2005年 12月 |
2006年1月 →
変なタイトルで スミマセン(苦笑)
いやね 来年の手帳がなくなったとき
シメには 来年はないんぢゃあ…なんて
半ば真剣に思ったりしたんでした^^;
しかし 今のトコ 無事に大晦日を過ごしております
願わくば 大切な家族と愛すべき人達と愛しきモノと
少しでも長く過ごせますように(^.^)
っつ〜か 家を散らかしっぱなしにしてたバチが当たったのかもしれない(涙)
来年の手帳が見つからないのぉ(;_;)
確かに家に持って帰ったはずなのに…
あ〜あ(果てしなく凹む)
来年の目標は 整理整頓に決定だな こりゃ(>_<)
今日は吹雪ぢゃなかった(笑)
ラッキー♪
先日の仕事の失敗(発注ミス)
実は その後 何事もなかったように商品が入荷して
ラッキー?
右の奥歯に無事金属が入る
ハッピー!
ファンヒーターが修理から戻ってきた
部屋が暖かくて ううう(涙)ハッピー(涙2)
そしてそして!
林剛史くんのDVD&カレンダーが ついに届く!
ああ 嬉しくって天にも昇るわ!
ハッピー!!!(狂喜乱舞♪)
全国的に年末ですが 超低テンションなシメです^^;
こう毎日 雪&風が酷くて寒いと も〜 何にもする気が起きましぇん(溜息)
でも シメがやる気になると 無駄に はりきって うっとおしいから
こんなもんで 丁度イイかも(苦笑)
今もニュースになっている脱線事故
あの特急電車 シメが帰省する時に乗ってる電車なんだよね
ますます 気がめいるっちゅ〜もんです(--;)
と言いつつも 仕事を黙々とこなし
正月用のお酒や食料も しゅくしゅくと揃えております(笑)
楽しみは 自分で作っていかないとね〜♪
そして 捨てる神あれば拾う神あり(?)
ネットの姐さんから 素敵な林剛史くん詰め合わせ(笑)のお歳暮が!
…届く予定(爆笑)
これを心の支えに 走れ!シメ!(>_<)
次の休みは元旦だ!(爆)
シメの実家から届いたクリスマス・プレゼント
仮面ライダー響鬼のアームドセイバーを手に
叫びまくっているタレですが(←声で効果音が変わるのよ)
最近 パソコンにハマってたりします
(話それるけど 今日の響鬼は泣けたね〜)
それも ゲームとかぢゃなく ワード(笑)
ワープロソフトで 文章を入力するのに 凝っています
先日紹介したような 日記風のコトもあれば
今日は 本を見ながら
漢字も変換した中から ちゃんと同じモノを選んで入力してました
今どきの4歳って 皆 こんな感じなのかしらん?
それとも タレが ちょっと妙???
仕事の失敗なんのその!(笑)
というか それどこぢゃないっつ〜か!(大笑←やばいハイテンション?)
新潟 大停電であります!(><)
昨日は 朝から暴風雪で 仕事中も
朝8時過ぎに30分程 停電
9時過ぎに15分程 また停電 と怪し〜い雰囲気
その後は 停電するコトもなかったので
「もう大丈夫だろう」なんて思っていたら あ〜らら
夕方5時過ぎに ド〜ンと停電
すぐ復旧するかと思ったら 待てど暮らせど じぇんじぇん つかない(汗)
タレは「暗いの怖い〜!(><)」って 大泣きするし
だんだん寒くなってくるし・・・
いや〜 雪国の冬の停電は 命にかかわるよ ホント
ウチは たまたま 一昨日 茶の間のファンヒーターが壊れてしまい
寝室のファンヒーターを使ってたんだけど
小さいからパワーが足りなくて ちと寒く
停電直前に ストーブを出してたので(シメ 冴えてる!)
肌寒いながらも なんとか過ごせたけど
オール電化の家とか ファンヒーターしかない家ぢゃあ
凍死者がでまっせ〜
(雪国では石油ファンヒーターが主流なんだけど これは電気がないと使えないのだ)
とりあえず ろうそくの灯りを頼りに ラーメンなど作って食し
(我が家の唯一の懐中電灯は ダンナが店に持っていってしまった)
他にするコトもないので 歌など歌ってみたり 着メロ聞いたり
緊急事態に遊ぶ親子(爆)
ダンナ帰宅後 親子3人 ストーブの前に座り込んで
つまみなど食いつつ 寛いでみたものの
いやはや 停電中って ホント〜にするコトないんだわ(笑)
ボイラーが動かないので お風呂も入れないし
8時半に 家族揃って 寝ました〜(^^;)
今朝は寝過ぎて 目が腫れちゃったよ トホホ
停電は 早朝4時頃 復旧したものの 意外というか当然というか
今日 スーパーに買物に行ったら 冷蔵商品 欠品しまくり!
どういう基準なのか???なんだけど
豆腐はあっても 厚揚げはない とか
キムチはあるけど 他のお漬物はない とか
納豆や練り物系もなかったな〜
明日 クリスマス特別献立にしようと思ってたのに
チーズも生ハムもないんじゃあ さみし〜(涙)
いやはや よ〜く考えよ〜 電気は大事だよ〜♪
だね〜(^^)
えらそ〜なコト書いた翌日に 失敗するシメ
なんか このパターン 多い気がするわ
う〜ん なかなか恥かしいぞ 自分(*^^*)
とか 恥らってる場合なのか(笑)
失敗 その1は 自分の担当だから かなり×です
銘店(お菓子)の某メーカーの
年内オンライン発注の最終日が 20日だったコトを忘れてまして
28日まで じぇんじぇん商品が入荷しましぇん(爆)
16日発注では 賞味期限の関係で早過ぎ
17日18日は 土日なので 発注不可
19日は シメ休み
チャンスは 20日しかなかったワケなんだけど
昨日は 朝から客注のラッピングでヒ〜ヒ〜言ってたし
ま 忘れてなくても 発注作業なんて できなかったかもしれず(苦笑)
とりあえず 他のメーカーの銘店は 山ほどあるので それを売るべし
失敗 その2は 自分の担当ではないので △
商品券の箱 在庫が残1になったので 今日 発注しようと思っていたら
事務所の資材担当者から連絡があって それじゃ遅いらしく
次に入荷するまでに 足りなくなっちゃうかも〜(爆)
でも 連絡があるまで 私以外 誰も在庫を把握していなかったし
しかも ここ1ヶ月 私以外の誰も
商品券の箱を売場に持ってくるコトすら していなかったという・・・(汗)
しかもしかも 確か 商品券の箱は 在庫管理などする担当者がいるはず・・・(汗X2)
(もちろん 私ぢゃないです)
担当者 自分が担当ってコト 忘れちゃってるんだろうなあ(遠い目)
とにかく シメは これを機会に 大きく反省して
気を引き締めて 仕事しなければ!
と決意しつつ
これを機会に
「シメさんに仕事まかせたら危ない! 皆 分担してやろう!」
なんて 皆 思ってくれないかな〜 と
かなり 期待してたりします(爆)
え わざと やったんぢゃないですよ〜
シメは そんな悪人ぢゃないですよ〜(ニヤリ)
休みあけの職場で 仕事の滞りぶりに
血管切れそうになること度々の シメですが
今日は 心底辞めようかと思っちまいました(--;)
休み前に 銘店(菓子)の賞味期限チェックと
客注のラッピングを 引継ぎノートに書いていったのに
今日行ったら 全然やってな〜い(>_<)
これは 私に対する嫌がらせなのか と
血管切れかけて よく考えたら
お客さんが取りに来る時間には 私もういないぢゃん(爆)
困るのは別の人のはずなんだけど
その人達 じぇんじぇん分かってないみたいで
そんな ゆる〜い仕事ぶりでイイのか…?
ってイイわけないぢゃんね〜(涙)
そのわりに 引継ぎノートは見やすく書きましょう
とか 注意だけは しっかり書いてあったりして
そんな時間があったら 仕事しろよ…て感じだよ トホホ(--;)
さあ 明日から 荒れ果てた売場を復旧せねば!
これもさぁ〜 私がやってるコトにすら 気付いてないんだよね
誰かがやってくれれば その誰かは誰でも良くて
知りたいとも思わないわけなのね
同じ時給だったら 仕事は少ない方がイイのかもしれないけど
私は自分で納得できる仕事がしたいし
そのために 多少の損は致し方なし!
雪国の冬の足 といえば やっぱ長靴でしょ(笑)
とか 言いつつ 若いお嬢さん達は 防水ブーツや普通のブーツだけどね^^;
しかし スキー場なんかと違って
町中は 雪を溶かすためのパイプから水が出るため
水たまりだらけなんす(--;)
おまけに シメの長靴ってば
かれこれ10年も履いてるモノなんで
最近 水が凍みてきて…
って それ長靴の意味ないし(苦笑)
仕方なく ビニール袋など入れて履いてみたものの(オイオイ)
あんまり情けないので 新たに購入してみたわけです
う〜ん 快適だわ♪
暴風雪(苦笑)は ちと大げさですが
数年に1度の強〜い寒気襲来中に 一家で新潟まで来とります^^;
目当ては タレの映画「セイザーX」(爆)
しかも 朝1番の8時30分の回に間に合うように 6時30分出発(>_<)
家族皆で5時30分起きさ(笑)
道は さすがに あちこち凍結してて凄かったけど
幸い雪は そんなに降らず ここでもタレの晴れ男パワー全開か?
しっかし 困ったのは 買物さ
お店って 10時にならないと開店しないんだよね〜(苦笑)
という訳で ミスドで新聞(家から持参)を読みふけるシメなのでした(^^ゞ
以下 本日 タレがワードで書きしたためた日記です♪
注・入力はカナ
変換された漢字は 大体理解してるようです(天晴れ!)
今日も来ました。
今日はおにぎりを食べました。
玉子焼きも食べました。
そしてゆで卵も食べました。
おじいちゃんはさっきは寝ていました。
今はお母さんが帰ってきました。
今はコンピューターで遊んでいました。
これから夕方ぐらいにお父さんが帰ってきます。
後もう少しでお母さんのお仕事が終わります。
今はお母さんは俺に後もう少しでお母さんのお仕事が終わりますといってくれて
拍手押してくれて(拍手をしてくれて)形態(携帯)に書いてくれて有難うございます
楽しいと思ったというタレゾウ君でした。
傑作!座布団10枚!(^O^)
ああ 恐れていたコトが現実に?
今朝 目ヤニが普段より多かったので
かなり凹みつつ 眼科へ
はやり目の確率50%だって(>_<)
ああ なんつ〜微妙な(泣)
どっちにしても 明日明後日は休まねばならず 溜め息出ちゃった(;_;)
しかし いつまでも凹んでる訳にはイカン!
午前中の子守りは 婆&ダンナ
午後はシメ
オールスターキャストで乗り切るぞ〜(>_<)
いや もちろんインフルエンザも怖いけど(苦笑)
只今 保育園で大流行中の「はやり目」が怖い〜(;_;)
去年 自分がかかった時も大変だったけど
タレがかかったアカツキには 1週間登園禁止だよ(>_<)
1週間も婆ちゃんに子守りを頼んだ日にゃあ
何言われるコトか ああ恐ろしや〜
今は 伝染っていないコトを祈るしかないシメでした
ああ 無力だわ…(爆)
く〜っ! 一生の不覚!(←大げさ^^;)
休日前夜だっつ〜のに タレと一緒に寝てしまいました(涙)
ネットもビデオもしそこねた…くすん
最近 仕事が忙しくて疲れてるせいか
夜 起きていられないのねん(;_;)
タレと寝てしまって 夜中の12時とか2時頃 慌てて起きたりといった調子
今回は 夜中に目すら覚めなかったわ トホホ
ビデオのお友に と買っておいたポテチ達が 寂しく残っているのでした
明日から5連勤
次の週末こそは 食べられるかな〜(>_<)
本日 歯医者
左の奥歯に 無事 金属が入りました(苦笑)
続いて 右の奥歯を仮詰め中
よって 夕食は超軽いメニュー(涙)
インスタントのスープに チンするだけの\99ミニグラタンと ヨーグルト
あ〜 ひもじいよ〜(泣)
でも 今日も 治療費はいりません だって^^;
良心的で嬉しいけど 過ぎて潰れたりしないよう
祈るシメでした
肩も背中もバ〜キバキ(--;)
ついでに お腹まで痛くなって トホホであります(涙)
最近 真面目に 仕事&家事&子育て&趣味に取り組んでたら(笑)
やっぱ 疲れが出たのねん^^;
しかも 最後のダメ押し
一昨日は 10時に寝て2時起き
映画観終わって 5時から いつもの家事モード
2時間位 うとうと昼寝したんだけど
やっぱ回復しなかったか(苦笑)
仕事も 年末モードに突入して 激しく忙しいし
本格的にノビる前に 今度の休みは休息しま〜す(^^ゞ
年寄り 無理は禁物っす(爆)
売場の林くんは お客さんに貰われてっちゃったよ
↑注・ハガキです(笑)
ウラ若い戦隊ママが来るかと思いきや
かなり年配のオバチャンだった^^;
微妙にガッカリ…(って人のコト言えるのか シメ(爆))
ま それはおいといて(笑)
今日は我が家のイケメン・タレの発表会であります♪(^.^)
年少組は 始めの言葉・歌2曲・踊り1曲というメニュー
前日に担任の先生から「歌はタレゾウくん頼りですから!」と言われてて
(他のお子様達の歌詞の覚えがイマイチだったらしい)
責任重大であるが 本人 根拠もなく自信満々(笑)
いったい誰に似たんだ この性格?
ともあれ 朝から やる気満々で 小雨降る中 保育園へ
開演30分前と 非常に出遅れただけあって(苦笑) 会場は満員
開場は8時だけど 早い人は7時から並んだらしい^^;
でも遅く行っても 後ろと両サイドで撮影は可だったので
ダンナが後からビデオで 私はサイドからカメラで撮影(^.^)
タレは 私の姿を見つけて手を振ったりしたものの
元気に歌っておりました♪
12/5 シメ 売場で踊る♪ の巻
仕事中 客注商品の中に 見慣れた顔を発見!
グリコ朝食キャンペーン(だったっけ?)の応募ハガキで
爽やかな笑顔の林くん♪
これって全国でやってたのか〜
てっきり こんな地方ぢゃ やってないと思ってたわ(爆)
それにしても 林くんの笑顔の素敵なコト!(はあと)
朝から楽しく仕事ができるわぁ♪ と思わず ハガキを手に 売場で踊るシメ♪
あ〜 お客さんが変な目で見てる〜
しかも これ客のハガキ〜(爆)
ウチの店ぢゃ 在庫が(ハガキのね)少ないらしい…
シメも もらいに走らねば!(決意!)
っつ〜か 昨日 書く時間がなかっただけなんすけど(爆)
仕事は休みだったので 6連勤の疲れを癒すべく
家で の〜んびり過ごそうかと思っていたら
ユニクロの広告に ダウンジャケット発見!
これ 安くなるの 待ってたんだよね〜(笑)
ダウンは 2着持ってるけど
1枚はウエスト丈 1枚は膝丈で 中間の長さが欲しかったの
雪国では必需品だし も〜何枚あっても OKっす(^O^)
というわけで 午前中に掃除を済ませて 昼前に 買いに走る
黒とベージュは持ってるので 白とブルーグレーを試着
白 似合わねぇ〜(爆)
というコトで ブルーグレーに決定
遠出したついでに 昼食は タレと外食
食料買い出し後 夕食の回る寿司を予約
一応 夜は シメ家の忘年会なので
(といっても 特別 何かするというワケでもないんすけど)
1年間のご苦労様という気持ちを込めて(?)
ダンナに CDをプレゼント♪
ビデオ屋に寄ったりしてたら す〜っかり夕方
シメの休日は あっけなく終わったのでした
おかげで 今日は 危うく遅刻するトコでした
あぶねぇ〜 あぶねぇ〜(--;)
気を引き締めて いきまっしょい!(苦笑)
実家からミカンが届いたのでTELしたトコロ
七五三の写真が遅いとか 酒を送るのが遅いとか
文句を言われ 少々 ムッとくる(--;)
親なんだから 私の忙しいコトを理解してくれるはず
と 思う子の甘え
忙しくても親のコトは優先してやってくれるはず
と 期待する親の甘え
分析できても 心中穏やかでないシメ
40年生きてても まだまだである^^;
只今6連勤中のシメですが リゲイン飲んで頑張っとります^^;
実は こういうドリンク剤飲んだの 初めてなんだけど
気分だけは 間違いなく 盛り上がるね(笑)
実際の効き目は?だけど(苦笑)
もちろん シメが自分で そんなモノを買うはずもなく
お歳暮でもらったから 飲んでみただけだったりして(^^ゞ
さあ 明日も腰に手をあて 一気飲みだ!(爆)