? モータルって何〜???(大爆)
26)
それ以外にも「ここが好き!」があれば大いに語ってください。
子供には分からないようなパロディなんかが
平然と脚本や演出の中に入っていて 楽しかった(^^)
27)
デカレンジャーで「なるほど〜」と思ったことはありますか?
腕章が手袋になるコトとか? ←ネタ小さ過ぎ(^^;)
28)
デカレンジャーで、意外に思ったことはありますか?
地球署の歴史が浅かったコトとか?
だって 新人ばっかじゃん(笑)
29)
話の中で、思わず突っ込みたくなった部分はありますか?
いくら辺境の星とはいえ SP5人は少な過ぎるだろ〜
これじゃあ 地球署日本支部東京派出所だ(笑)
30)
もしあなたが地球署メンバーになるなら、何色になると思いますか?
オレンジ! しかもテカテカの!
31)
もしあなたがアリエナイザーなら、何星人の何という名前だと思いますか?
スーヤ星人のシメハリ またの名をブラックスタマック・シメ
全てのモノを食い尽くすブラックホールのような胃袋を持つ怪人
普段は 美しい(←ここ重要)妙齢の女性の姿をしているが
ひとたび空腹になると 変身する ガオ〜ン♪
32)
デカレンジャー以外で好きだったヒーローものはありますか?
子供の頃じゃなくって 最近ってコトかな?
基本的に デカほど きちんと観てるモノはありません
アメコミ原作の洋画のヒーロー物の方が よっぽど観てるかも
比較的 熱心に観たのは「ハリケンジャー」くらいかな
塩谷くんと 山本梓ちゃんが可愛いかった♪
33)
映画「フルブラスト・アクション」は見に行きましたか?
息子の人生初映画でした♪
34)
デカレンジャーを生で見た事はありますか?
スカイシアターには行きました
35)
所有しているデカレンジャーのビデオ・CD類はありますか?
TVを録画したDVDと お友達から頂いたDVD少々くらい
節約奥様なので 無料で済ませるのです(^^;)
36)
他にも所有しているデカレンジャー関連商品を教えてください。
関連本を記念に1〜2冊
37)
商品化されていないデカレンジャーグッズで有れば嬉しいものは?
グッズ あまり興味ないので・・・
38)
デカレンジャーのメルマガや携帯などのサービスは受けていましたか?
だからね 節約奥様なんだってば(^^;)
39) 牛角は行きましたか?
近くになかったの しくしく(涙)
40)
最終回は採点するなら何点ですか?理由も教えてください。
満点! 気になるトコはありますが よくまとめたと思います!
脚本サマ&監督サマ お見事!!!
41) バンについて一言
戴寧くんじゃなくて バンちゃんに だよね?
明るくて元気で人情に厚くて ちょっと ひらめきもあって
合コンとかで会ったら 絶対好きになっちゃうな〜♪
どこでも自分らしく生きていける 雑草のような君が好きです♪♪♪
42) ホージーに対して一言
林くんじゃなくて ホージーに だよね?(って しつこい)
自分が幸せにならないと 君を愛する人も幸せになれないのだ
自分を許すコトを学び も〜少し幸せな人生を送ってくれ
君は もっと幸せになってイイ人なんだよ(切実)
43) センちゃんに対して一言
そのキャラに磨きをかけて
ますます我が道を邁進していってくれたまえ
44) ジャスミンに対して一言
ホージーほど心配してません(苦笑)
なんだかんだ言って 女は強いのです
45) ウメコに対して一言
ウメちゃんみたいな娘が欲しいよ〜ん♪
いつまでも ラブリーチャーミーなウメコちゃんでいてね
失敗しようが 迷惑かけようが アナタは太陽なんだもん
そのペースで 頑張っていきましょう♪
46) テツに対して一言
いかん 忘れてた・・・(--;)
特凶やめちゃって後悔しない?
なんか もったいないな〜 ←なんかこれだけ後ろ向きだわ
47) ボスに対して一言
ボスなきあとも 地球を守れるように
しっかり鍛えてやって下さい!
48) スワンさんに対して一言
スワンさんなきあとも 地球を守れるように
素晴らしい武器でサポートしてやって下さい!
49)
もしデカレンジャーをもう一度見られるなら、どんな形を希望しますか?
TVシリーズの完成度が高くて
新しく作っても あれほどにはならないと思っているので
あえて あまり観たくないんだけど
何年後か という設定で 映画ならイイかな?
あとは NG集みたいなモノとか
50)
お疲れ様でした。フリースペースです。ご自由に!
結局 私の戦隊フィーバーは
デカで始まり デカで終わってしまいました
これからも 他の番組は観るとは思うけど
こんなに夢中になることはないだろうなあ
楽しい時間をありがとう
いや 正しくは全然燃えてないんだけど
燃えざるをえない状況といいましょうか(--;)
役員の権力を利用して
保育園の写真関係の仕事を奪取したワタクシ(爆)
↑な〜んて(笑)
別にそういうワケぢゃなくて
今の写真屋の値段が あんまり高いので
「もっと安くしますが ど〜でっか?」と
今年から変わった新しい園長先生に提案したら
「じゃあ お願いしま〜す」って
簡単に仕事が転がり込んできちゃったんだよ(大笑)
よっぽど 不評だったんだな 今までの写真屋(爆)
というわけで さっそく遠足の写真(撮影は先生)の現像依頼
そして この後 シメに山のよ〜に仕事が押し寄せる予定
まず 焼増し注文用のシートに写真をセットして 保育園に展示
注文を集計して 焼増し
それを 各個人別に 料金の計算をしてから袋入れ
ざっと100人分くらいだろ〜か
作業は もちろんシメ1人でやります
はぁ〜(溜息)
この儲けで ボーナスでも出るなら もっとはりきるんだけど
いくら仕事しても 同じパート代なもんで
いまいち 燃えん・・・
もちろん 結果としては ウチの儲けになるんだけど
会社に反映されても 家計に反映されないと
なんだかな〜 ピンとこないんだよな〜 う〜む(--;)
・・・でも 頑張ろ
写真安くなったら 皆喜んでくれるもんね きっと
お客様の笑顔は 仕事の喜び
ケツに鞭打って 走りますよ〜!(><)
精神的疲労ピークのシメを横目に タレ大復活!(^^;)
おにぎり・たまごやき・からあげ ムシャムシャ
おやつ ボリボリ
爆食しても 腹痛もおこさず 元気一杯
昨日までの様子は 何だったの???
こんなに 突然 回復するもの?????
と 疲労も倍増(いや もちろん安心もしたんだけどね)
朝一の役員総会も 資料のコピーが足りなかったりして
皆で コピーしたり ホチキスどめしたりと バタバタ(--;)
司会だったんで 始まる直前まで 打ち合せたりと
早目に行ってて 良かった・・・(冷汗)
またもや 疲労倍増
あんま疲れて ついつい ぐずるタレのコト 怒鳴っちゃったりして
激しく 自己嫌悪(グッタリ)
でも 今日は勘弁 自分を許すわ
も〜 3日からの疲れが ど〜っと・・・(溜息)
明日から気持ちを立て直して 頑張ろうっと(--;)
シメ母は看病で疲れたので 今日はタレが代打です(^^;)
誤字脱字&意味不明は ご愛嬌で(笑)
4歳のブログ 史上最年少なのでは???
今日は母屋へ来ました。
明日は遠足です。
店でパソコンをやってます。
明日は給食なしです。
お弁当を食べます。
オレのたべるのは
「おにぎりとハンバーグと玉子焼きとにんじんのサンドイッチです。」
みんなのお弁当は何かな。
さっきお客さんが着ましたが(注:来ましたが)帰りました。
俺はお腹の風邪でさっき八苦書んー(注:はくしょんー)と
くしゃみを出しました。
かぜですからねー。
早く治るといいねー
いまおかあさんがでんわをフリーマーケットにいって行ます。
(注:フリマ申し込みの電話をかけてました(笑))
21日はまたお店を出します。
つぎはチョッキです。
(注:タレはチョッキを売りたいらしいです(笑))
どうも 長文の後半になってくると
脳内大混乱してくるようです(^^;)
シナプスが足らんのだろ〜か???
人体の神秘だわ ←そんな大げさな・・・
毎年 GWは冴えないコトが多いんだけど
(仕事で休めないコトがほとんどだし)
今年は 吉凶入り交じって 盛り沢山だったな(^^;)
前半は フリマや買物も 予定通りできて ひとまず満足
後半は ほとんど病院通いで
夜中の映画鑑賞が あんま できなかったのが
不満といえば 不満だけど・・・
タレは また ぐっと回復して
今日は 朝から おもちゃ広げて遊んでます
なんか 久し振りに見たわ
動いてるタレ(爆)
火曜日の遠足には なんとしても行きたいので
明日は休ませて 遠足に備えます!
そういえば ダンナの プチ・ギックリ腰も
だいぶ良くなったみたい ←ほったらかしです(^^;)
あまりないと言いつつ GW中に観た映画は3本
「ターミナル」「スタスキー&ハッチ」「仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼」
それから スタントのアカデミー賞の授賞式 ←面白かったのよ〜♪
「ターミナル」 なんかイマイチだったんだけど・・・
これで 泣く人とかいるの?
「スタスキー&ハッチ」 想像通りの軽〜い内容で
それなりに だらっと楽しめました(笑)
ちなみに この映画の冒頭の ビルの屋上から飛び降りるシーンは
この年の「最優秀高所スタント賞」でした
てっきり 下にマット敷いてやってると思ったら
ホントに飛んでるの そのまま(驚)
9メートルの大ジャンプっす
なぜ 死なん! っつ〜か 普通の人だったら 足 複雑骨折だよね
トレーニングに5週間かけたって
わずか1シーンに5週間・・・
こういうトコが やっぱりハリウッドって スゴイよね〜(感動)
それにしても ここにノミネートされてた作品
ほとんど 全部観てました(@O@)
そんな自分も スゴイよね〜(大笑) ←単なるアクション好き(^^;)
「7人も戦鬼」は 普通に面白かったです(笑)
細川くんの乗馬姿がカッコ良かった
さすが大河ドラマ出演者 馬くらい乗れんとな(^^;)
さて こうして GWも終わったコトだし
まずは 今週1週間で 元通りのペースに戻れるように頑張りま〜す♪
昨夜には かなりの回復振りを見せたタレですが
明け方から 再び15分おきの「痛いコール」(--;)
というわけで 今日も 病院
どうやら 昨日食べたアイスやカレーの消化が悪く 痛んだらしい
やっぱカレーは まずかったか(爆)
でも3口ぐらいしか食べてないんだけどな
…と言い訳してみましたが 結局私が悪いです(--;)
相変わらず 不注意っつ〜か アバウトっつ〜か…
小児科の先生 忙しいのに仕事増やしてゴメンなさいm(__)m
これから毎日 お粥にしま〜す^^;
タレもスマン!
↑食べるって言い張ったのは君だけどな^^;
↓の のん気な(?)日記から 数時間後
シメ一家 夜間救急の待合室におりました(--;)
夜中になって ますます痛みが激しくなったタレ
水を飲んでも吐く状態で グッタリ
救急の内科の先生は やっぱり「便秘かな〜」というんだけど
それにしては 状態が悪過ぎるような・・・(悩)
ひとまず 浣腸をしてから
翌日の朝に 小児科の先生が来てくれるそうなので 出直すコトに
実は それからが大変だった・・・
タレの痛みは一向に良くならず
15分おきに痛がって起きるし 何度も吐くし
結局 ほとんど寝れなかった私達2人
(ダンナは寝てました 大したモンだ(苦笑))
朝 這うように タレと病院へ
(ダンナが早番だったので 1人で)
小児科の先生曰く「お腹にくる風邪から 脱水症状になってますね」だって
タレ 人生初の点滴
点滴が終わる頃には 15分おきの痛みが 30分おき位には改善
お薬もらって 帰りました
あ〜 眠い〜(--;)
あ〜 腹減った〜(--;)
こういうときって 年を感じるわ〜 体力ないし〜(泣)
タレと2人で 夜まで ノビていたシメなのでした
ひとまず (少し)元気になって良かったね タレ(^^;)
5月2日は GW2日目
前日はダラダラしたので この日は 朝から活動!
8時前には店に行って レジ&小口の現金を合わせ
タレを園に送ってから 新潟へGO!
2ヶ月振りのデパート(笑)は 眩かった(大笑)
紀伊国屋で本を見てから
以前から行きたかった 念願のフレンチのレストランでランチ♪
デパ地下で夕食を買ってから
続いて ショッピングセンターをはしご
春夏用の太めキラキラ・ベルト
ペパーミント・グリーンのヒラヒラ7分袖ブラウス
などを 購入♪
あっという間に お迎えの時間
遊んでると 時間はマッハだわ(^^;)
そして 楽あれば苦あり・・・
タレ 保育園で1日中 腹痛だったそうな(--;)
痛み自体は すぐ治まるし
熱もなく 吐き気もなく 元気だったので
連絡しなかったらしいんだけど
↑ されても すぐには迎えに行けなかったけど
明日から連休だし 一応 病院へ
案の定 病院 大混雑(^^;)
7時40分の予約になると言われて
実際は 9時前だったわ〜
こんな時間になっても診察してくれた先生には 毎度ながら 感謝ですが
疲れた・・・(--;)
結局 単なる便秘(爆)
という状態で 3日は仕事
タレ 午前中に2度 お通じがあったものの やっぱり腹が痛〜い(--;)
すぐに治まるものの 30分おきに「お腹さすって〜」と言われた日にゃあ
仕事になりましぇん(泣)
普段だったら キ〜ッツ!となるトコですが
遊んできた翌日 忍の1字です(^^;)
午後になっても あまり様子は変わらず・・・
明日には 浣腸かなあ〜 ←あんまり したコトないので 躊躇・・・
昨夜 発熱したタレですが
(夜中に頭が痛いと泣いたので 座薬使用)
その後は 熟睡(^^;)
朝には すっかり元気に♪
知恵熱だったのか・・・?
貴重な平日休みのシメ 出かけようかと思ってたんだけど
万が一 保育園から呼出しがあるとな〜 なんて 逡巡している間に
仕事 ザクザク(--;)
仕事1は 良い仕事(笑)
保育園の写真関係を 今年1年 まかせてもらえるコトに♪
まいど〜 サービスしまっせ(^^)
仕事2は トホホな仕事(涙)
小口現金の繰越金額が間違っていて またもや過不足発生
おかげで 休みだっつ〜のに 1時間半も仕事してしまった
ガックリ(溜息)
朝から雨で 出かけるのも面倒だったので
掃除して お節句の兜を設置
は〜 重かった・・・(大汗)
午後は 行動する余力がなかったので
とりあえず 呑んだくれるコトに(大笑)
呑みながら ダラダラっと デカの頃の林剛史観賞(大爆)
いや〜 初々しくて可愛いねえ
ぢゃなくって こんな休日 イイのか自分?!
(明日こそは お出かけします!)