2006年 2月     

2006年3月 →

2/28  シメ 無職1 週間目 の巻

正確には 完全に無職ぢゃないですが
それにしても 思った以上に 忙しい毎日
というか モタモタしすぎなのか 自分^^;
今日なんて 午後から1日体験入園があるため
昼で保育園終了(--;)
タレの相手をしながら店番
おまけに作品ファイルの表紙に
親子で(←ここがミソ)色塗りの宿題まで出るし(汗)
食料の買出しのついでに
タレや私の下着や靴下なんぞ見てたら
(里帰りのついでに新調しようかと)
あっという間に 夜〜(涙)
こんな調子で 荷造り間に合うのか シメ!
明日は お疲れさまランチだ!(爆)


2/27  シメ 荷造りし始める の巻

なんてったって 金曜日には東京の空の下さ^^;
今回は今まで以上に服装に悩みまする〜(--;)
きっと何を着ていっても ちょうどイイってコトはない気がするわ^^;
体感温度が違うから 友達に聞いても参考にならないし(悩)
マイナス1枚位が 妥当だと思うけど
デパートの中ぢゃ Tシャツ1枚でも大汗(苦笑)
かと思えば 友達の家では雪国と違って 日中から ガンガン暖房してないから
プラス1枚しないと 寒くていられな〜い(涙)
重ね着するにも限界があるし
そもそも肩が凝るから重ね着嫌いだし
ああ 悩ましい〜


2/26  シメ気力再生計画 その2 の巻

気分の悪いスタートをした金曜日だったけど
そんな時こそ シメ気力再生計画その2!(笑)
金曜日は エステへGO♪
お肌プリプリで やや立ち直る^^;
土曜日は お日様に誘われて タレとスキー場へ(^.^)
ゲレンデの蒸気パン(新潟名物? 黒糖味のモチモチ蒸しパン)屋さんがオマケしてくれて ハッピー♪
午後 タレが美容院で髪をカットしてる間
隣でシメは眉カット(笑)
無料でメイクまでしてもらって 更にハッピー♪
今日 やっと小野塚本「小町風伝」が手に入り 元気百倍!(笑)
負けないぞ〜(^.^)


2/24  シメ 手紙で自爆(?)する の巻

メールで自爆した議員さんがおりましたが
シメ タレの手紙で自爆(?)しました(--;)

コトの起こりは タレが 同じクラスの女の子に書いた手紙
そこに「いつも いじわるな○○ちゃん」って書いたのよね
こう書いたものの その子とは 特にトラブルもなく仲良くしてたし
その子の両親も よく知ってる仲だったので
会ったときに 一言言っておけばイイかな と軽く考えて
手紙を渡してしまったのです

↑ これは 私が 全面的に悪かったと思います
  親しいとはいえ 配慮が足らなかった(--;)

翌日 その子のママから
「いじわるしないように言っておくから」というメールが来たので
メールと お迎えで会ったときに 口頭で
「子供が書いたモノなので 気にしないで」と 謝っておいたのよ

で 私としては 解決した気でいたら
その日の深夜 今度は その子のパパから 激怒メールが届いたさ
ビックリしたなあ もう(@O@)
パパ曰く「子供の手紙を使って 遠回しに文句を言ってくるなんて 卑怯だ」
だそうで 2度 ビックリさ

いつの間に そ〜ゆ〜話になったのか 全然 わかんなかったけど
最近 物騒ぢゃん
タレが 刺されたりしたら大変なので
まず ここは 謝り倒して 円く収めよう!
なんたって シメの元・職場 サビカンといったら お詫び!(笑)
店内の あらゆるクレームにお詫びするのが 仕事だもん!
お詫びっぷりには 自信があるぜい!(大笑)

というわけで 朝7時半に 直接 パパへ電話
思ったほど お怒りモードでなく
「はいはい 確かに子供同士のコトなので・・・」なんて返事してるし
ちょっと 拍子抜けな 私

更に 園の玄関で会ったので すかさず 再び 謝り倒し!
と 今度は「いや ウチの子が ホントに何かしたのかもしれないし・・・」
などと 更に弱気モードへ
おめ〜 人にケンカ売るなら それなりの態度見せろ バ〜カ
と思いつつ 「いえいえいえいえ 悪いのは全部私なんですぅぅぅ〜!」(><)
と 口挟めないくらい 謝っといたわ

ついでに
「本当は 主人も一緒にお詫びに伺うのが筋だと思うんですが
 主人に言うと叱られますので 伝えてないんですぅぅぅ
 ワタクシからのお詫びというコトで 申し訳ありません〜」
とか 付けたしといたら
(もちろん ホントは知ってるんだけど
 話が 更に ややこしくなるから 知らないふり)
夜中のメールは 奥さんには内緒で送ったとかで
このコトは ここだけの話というコトで・・・ だってさ
なんだよ まったく(--;)
夜中のメールぢゃ 「かなり 頭にきてます!」 ← 注:原文です!
とか 叫んでたくせに 面と向かうと 言えねぇ〜んぢゃん

あ〜 疲れた バカバカしい(大溜息)

でも 今回のコトで 勉強になりました
元はと言えば 私の不注意がいけないんだけど
我が子可愛さのあまり 突然 キレる親には 注意します
そんな決意をするシメの傍らで 今日も お手紙配布に燃える男・タレ(爆)
今後は 厳しく検閲しますよ〜(^^;)


2/23  シメ気力再生計画 その1 の巻

毎度思うけど 私ってば
自分自身で立ち直ろうとする心構えが なんて立派なのかしら
ダンナや友達から「シメちゃんって手がかからないよね」と言われる所以だわ
↑ちょっと淋しい気もするけど…
もっと皆心配してよ ぶ〜ぶ〜
まず 11月以来カットしていなかった髪を 切ってきました
も〜 長い長い(爆)
お菊人形シメ(笑)
サトー君(美容師さん)もビックリの伸びの早ささ^^;
カラーしてトリートメントして 髪サラサラ イイ気分♪
気力充電 30%♪
(まだまだです)


2/22  シメ 流れ解散で お仕事終了 の巻

イマイチ しまらない話ですが
明日までの閉店後の片付け作業が 予定より早く終わり
今日・明日の仕事が なくなってしまいました
ということで このまま お仕事終了
ホントのホントに さらば ジャスコなんす(苦笑)
一応 明日 制服やテキストを返却しに行かなきゃいけないけど・・・

来月 会社主催の解散式というのがあるので
そこで 正式に挨拶などあって 本格的に終了となるんだけど
シメは 実家に帰省中のため出席できず(--;)
売場の人達とする お疲れ様会には出る予定なので
それで 終了
な〜んか 流れ解散状態なので
「勤めきったぜい!」という感動がないよねえ(遠い目)
まあ 新店OPENして 再会できる可能性も
わずかながら 残ってるわけだし
客として また通うコトは 更に確かだし
2度と会えない別れじゃなし 良しとしますか〜
あ〜 しまらねえ〜(--;)


2/21  シメ カードに目覚める の巻

携帯がお財布になる時代に
何ゆ〜ちょる っつ〜感じですが
何事も世間に遅れをとるのが シメなんす(苦笑)
カードだと ついつい使い過ぎたりするのかな
と不安に思っていたんだけど
イオンカードを使って10ヶ月
根がケチなせいか 別に使い過ぎるコトもなく
ポイントを貯めるという細やかな楽しみにハマっておる次第(笑)
イオン以外の買物も カードに切り替えよう!
と 決意した今日だったりします
でも 自分の利用限度額が分からなくて
カード会社に電話した私(爆)
ちと恥ずかしい…^^;


2/20  シメ あとを濁しまくる の巻

たつ鳥は「発つ鳥」?
あとは「趾」?「跡」?
って漢字も分からね〜し^^;
そんなシメは 閉店最終日に レジが515円も合わず
しかも1時間近く残業で
しかもしかも 売場大混乱のため 必要な書類も書き損ねて
帰ってきてしまいましたとさ(--;)
こんなに仕事が中途半端なんて あ〜気持ち悪っつ!
でも これ以上 売場に残ってても
次々 新しい仕事を頼まれて
ますます 中途半端な仕事が増えるだけなんだよね
ま イイや^^;
明日 怒られよ(笑)
さらば!ジャスコさ!
(って明日も片付けに行くんだけどね)


2/19  シメ またまたソリで遊ぶ の巻

気力ゼロの翌日ですが
お天気が良かったので
仕事が終わってから スキー場へ行ってきました♪
遊ぶ気力は 別なのね(笑)


2/18  シメ やる気ゼロになる の巻

昨日の夜から 気力ゼロ状態で
な〜んもする気が起きましぇん(--;)
誰でもあるよね そういう時って
って お願い あると言って(苦笑)
といいつつも 気力に鞭打って
タレを連れて 図書館→ビデオ屋→マック→ジャスコ
と 頑張りました
あ〜 疲れた
もちろん 家事もいつも通りこなし
更に あ〜も〜疲れた
何やったら 気力が復活するのかな〜?
溜め息が止まらないシメなのでした
(時間がたてば 勝手に復活すると思うけど)


2/16  シメ 仕事を振りかえる の巻

閉店まで あと5日・・・
というコトで 今迄の仕事などを 心静かに振りかえろう(黙とう?)
かと思ったものの 勤務して日が浅いこともあって
何の感慨もございません(爆)
毎日 バタバタしっぱなしなんだよ〜(悲鳴!)
日々 売場が縮小していく関係で
何がどこにあるか 分からなくなったり
割引率が 突然変わったりで 店内 大混乱です トホホ〜(涙)
しかも 売り尽くしセールを始めてから
今迄 来なかったようなお客様が 来始めて
はっきり言って 客層が ものすご〜く悪くなりました(--;)
都会に住んでる方には 信じられないと思うけど
スーパーで買物したことないような人達も 田舎には おるのだ(^^;)
駐車場では 通路に平気で駐車するし
3列駐車で 真ん中に車を挟んでも 平然(--;)
店内でも カートやかごは どこでも放置するし
店員は「ね〜ちゃん」呼ばわり(泣)
柄悪過ぎだよ〜(涙)
これ 私だけの感想ぢゃなくて 皆言ってます
結論:もう さっさと閉店してくれ・・・(--;)


2/15  シメ 医療費に愕然とする の巻

ダンナが 昼から メーカーへ出張しているので
夕方まで店番のシメです(--;)
相変わらず お客も来なくてヒマなので
医療費を確定申告しようかと 準備しとりました
いやはや ビックリ!
去年の医療費 \144414だって!
しかも やたらに4が並んで 縁起悪っつ!(>_<)
おらが町は 4歳から 医療費が大人と同じなので
割高なんだよね(涙)
入院もしたし 歯医者も通ったし
10万円は越えてるとは思ってたけど
楽々クリアだわ(笑)
今年は 家族全員健康で過ごせるよう
天に祈るシメなのでした


2/14  タレ 玉砕す(涙) の巻

全国的にバレンタインですが
タレの獲得チョコ数 ゼロ(>_<)
トリノで苦戦する日本勢を見るようです(;_;)
わざわざ お迎えも いつもより少し遅めに行ったのにさ(笑)
お返しも これから里帰りするから
横浜あたりで 可愛い〜の選んで来ようと思ってたのに 残念!(>_<)
ま オリンピックと違って 毎年あるしな^^;
来年にかけろ! タレ!(ガッツだ!)


2/13  昨日もバレンタイン・パーティ(笑) の巻

いやなに これまた 大したコトしたわけぢゃないんだけど^^;
続・酒呑む口実っす(笑)
ちなみに昨夜は 日本酒・越乃寒梅♪
ついでに 寿司など食しました(^^)
寒梅も 初めて呑んだときは「美味しい〜♪」と感動したけど
新潟に住んで いろいろ美味しい地酒など呑む機会が増えてくると
それほどの味でもないような気が・・・(苦笑)
と 大して味も分からないくせに 大きなコトをぬかす私
反省しましょう(大汗)
ああ それにしても 白子の軍艦巻は 美味かったよ〜ん♪
満足♪ 満足♪


2/11  本日 バレンタイン・パーティ の巻

いやなに 大したコトするわけぢゃないんだけど^^;
酒呑む口実っす(笑)
ちなみに今夜はスパークリング・ワイン♪
ついでに 初めて マグロの唐揚げ&コロッケなど食す予定
(実家から送られてきたのよ)
美味いのかなぁ???
サバの立田揚げ(こんな字だっけ?)みたいなもんか?
匂いは(実は今揚げてるトコ)魚だなぁ やっぱ(笑)
そもそもワインに合うのか???
疑問は尽きないですが 百匂は一食にしかず ←何だ これ?
食うべし!(爆)
モグモグ…(つまみ食い中)
サバより美味いね♪
結構いけます(^.^)


2/10  シメ 忙しい休日を過ごす の巻

午前中は バレンタインのチョコ&プレゼント(プチ)の買出し
小野塚せんせのコミックス取り寄せ申し込み
ガソリン補充(ゼアスのティッシュGET!)
化粧品補充(笑)
午後は 保育園の臨時役員会
終わって タレのスイミング
は〜疲れた(--;)
しかし 今日も お買い得品 収穫♪
ニット帽 ¥400
手袋 ¥275
化粧品は社員割引適用で30%OFF
賢いお買い物は 明日への活力〜♪
明日もアストロ・ガッツで頑張るよ〜♪(^.^)


2/9  シメ 役員問題で憤慨する の巻

昨日の朝は目覚めも爽やか
朝一 大量の半額お菓子をGETして盛り上がり
午後には 新たな林くんのDVDが ネットの姐さんから届いて盛り上がり
今日はツイてる♪なんて思っていたら 夕方 大問題が!
保育園の役員会の新会長さんが 突然辞退したので
また会長を決め直す事態になったと!
理由も分からないし 他の役員ママ達と憤慨していたら
現会長さんから電話が…
彼女の話によると
新会長さん インフルエンザの菌が脊髄にまわって入院中で
意識はあるものの 動けない状態だそう
それで 役員も辞退してきたらしいのね
結局 新副会長が会長になって
彼女が私を副会長に推薦してきたため
ま 友達だし 致し方ないかと了承した次第なんだけど
イマイチ釈然としない私…
病人に鞭打つようだけど 不治の病という訳じゃないし
しばらくは 副会長に代行してもらう形で問題なかったんじゃあ?
そもそも 仕方なく引受けたコトだから
そこまでしてやる気は ないんだよね
結局 一番大変だったのは 代わりを探すのに走り回った 現副会長さん
妊婦さんなのに…
かなり気の毒だったわ(涙)
という次第で 明日の緊急役員会で 新人事発表という運びになりました
事情はどうあれ なったからには バッサバッサやりまっせ
皆様 後悔しても遅いのよ〜ん(ニヤリ)


2/7  シメ ニュースにたまげる の巻

紀子さま 御懐妊か〜(@_@)
恐るべし 次男の逆襲^^;
私は雅子さま応援団(笑)なので
紀子さまが男の子でも産んで 雅子さまの気が楽になるなら
ガンガン産んで頂いて 結構なんだけどね
そして 公務に復帰して バリバリ仕事して
家族3人 シアワセに暮らすのさ♪
雅子さまとは 結婚したのも 出産したのも同じ年で
同じような苦労をしたせいか(スケールが違うけど(笑))
他人とは思えないのよね〜(;_;)
後世のコトは やる気のある方々に任せて
心安らかに過ごして欲しいと願うシメなのでした


2/6  シメ 閉店に思いをはせる の巻

「閉店まで 後2週間ぢゃん」
ダンナに言われて はたと気付いた〜(@_@)
うわ〜 もうカウントダウンだよね〜(>_<)
でも あんまり実感わかないわ〜^^;
しか〜し!
激安商品だけは しっかりGETしてる私(笑)
先週は スパークリングワインのフレシネ ¥700
シャンパンのモエ ¥1500
昨日は はがきホルダー ¥30
そして 今 狙ってるのが はんてん ¥700(笑)
子供のフリース ¥100なんてのもあるから
もう少し粘れば ¥500くらいになるかも?
せっかくの機会だし 賢くお買い物しましょう♪


2/5  シメ 菓子を語る その3

更に 絶賛増量中のシメですが
神をも怖れず 菓子食ってます!(笑)

不二家 ショコラNY FEEL ENVY ¥168
不二家 ショコラNY FEEL SAFARI ¥168
ロッテ airs ホワイト ¥88
クリスピー物語 ¥108
ドルシー ブランデー ¥168

今回 ちょっと安めです(笑) ←たまたまです 節約したわけぢゃないよ(^^;)
ヒットは FEELシリーズ♪
味が というより パッケージが 派手で(大笑)
ピンクに黒の蝶とか 紫にアニマル柄とか チョコ界のギャル♪
ここまで 潔くやってくれると 気分イイです(^^)
チョコも 薄くて食べやすいし
携帯するには ちょっと箱が大きいかも だけど
まずまず 合格です(^^)
クリスピー物語は 思ったより美味しかったけど
ウエハースの宿命 とにかく ボロボロ落ちまくる!
いや 個包装だから 袋から出さなきゃイイだけなのか?
うっかり 出して食べて 粉まみれになったシメでした(爆)


2/4  シメ 「アストロ球団」を(長々)語る の巻

遅れ馳せながら 念願の「アストロ球団」観賞中のシメであります
お正月には 手元にあったDVDにも関わらず 節分になっちまい
関係者の皆様には 多大なご迷惑をおかけしました
(って 誰よそれ(笑) いえいえ それはアナタ(ラブ♪))

いやさあ すっごい楽しみにしてたから 集中して観たかったのよ
でも ここのトコ お休みが土日に集中して 昼間 時間が取れなかったり
(全編で9時間近いから 2日間 夜だけで観ようとすると ちとキツイ)
男子チームが インフルエンザだったりで なかなかね〜(--;)
や〜っと 3日4日と お休みが取れたので
2日の夜から 萌えてます!(笑)

さて ここから感想
というか 観てて思ったコトを つらつら 書いていくだけですが(^^;)
ついでに
観てない人には ま〜ったく分からなくて つまらないと思います(笑)
ごめんちゃい♪

その1 1〜4球(話)の感想

実は 1〜2球(話)は 以前1回観てるんだけど
全編通して観るんだから もう1度♪

いや それにしても 千葉真一 濃いよ(笑)
「キル・ビル」観たときも 欧米の俳優に混じっても濃いって どういうコトよ
なんて 思ったくらいだからな〜
たしかに ユマ・サーマンは薄い系美人だけどさ それにしても(苦笑)
それから ど〜でもイイんだけど
新潟のテレビ欄で 「アストロ」の出演者名に 千葉の名前しか載らないのって
なんか 納得いかん(--;)
一応 主演は林くんぢゃん
林くんも載せてよ ブツブツ・・・

ドラマ設定が70年代なので ファッションも 70年代風で なかなか可愛い♪
特に 林くんの 綿のコート(ステンカラーとショートトレンチの中間みたいなデザイン)
ボーダーのTシャツや ポロシャツも レトロでグ〜
1番 お気に入りは 綿のパンツなんだけど
少し太めの ややブーツカット
丈が つんつるてんで もさっとした感じが すっごい可愛い〜♪
林くん 細くて足長いから 妙に可愛いんだよね〜(^^)
1話に履いてたモノと 2話以降のモノが 微妙に違うように見えるんだけど
シメは 1話のモノの方が 裾が短くて好きです

他のメンバーも キャラを反映したイイ衣装だと思うんだけど
球五のジャージだけは ちょっと・・・(苦笑)
真面目で貧乏だから ジャージなのかな〜 でもな〜 なんかな〜(--;)

他のメンバーでは 球三郎と球七が 可愛くて 好きかな
特に 球七は ガッツと根性 男前や〜(^^)
意外に 世話焼きだし(笑)

助演男優NO.1は シメ的には 金やん演じた 石丸さん!
かなりデフォルメしてるけど 金田そのものだよね〜(笑)
いやらしく演じつつも 最後まで食えないトコで 逆に憎めないキャラになって
そういうところも 金田だよな〜 と感心

今回 熱い(暑苦しい?)男の役のため 林くんってば
叫んでる・怒鳴ってる・唸ってる(しかも血だらけ(笑))っつ〜顔ばっかなせいか
試合の途中で気絶して 美しい寝顔が観られたときには
久々に うっとりしちゃったわ(笑)
やっぱり〜 クール・ビューティーよね〜 綺麗よね〜 可愛いわよね〜(*^^*)
あら もう起きちゃったの? もうちょっと寝てても(爆)
いっそのコト 寝顔DVDとかイイかもね
布団の横にテレビ置いて 寝てる間 ず〜っと流しとくの
気分は 添い寝〜♪(←かなりバカ)

その2 5〜6球(話)

出演者の皆さんが 全員 野球経験者
しかも かなりレベルが高いというコトがあって
練習シーンも 安心して 観ていられます(笑)
某あだち充原作のドラマとは 大違い?(爆)
↑ シメ的には これの野球シーンは かなり痛かった(泣)

ここら辺りから 球三郎絡みの展開になるわけですが
球三郎の変装 横分けストレートヘア&サングラス姿が
どうしても 某華道家の方に見えてしまうシメだったりします
やっぱ いつものフワフワカールヘアがイイなあ

ここで シメの好きな「林くん お食事シーン」♪
その前にも 1回あったかな?
でも そのときには 食べてなかったような気がするけど
今回は チャーハンを しっかり口に運んでました
あっ でも ご飯が微妙にこぼれたわ! 惜しい!(爆)
シメ的には おっきい口で パクパク
しかも こぼさず しっかり食べてくれると モアベターよ♪
林くん スプーン 左なんだね〜
デカレンジャーで 箸を使ったときは 右だったはずだけど
今回は 左利きの役だから ちゃんと左で食べたのかしら?
ま そもそも 左利きだしね
あ〜 あの食堂のオバチャンになりた〜い(遠い目)

さて ここまでで シメのNO.1 一押しシーン登場!
丸太特訓!!! っつ〜か これ拷問だろ(大笑)
この後の ドリル特訓に至っては スプラッタ・ホラーだし(爆笑)
放心してる林くんと 球七の 見詰め合うシーンの美しいコト!!!
今期NO.1のラブシーンだわ ううう(感涙) ←なんか間違ってる
林くんの美しい横顔が逆光で 更に美しさパワーア〜ップ!
しかも シメの好きな 伏目がち斜め45度(たぶん)で 囁やかれたら
球七でなくても 抱きつくわ〜 キャ〜 球七になりたい〜(悲鳴)
このシーンのカットが エンドのタイトルロールのとこにも出るんだけど
毎回 字が邪魔ぢゃ ボケ〜! っと叫んでしまいます ←やっぱバカ

その3 7〜9球(話)

ビクトリー戦に突入してからというもの
サブキャラの 濃いコト濃いコト(笑)
熱演NO.1は デビット伊東?
しかし 40代後半で あの爺振りはないと思うが・・・
完全燃焼して 早く老けちゃったってコトなのかな?
大沢樹生も 捨てがたい怪演だったな〜
シメ的には 僅差で 大沢に軍配♪
死んだしね(大笑)
そうそう 死人続出し過ぎよ 後半(^^;)
ホラー映画だって こんな短時間に死なないってば(爆笑)

死んだといえば 大門兄ちゃんの死に様は 泣きました
しかし 兄ちゃんをお姫様抱っこする球三郎ってば 結構力持ちなのね
なんて 関係ないトコに つい目がいく邪道な私なのでした

後半の林くん サイドスローやアンダースローと
いろいろなフォームで楽しませてくれました
首の包帯も 首が長いから似合うわ〜♪
ムチウチみたいにならないのが 素敵(笑)
髪も 汗でカールがとれて ストレートになってて
こっちの方が 私好み
カールしてると すごく長くて多く見えるけど
ストレートだと ぐっと短くて少なく見える
一瞬 切ったのかと思ったけど 撮影途中で まさかねえ(^^;)
彼は 顔が細くて ちょっと面長だから
シルエットが丸くて 短めの髪型が似合うと思うんだけどな〜(希望)

さて 熱中して観てるシメの横で ダンナも ちょこちょこ観に来るんだけど
これがまた 昔読んだ漫画をよく覚えてて
「あ これバロン森だろ?」とか 「大門兄ちゃん 死んじゃうんだよな〜」などと
コメント(独り言?)をはさんでおりました
30年近くたっても 忘れないトコみると
当時 相当ハマってた模様(笑)
まあ 高校まで野球部の 元・野球少年だからね
でも きっと お気に入りキャラは 球一ぢゃないだろうな
なんたって ライダーの中では ライダーマンが 1番のお気に入りっつ〜くらい
変なサブキャラ好きなダンナなので(笑)

ラストは漫画と違うんだね〜
消えちゃうなんて ああ ついにSFの領域に(笑)
最後は 実は結構 話に感動したのもあるんだけど
終わっちゃうというのが 淋しくて 悲しくなったわ〜 シクシク(泣)
毎週リアルタイムで観てたら 更に悲しいだろうなあ うるうる(泣X2)
でも 新潟では まだこれからロッテ戦なんだ(笑)
って だから ど〜した(大笑)なんだけど
まだ 放送してる〜って思うと ちょっと嬉しいような気がする 妙なファン心理
しかも DVD持ってるにも関わらず 自分でも録画してるし(爆)
ダンナからも「それ録画して ど〜すんの?」とか言われてんだけど
ホント ど〜すんの 自分?????
また 林くん特別編集DVDでも作るかな〜(←どこにそんな時間が?)

それにしても 「アストロ球団」のおかげで 充実した連休が過ごせました
すごい眠いけどね 命削って 観てるし(爆) ←もう猛烈にバカ(笑)
関係各位の皆様(はあと) ありがとうございました♪
明日からの仕事中 寝不足で倒れても 悔い無しです!(笑)
完全燃焼!!!(大笑)


2/2  シメ 只今 店番中 の巻

ライブ中継^^;
今週は 月曜日は自分のミスで お客様を不機嫌にしてしまい
反省して挑んだ火曜日には 変なお客様に逆ギレされ
(↑これは私は悪くない! 断言!)
完全復活したはずのタレが 疲れからか倒れそうになったり
子守の疲れからか 婆ちゃん 膝が痛くなったり
冴えない日々を おくっております(--;)
ダンナが 負傷・婆に変わって仕事をしてるため
私が夕方まで店番
ヒマでヒマで 布団敷いて (-_-)zzzしたい位だわ
私ってば 相変わらず 短い時間を有効に使うのが下手で
お弁当食べて おやつ食べて
新聞読んで オレンジページ読んで
終わってしまった^^;
(一応 お客様も数人来たけど)
明日も 同じように夕方まで店番
明日は もう少し実りある時間を過ごせるかしら?
(といっても 何したらイイのやら?)