2005年 9月     

2005年10月 →

9/30  シメハリ 買物するの巻

流行りモノを投入して
今迄の服を ちょっと今年っぽく着たいと思い
お買物へ GO♪
行き先は 1度行ったコトがある ショッピングセンター(の専門街)
ここは 営業時間が9時からだから
時間のないシメにも 何とかなりそう(苦笑)

朝はいつも通り 5時起床(涙)
たぶん 昼食を食べる時間がないので
いつも通り 弁当を作る(涙X2)
8時過ぎに家を出発
クルマを 飛ばして飛ばして 50分で到着(遠いなあ・・・)
お買物は 2時間で 無事終了♪
お昼も食べられちゃった♪♪♪
帰りは また爆走でしたが 満足満足♪♪♪♪♪

本日の戦利品
・ボアのバッグ
 結局 ファーぢゃなくて ボアになりました
 ウエスタン・ブーツに合わせて持つのだ
・えりがヒラヒラ・ジャケット
 スウェードっぽいけど 単なるポリエステル(笑)
 えりにワイヤーが入ってて いろいろ変形可
・長め&大きめジャラジャラ・ネックレス
 シンプルなニットやカットソーに合わせて 今年っぽく

秋のお洒落が楽しみです(^^)            


9/29  シメハリ 立候補するの巻

保育園・父母の会の役員選出がありまして
早目にやっといた方が楽かな と 親しいママ達と相談して
立候補するコトにしました
一応 書類を出して
立候補の人数が多ければ 話し合いで決めるらしいです
年少さんは 全部で30人いて
今の役員の方が 2人
来年の役員は 5人
28人から 5人
人数が多いコトは まずないと思うんだけどな〜
どんなもんじゃろ〜(^^;)

来年の内にやっておこう と思ったのには ワケがあって
ここ2年の役員・三役が 知り合いのママばっか だったんだよね〜(--;)
ど〜も タレが保育園入園前に通ってた「子育て広場」出身者に
役が集中している気配・・・(汗)
この雰囲気で 来年 役員をパスすると
再来年 会長あたりが ドカ〜ンときそうな気がするのよ〜(悲鳴!)
今年だったら 役は副会長だけなので 何とかなりそうかな〜と(^^;)
(ヘタすると 副会長あたりがドカ〜ンとくるかもしれんが・・・)
できる限り ヒラ希望なんだけどな(笑)
結果は 10月5日以降に判明
続報を待て(^^;)


9/28  後日談 ファッション編

シメ的 2005年秋冬のファッション・テーマ(爆)
主役は ウエスタン・ブーツだっ!(><) ←かなり ありがち(苦笑)

というわけで 日曜日のお出かけファッションは
白のツイード・ジャケットに 中は白レースのキャミ
超細めストレートのデニムを ブーツ・イン
黒の皮のクロスのネックレスを チョーカー風にして
バッグは 薄い茶のシンプルなモノを斜めがけ
・・・だったんだけど
バッグとネックレスが いか〜ん(--;)
いまいち 今年らしくない(悩)
ネックレスは ジャラジャラさせる方がイイし ←でも持ってない(--;)
バッグは ファーの肩掛けあたりがバランス良し ←でも持ってない(--;)(--;)
バッグは 探してみたんだけど
今年は ファーは あまりないんだよね
もっと フォークロアっぽいのが 多いみたい
去年 流行ったからかな〜?
いや 去年はアニマル大流行だったのか??? ←私も買いました(笑)
どっちにしても なかった(涙)
ないとなると ますます欲しくなるのが 人情というものでせふか
バッグが気になって気になって 夜も眠れぬシメなのでした ←ウソです(爆)

ファッション番外編(笑)
可愛い紫の長靴を発見!
太い5センチヒールで 中がマーブルみたいな模様になってる
あれ この模様って もしや・・・
と考えてたら 店員さんが近寄ってきて
「こちらのレインブーツ プッチなんですよ〜♪」と一言
もう買えね〜 とは思ったものの 怖いもの見たさで 値段を聞いてみた
「2万5千円です♪」
ひゅ〜(気が遠くなる音(爆))
長靴に2万5千円 長靴に2万5千円 長靴に2万5千円・・・(以下 無限ループ)
誰か買う人 いるのかな〜(^^;)
いやでも シメの今の長靴 10年履いてるし
2万5千円でも 10で割れば 1年2500円(笑)
頑張れば 元は取れるかも???
誰か挑戦してみて下さい m(__)m


9/27  後日談 お買物編

そもそも 何を買うつもりだったかといえば
来年の手帳♪(キラキラ〜♪)
デジタル全盛の時代ですが シメは ふつ〜の紙の手帳を愛用しとります
手帳を使い始めたのが 大学生の頃からだから
かれこれ 20年にもなります
20年か〜 我ながらスゴイ・・・(遠い目)
独身の頃には わざわざ 銀座の伊東屋まで行って
イギリス製(だった たぶん)の決まったメーカーのモノを買ってたんだけど
都落ちした現在 それは難しいので
今は 国産のオヤジっぽいモノを使用
でも 行の幅なんかに 妙なコダワリがあるので
わざわざ 新潟の紀伊国屋まで行って 購入しとります
(近所では売ってないんす)
しかし 今年はフライングでした
9月の末ぢゃ まだ売ってないって(^^;)
言われて初めて それもそうか〜 と思うボケ・シメハリでした
トホホ〜 11月に出直しぢゃ〜(涙)


9/26  後日談 化粧品編

昨日 何を買ったかというと ファンデーション(^^)
若い頃から ず〜っと ソフィーナを使ってたんだけど
別にこれといった理由はなくて
今年は40になったコトだし
そろそろ きちんと プロに お肌を見てもらって
選んでもらった方がイイかな〜 と思ったわけです

しか〜し 実はシメハリ 化粧品カウンターが 大の苦手(爆)
かなり ず〜ず〜しく どんな店にも入っていける性格なんだけど
唯一 ここだけは 気後れするんだよね〜(^^;)
お肌に自信はないし 顔立ちも もちろん
お化粧も ファンデ塗って 眉とマスカラ リップだけなんで
(マスカラも 30後半になってから や〜っと するようになったの)
そんな化粧しかしない女が出入りして良いのであろうか
って ついつい 考え込んじゃうのだ
しかも 今回 選んでもらって買ったら
後は ジャスコで安く買おうなんて考えてるし(笑)

でも とりあえず 気持ちを奮い立たせ いざ カウンターへ!
のちのち ジャスコでも買えるように メーカーは資生堂へ(笑)
担当してくれた美容部員さんは 若くて とっても可愛い♪
しかも あまり押し付けがましくなく 親切で ホッとする(^^;)
しかし ここで 百貨店とスーパーでは 扱っている商品が違う
という事実を 初めて知る(爆)
え〜 どのメーカーでも そうなのかな〜???
でもでも 花王は 百貨店でもソフィーナ売ってたし〜
などと 頭グルグルしつつ
結局 今 大宣伝中のマキアージュなら
スーパーでも買えるというコトで これに落ちつく(苦笑)

さて 色選び
機械で顔色を見てもらったら 首より顔が黒かった(爆) ←日焼けし過ぎです
今迄 自分で選んでた色は 顔に合った色だったんだけど
美容部員さんオススメは 首から自然につながるように というコトで
1つ明るい色
確かにつけてみたら良かったので これを購入♪
ついでに チークやリップもつけてもらって
ちょっと気分がウキウキ(笑)
少し 苦手意識が減ったかも 楽しく 過ごせました(^^)

帰る間際 隣に めちゃ ず〜ず〜しいオバハン来店
いや〜 百貨店でも こんな柄の悪い客来るんだ〜
なんて 接客してる美容部員さんが可哀想になっちゃったわ
これに比べたら シメなんて 可愛いお客よね(はあと)
などと 無意味な自信を付けつつ 店を後にしたのでした(笑)
リップ 気に入ったから ジャスコで安く買お〜っと♪
↑ 決して良いお客ではないぞ 自分(爆)


9/25  タレゾウ孝行DAY♪

今日は以前からタレが観たがっていた
「マジレン&響鬼」の映画を観に行きました♪
映画館2ヶ所あるんだけど 1ヶ所では もう上映が終わってて
危ないトコだった〜^^;
もし観損ねた日にゃあ
ハリケーン・タレ 大暴れであったろう(苦笑)

ダンナ&タレが 映画鑑賞中 シメは お買い物♪
(直前まで観ようかどうか かなり迷ったけど・・・)
ダンナの洋服も 1年振り位に ユニクロで買った(笑)
ダンナってば 買物遅くてさ〜
ジーンズ2本選ぶのに 30分以上
映画観てから 裾上げしたモノを取りに行って
靴下やらベルトを買って 30分
お金が足りない〜と戻ってきて また買いに行ってた(爆)
私なんて 結局 化粧品しか買ってないのに(苦笑)
珍しい姿のダンナを見た1日でもありました(^.^) 


9/24  借金王 故郷を去る

親戚1番の借金王 爺の弟が
自己破産して 故郷を去ることとなった

爺婆やダンナは いろいろ複雑な心境らしいが
私は こうなってくれて 内心 安堵している
結婚してからというもの
このオジの借金を どれだけ爺が肩代わりしてきたことか
その影響で ダンナの店からも かなりの額を援助してきた
今 ダンナの会社にある借り入れ金は 全てオジの借金
もうこれ以上 援助できないことは 数年前に 申し渡してあったが
このまま そばにいれば ズルズルと頼られることがないとも限らず
私は内心 それが ずっと不安だった

今回 自己破産という不幸な形ではあるが(でも自業自得だ)
オジと 遠く離れることができて 縁が薄くなり
はっきり言って 嬉しい
もうこのまま 一生会いたくないと思う
次に会うときには オジの葬式 というのが 私の理想だ


9/23  男男男(はあと) ←良質男子限定(爆)

最近 潤いの少ない内容なので(笑)
今日は イイ男ネタ
↑ もちろん シメハリ・セレクトなので かなり偏りあり(大笑)

昨日の休みを利用して
「ピッチブラック」&「リディック」観賞♪
そう そう そうです!
シメは ヴィン・ディーゼル だ〜いすきなのです!(><)
(もちろん「トリプルX」「ブルドッグ」も観賞済み♪)
おいおい おめ〜が好きな 林剛史やジョニー・デップと
対極におるようなタイプやんけ〜 と心の中で突っ込んだアナタ(誰やねん)
解答しよう!(えらそ〜)
林剛史や ジョニー・デップが シメの中ではイレギュラーなんだよ〜ん(^^;)
あっしは 昔から マッチョ好きなんす♪
(若い頃はデブもいけたが 最近やめました(笑))
ヴィンの筋肉 サイコ〜っす♪
二の腕なんて 林くんの太ももより太いよ(大笑)
ああいうマッチョな身体を見ると 私も鍛えた〜い(はあと)
なんて すぐ夢見ちゃうのよね(笑)
(ちなみに 林くんのスマートな身体を見ても
 別に痩せたいとは思わないんだけど・・・なぜだ?)
さらに ヴィンはマッチョなんだけど 汗臭くない
セクシーだけど いやらしくない
すごく乾いている印象が クールで カッコイイのだ
一見 熱そうな感じなんだけどね
一見 クールなのに 実は暑苦しい林くんとは また対極ぢゃ(大笑)
そしてそして 声がイイんだ! 声!!!
ハスキーで 高くなく低くなく 絶妙の中音!
↑ って 自分でも よくわからん説明(笑)
ああ シメがピンチのとき
どこからともなく現われてくれないかしら〜
なんて おバカなコトを夢見ちゃうカッコ良さなのでした
まる


9/22  休休休♪

昨日は ボヤきの日記でしたが
これでも ワタクシ
職場では「文句言わずに仕事するシメさん」で通っております(笑)
別に 日記でだけ ボヤいてるわけぢゃなく
ここで書いてる程度のコトは 外でも言ってるんだけど
皆 それ以上に 文句言ってるんだもん!(大笑)
皆様それぞれ 大変っちゅ〜こったね(^^;)

さて 今日は お彼岸に入ったということで
プチ墓参り(笑)など してきました
まったく 婆ってば
「子守り頼むときには 早目に言って!」っていうくせに
自分が用事頼むときには 必ず当日なんだぜ ちぇっ(--;)
しかし ここはギブ&テイクですから 断りませんぜ
アタシってば 謙虚だわ(自分に はあと♪)

おかげで 午前中の予定が遅れて
シメ 昼飯抜きで 店番するはめに・・・ とほほ(涙)
とりあえず 10時のおやつで食べた サーターアンダギーで
2時半まで もたせましょう
グルグル キュ〜(--;)


9/21  忙忙忙!(><)

6連勤 終了致しました(^^;)
昨日 怒涛の火曜市&お客様感謝デーも 何とか乗り切り
最後の力を振り絞って 出勤 ←大げさ(笑)
穏やかに 最後の1日を過ごすはずが
昨日の細かいミスを ちまちまと注意されて ちとブルー(--;)
ま どうでもイイような内容なので すぐに立ち直ったけど
というか それより よっぽど大変なトラブルがあったりで
(もちろん 私が やったんじゃありません(^^;))
結局 今日も バタバタと過ぎていったのでした

それにしても 最近 仕事が多いっす
売り場に独りでいることも 多いっす
も〜 すっかり 野放しっす
放し飼いで 大丈夫と思われてるっす
頼りにされてるのか
ど〜でもイイと思われてるのか
・・・ 謎っす(--;)
でも疲れるので もう少し助けて欲しいなあ
などと思う 今日この頃


9/18  迷迷迷・・・?(--;)

朝 出勤途中に お金 拾ったんす
道の真ん中に 落ちてたんす
1000円札 1枚っす
周りを見渡したけど 誰もいなくて
とりあえず もらったんだけど ←おいおい(^^;)
正しい市民としては やはり 警察へ届けるべき? ←って今更(苦笑)
届けて 半年後に 堂々と受け取るべき? ←もらう気でいるし(笑)
1000円札を前に 悩むシメなのでした


9/17  安安安…^^;

結局 祭り翌日の仕事は
他のメンバーと入れ替わる形で ひとまず解決^^;
昨日は少々 お怒りモードだったシメですが
一晩たって冷静になれば
自分にも悪い点があったよなぁ と反省モードへ(苦笑)
それはダンナも同じだったようで
「俺なんとかするから
 仕事 無理に休まなくてイイから」なんて言い出してたわ^^;
性格は似てないけど こういうトコは似ているシメ夫婦
ケンカらしいケンカをしたコトないのは
この辺が原因かな?(笑)


9/16  悶悶悶…(--;)

来月(9月20日〜10月20日)のシフトを目の前にして 苦悶しております(--;)
休みが少ないのは聞いていたので
(月8日しかなかった(>_<) フルタイムみたいだ〜(;_;))
大したショックはなかったものの
シフトが決まった後の 今頃になって
ダンナが「日曜日(自分の店に)仕事に行く」とか
「祭り(地域の大イベント!)3連休するのが当然!」
(当日1日しか休みをもらってなかった)
などなど言い始めて 今更ど〜すりゃイイんだ状態(涙)
ひとまず シフト変更のお願いを(ダメ元で)するけど
気が重くて眠れないよ〜ん(;_;)


9/14  帰省 後日談 その3

タレゾウ スカウトされる(?)の巻(笑)

いやはや よくあるインチキくさ〜い話なんですが
帰省最終日 東京ドームのスカイシアターのヒーローショーが
雨で観られなくなってしまい
何やって 時間潰すべ〜 と 呆然としていたら
子供モデルの事務所 と語るオバサンから声をかけられて
一応 名刺だけ もらったんだけどね
良かったら 連絡先を教えてくれないか なんて言われたけど
そんな 見ず知らずの初めてあった人に
そんなモノ 教えられますか!
恐ろしい!
ブルブル(><)

というわけで 特に話も聞かずに帰ってきました(苦笑)
後から 名刺にあったHPは見たんだけど
具体的にどういう仕事をしてるとか 全然 載ってないんだよね
レッスンだけ受けさせて 全然仕事を紹介してくれない事務所の話も聞くし
そんな感じなのかな なんて思ったんですが
一瞬 タレって やっぱり可愛いのね♪(はあと)
なんて思った親バカなシメ
喜んじゃった時点で うっすら騙されてます(爆)
くわばらくわばら 地方に住んでて良かったわ(大笑)


9/13  帰省 後日談 その2

引き続きダニですが(苦笑)
一番症状の重かった友人は
病院にまで行く羽目になり
あまりの口惜しさに 消費者センターへ報告後
店にも直接苦情を言ったそうな^^;
彼女 絶対泣き寝入りしないタイプなんだよね
店にとっては 相手が悪かったな〜(苦笑)
っつ〜か そもそも ダニのいるような座布団使うから 悪いんだけどね(爆)


9/12  帰省 後日談 その1

ダニ 恐るべし!(><)
土曜日の飲み会後 別れたときには 普通の様子だった友人達
その後 ブツブツブツブツと発疹が目立ってきて
激しいカユミで 大変だったそうな
・・・というか まだ 全然カユイって言ってた(涙)
せっかく 集まってもらった席で こんなコトになって
私のダニじゃないけど 責任感じます(大汗)
まあ 店も あちこちいっぱいで
たまたま 思い出して入ったトコだったし
皆 私のことは怒ってないと思うけど
(って 怒られても困るのも事実なんだけど・・・
 直接的には 私のせいではないわけだし
 でも 間接的に いろいろ考えると 私のせいとも言えなくもないわけで
 こういうときって どのくらい責任感じれば良いのか 難しいわ)
次回も 集まってくれるかしら??? シクシク(泣)
半年後には 「いや あの時は参った〜」なんて
苦〜い笑い話になってれば 嬉しいんだけどな〜(--;)


9/11  帰省最終日

短い…4日って こんなに短かったっけ?(泣)
というわけで もう最終日

余談ですが 昨日の飲み会
居酒屋の座布団にダニがいて(恐)
私の反対側に座っていた3人が刺されまくった
というオチがついたりしました^^;
さて今朝 駅の改札で 爺婆がタレと涙の別れ
(大げさ〜)
タレ自身は 「楽しかった〜♪」と言ったり
「おウチに帰るの嬉し〜♪」と言ったりで
ホントのトコは???
爺婆と留守番したり 一緒にお風呂に入ったり 寝たりで
彼なりに 気を使った部分もあったのであろう^^;
ま 爺婆孝行ぢゃ 許せ(笑)

午前 浅草のウルトラマン倶楽部へ行く
いやはや 実家から遠いコト遠いコト(涙)
2時間近くかかりました^^;
そして 1度行けば もうイイかな という感想(爆)
まるで バンダイミュージアムのようだわ(苦笑)
ひとまず ステージでマックスを見たので
午後の部 東京ドームシティ スカイシアターへ♪

ところがビックリ!
ショー開始30分前になって
雨よ!雨! しかも 土砂降り!(>_<)
いやはや 2月にも霙に降られて なんか呪われてる?
確かに 新聞の天気予報は 3時から雨で
スカイシアターを先に見ようか 迷ったんだよね〜(--;)
などと悔やむ母の横で
ワニ叩きゲームなんぞで 大盛り上がりの息子(爆)
ま タレが楽しいなら 何でもイイんだけどな^^;
ショーの代わりにオモチャを買ってもらって
ルンルンと家路につくタレなのでした まる(^.^)


9/10  帰省3日目

今日はタレを連れて 高校時代の友人宅へGO!
友人の子供達に子守を頼み
朝10時から 寛ぐ寛ぐ(笑)
のんびりダラダラ語り合い 4時前に退却
朝には 3時過ぎに帰る予定にしてたのに
すっかり遅くなったわ〜 と駅に急いだら
なんと!電車が止まってた!(爆)
かなり焦ったものの
結局 2本前の電車が 乗る予定の電車の時間に来て
予定通りに駅に到着^^;
出遅れて大正解(笑)
途中の乗り換え駅まで 両親に来てもらい
タレを引き渡してから 私はいざ夜の部へ!

夜の部
以前勤めていた会社の同期と かしましく飲み会(笑)
途中 メンバーの1人が貧血で倒れそうになったり
シメの足がむくみすぎで ブーツが脱げなくなって
激しく もがいたりしましたが
(しかも履くのにも 一苦労しました)
つつがなく終了(?)
来年の再会を誓ったのでした(^.^) 


9/9  帰省2日目

今日は唯一独りで お出掛けの日♪
レースのキャミに ジップアップのニット
半ズボンに ポイント!ウエスタンブーツ!(^.^)
あ〜 足が窮屈!(爆)
髪に 初めて
ストレートになるっちゅうムース(フォーム?)を使ってみたんだけど
なんか水付けたのと かわんないんですけど…
しかもベタベタするんですけど…
(↑単に付けすぎかもしれんが)
仕方なく 少しブローなどしてみたが イマイチぢゃ…(--;)

今回の帰省のメインイベント!
舞台「BANG!BANG!BANG!ちょっとだけ大作戦」!
デカレンジャーの男の子達3人が出演していて
もちろん私の目当ては 林くんだったんだけど
ファンで無くても 充分楽しめる舞台でした♪
(実は内心ホッとしてたりして(苦笑))
林くんは 相変わらず綺麗だったわ(はあと)
節約奥様も すっかり財布のヒモがゆるくなり
マウスパッドとパンフレットを買いました♪
正しいファンは もったいなくて パッドは使わないそうだけど
シメはガンガン使う予定(笑)
毎日マウスで なでなでするのよ〜♪


9/8  帰省1日目♪

発見その1!
新幹線のデッキに ジャンプシートなるものあり!
単なる折りたたみ式の座席なんだけど 子供連れには 周りを気にしなくて良いので なかなかグ〜(^.^)
発見その2!
凍らせるドリンクは 3時間近くたっても まだ凍ってる!
(冷房効いてる車内だからだとは思うけど)
おかげで 上野動物園で 冷え冷えのジュースが飲める♪
人生まだまだ知らないコトが多いねぇ ←大げさ(笑)

数10年振りの上野動物園は 平日のせいか空いていて
念願のパンダも ゆっくり見物&写真撮りまくりで満足満足♪
タレも抱っこ〜などと言わず
頑張って歩いてくれて ハナマルだったんだけど
唯一の難点は 暑さのせいか 食欲が出なかったらしく
結局 昼食抜きに…(涙)
あ〜 母は お腹空いて倒れそう〜(>_<)

昼食のリベンジ という訳ぢゃないけど
夜は 馴染みのお寿司やさんで たらふく食う(笑)
更に 実家に到着してから 呑み続けております(大笑)
でもイイのイイの♪
実家の両親はタレに会えて
他のコトは もうど〜でもイイんだから(爆)
たとえ いい歳した娘が酔いつぶれていようと
気にしな〜い???


9/7  立つ鳥 跡を濁さず で シアワセ〜?

旅立つ前に 残務整理!
仕事片付けて!
掃除!
洗濯!
冷蔵庫の中も空にして!
図書館から借りた本も返して!
ビデオ屋から借りたビデオも返して!
ってってって 終わりませ〜ん!!!(><)
っつ〜か 4日間 家 空けるだけなんだから
そこまでしなくてもイイんぢゃないのか シメ!(爆)

と 下らない自分ツッコミなど してみましたが
先週までの仕事の疲れが出て 体調下降気味
鼻水出るわ 咳出るわ
ああ 肺炎の悪夢が頭を掠めるわ(泣)
明日は 東京34度
倒れないよう キューピーコーワゴールド飲んで 頑張ります(爆)
VIVA! 実家!(^<>^)


9/6  荷造り終わって シアワセ〜♪

8日からの実家帰省の荷造り 終了致しました(--;)
3泊4日 大した荷物じゃないんだけど
(でも 小さいダンボールで送るの
 だって タレ連れで 重いの持つの ヤなんだもん)
洋服選ぶのに迷ったりして
(毎度のコトだけど・・・
 でもって 毎回 同じような服になったりするから 泣ける)
やっぱり 疲れる は〜(溜息)
終わったら終わったで ホッして 疲れ倍増(溜息X2)
でも 心配してた台風の影響は無さそう♪
台風も吹き飛ばすタレの晴れ男ぶり! 天晴!(高笑い)


9/5  ストレスゼロでシアワセ〜?

昨日の「足先痛〜い」(笑)も そうだけど
シメの生活 小さいストレス多いです(苦笑)
こういう小さい問題を 1つ1つ マメに解消していけば
生活の質も上がるんだろうなあ
・・・と 分かってはいるんだけど
なにせ シメは面倒くさがり(^^;)
問題解決する その1歩が 面倒くさい!(爆)
これって 救いようがないんぢゃあ・・・
う〜ん(悩)


9/4  99円でシアワセ〜♪

今日 初めて パンプス用つま先カバーなるモノを履いてみました
いや〜 履いてビックリの心地良さ!(><)
今迄 痛い思いをしてたのは 何だったの?
あ〜 もっと早く出会いたかった!(笑)
しかも 129円が安くなって 99円!!!(大笑)
99円のシアワセ〜♪♪♪


9/3  秋のでぶ化計画

というか もう太ってました(笑)
といっても 元の体重に戻っただけだけど(^^;)
VIVA! 50キロ♪(爆)
先週から 働いてばっかで ストレス溜まりまくりの過食気味
食事自体は 朝は6時過ぎに トースト&コーヒーだけだし
昼食は 写真屋の仕事しながら 夕飯の残り物弁当を食べるだけ
夕食も 夕方6時過ぎと早いし いたって粗食
この反動からか 間食が凄いのよ〜 最近!(><)
食後には デザートに甘い物
仕事が終われば パクッ
園にお迎えに行く前に パクッ
帰って来ては パクッ
夕飯作りながら パクッ
40年の人生の中で こんなに間食したのは 初めて!(苦笑)
でも 来週末には実家へ帰省するし
ひとまず ダイエットはおいといて(って ダイエットなんてしてないじゃん)
爆食街道 まっしぐら〜♪♪♪ 太るで〜♪♪♪(笑)


9/2  ボケ全開(^^;)

連休明け 仕事でボケ連発でした(苦笑)
夏の疲れが出る時期のせいか
普段は冴えてるベテラン・パートさん達も
仕事にぬかりはないけど
休憩時間になると かなり 頭ゆるいです(笑)


9/1  ブーツ開き♪

9月1日といえば 世間的には防災の日だけど
シメ的には ブーツの日!
最高気温は32度だけど ブーツ開き!
第一弾は ウエスタン・ブーツ♪
ダンナからは「暑苦しい!」と石を投げられ
確かに足も蒸れたけど イイんだ!(爆)
9月は秋だ!
秋はブーツだ!
おしゃれは気合だぁぁぁ!!! ←かなりバカ(爆)