2005年 2月 |
2005年3月 →
お土産もらってばっかで お返ししなかったバチが当たったのか
ものもらいが出来ました(笑)
右目のまぶたの奥の方で そんなにゴロゴロしないので
とりあえず 自然に治るのを待ってるんだけど
そもそも 自然に治るのか・・・?(悩)
お土産大好き(?)ママ友達の 今回のお土産は 横浜中華街のゴマ団子(爆)
それも 私が実家から帰宅した日の朝に置いて行ってくれました
あ〜の〜 私 神奈川にずっといたんだけどな〜(苦笑)
まあ 今回も気持ちの問題なのだということで
ありがたく頂きましたが
ははは〜 もう笑うしかないわ〜(^^;)
なにげに ペンフェチ(笑)なシメハリ
普段 0.05ミリ超極細の水性ペンを愛用してるんですが
最近 この手のペン あまり売られてないので 困ってます(涙)
10年前位は 各メーカーから出てたんだけど
今は ゲルインクボールペンが主流らしく
サクラクレパスの ピグマシリーズしか ないんだよね〜 しくしく
そんな折 ダンナが フェチな私のために
オフィス用品通販のカタログを持って来てくれまして
そこで 発見〜!
0.05ミリ 水性ペン! それは 製図用線引きペ〜ン♪
実は 昔 使ったコトがある品だったけど
これなら この先もなくなるコト ないよね? ね〜???
思わず 嬉々とした私でしたが
製図用のペンで字を書く私って ・・・あり?(^^;)
里帰りから帰ってみれば インフルエンザ大流行!(汗)
今朝 ママ友達から 親切にメールが(^^;)
毎週 土曜日は 保育園へ遊びに行ってるんだけど
園でも インフルエンザが流行してるから
行かない方が良いかも〜 だそうで・・・
↑これって まあ 正論なんだと思うんだけど
気にし過ぎ と言えば そんな気もするし
まあ その人(家庭)それぞれの考え方 なんだろうな
私としては タレも楽しみにしてる毎週の行事(?)だし(1)
来週は 1日体験入園で行く予定になってるし(2)
(たぶん 来週になったって ある程度は流行ってるでしょ(笑))
そもそも 1ヶ月後には
そういう場所へ 嫌でも毎日通うコトになるわけだし(3)
(1)+(2)+(3)= というコトで
行っちゃったよ〜ん♪(笑)
一応 親子でしっかり手洗い&うがいはして
後は 運・・・かな〜???(爆) ← 一応予防接種は済み
言えなかったの〜♪
という唄もありましたが(苦笑)
昨日 タレゾウのベビースイミング最終日
他のママ達にご挨拶を と思ったものの
子供連れの更衣室は まさに戦場!(笑)
ゆっくり挨拶できる状況でなく 慌ただしいまま終了(汗)
(まあ毎回そういう雰囲気なんだけどね)
色々 お話できたら 気が合いそうなママもいたんだけど
ちと残念…
また 上のクラスで再会する可能性もあるし
新しい出会いも期待しよ〜^^;
実家帰省中に 1.5キロ増量致しました(大汗)
そのせいか 帰宅してからの寒さ あまり気になりません(笑)
恐るべし 肉布団!(><)
でも 春までには元に戻しときたいな〜(苦笑・本音)
朝食時 いきなりファンヒーターが停止(大焦!)
ど〜も 内部にホコリが溜まり過ぎて加熱
安全装置が作動して止まったらしい
室内といっても暖房を入れないと 0度まで下がることもある雪国(涙)
これは 生死に関わる大ピ〜ンチ!(←大げさ)
ダンナが 朝っぱらから パネル外したりして 掃除してくれました
アリガト ダンナ・・・(感涙)
いや それにしても 中のホコリは凄かったね!
(そんな誇らしげに書いてイイのか シメ(爆))
サンゲリア&ゾンゲリアって感じ ← ナンだか全然わかんね〜(笑)
本日の教訓!
ホコリで人は死なないが 電化製品は死ぬ!!
掃除はしよ〜!!!(ほどほどに(苦笑))
昨日 無事 帰宅(遠い目)
今朝から 唐突に 日常モード(苦笑)
午前中は タレゾウのスイミング
午後から お馴染み 火曜市♪
PCに向かうのは 日付が変わりそうな時間・・・ああ 日常(大笑)
(まだ 今日の新聞も読めてないよ〜 まったく〜(泣))
今回の帰省で 最も楽しかったのは やっぱ ヒーローショー?
(↑シメハリ 今年40歳! これでイイのだ?!)
基本的に 帰省では 昔からの友人と食事したりするイベントがメインで
「くつろぐ」という気分
今回は 久々に ショーで盛り上がりました!
これは まさに「燃える〜!(萌える〜?)」気分♪
早起きして行列したり 久し振りの体験だったけど
こういうの ワタクシ 嫌いじゃないのよね〜 むふふ(妖しい笑い)
「くつろぎ」と「萌え」
メリとハリ
中々 バランスの良い今回の里帰りでした♪ まる♪
今日は 弟夫婦が遊びに来てくれて
昔話に花が咲く♪
弟夫婦が帰った後も 私がタレを寝かしつけている間
父や母とダンナが楽しそうに談笑(^.^)
両親も 今回の帰省を 少しでも楽しんでくれたかな?
今回の帰省のメインイベント デカレンジャー・ショー!
…が〜天気は雪&雨 そして寒い(涙)
一応 始発(5時)電車に乗って 行列すること2時間弱
各回の整理券をGETするも 天気は悪くなる一方…
結局 全回中止(脱力)
しか〜し 代わりの握手会で 再び盛り上がるシメハリ一家(笑)
(握手会の詳細は後日)
タレゾウも 遊園地の乗り物などで かなり満足してくれた様子
結局 先週はショー 今週は握手会だったシメハリが 独り勝ち…?
午前中 動物園
昼 ランドマークで昼食
タレゾウの洋服を少し見てから
新潟の爺&婆 親戚などへの土産を購入
ダンナはそのまま飲み会へ
私とタレは帰宅後 明日のスカイシアターに備える!(やけ笑)
本日 休養日(笑)
昼12時にダンナ合流♪
私達が留守の間に 髪の毛を切っていて
遠くから見たら どこのお兄ちゃんかと思いましたよ(苦笑)
タレは久しぶりのお父ちゃんに大興奮!
片時も離れず 逆に私はイイ骨休めに^^;
今朝 鏡を見たら クマ出来てるし(爆)
遊び過ぎだっちゅ〜の 自分(汗)
休んだのもつかの間 夕方には 1時間近く
冬の桜を見ながら 散歩しちまいました
夜は 美味い刺身に 鬼ごろしの生しぼりで イイ気分♪
明日からのタレゾウ・サービス2連チャン
気迫は十分ながら 天気がな〜(涙)
とうとう雨です^^;
タレは昨日で満足したらしく 今日はニコニコお留守番
雨は そこそこだったものの
風が強くて 結構寒い…って新潟に比べれば屁でもねぇ〜っす(大笑)
…さて本日の厄(笑)その2
ランドマークが休みだった(爆)
GAPが見たかったんだけどな〜 シクシク
そして 本日の戦利品♪
入園式スーツに合わせるフリフリキャミ
ウッドペッカーで見つけた激安1万円ブルゾン
ビバサーカスのキラキラバッグ
地元横須賀で一番お気に入りな靴屋さんの(再び)激安ウエスタンブーツ
あ〜お買い物ってホント楽しい♪
今日もタレゾウは「留守番しない!」と宣言(;_;)
今日はタレゾウの服を買物する予定だったので 連れて行くコトに…
まずまず言うコト聞いてくれたので助かったけど
自分の買物は 靴下しか できなかったよ〜(涙)
明日は最後の買物DAY♪
横浜を走ります!(爆)
さて! 本日より お買い物開始!(^<>^)
んが〜 朝 出掛けようとしたら タレゾウがグズるグズる(大汗)
おかげで 電車1本乗り遅れた(--;)
…と 朝の電車で打ち込んでから 数時間
つ〜か〜れ〜た〜!(>_<)
入園式のスーツ探して3000里(笑)
デパートの入園入学コーナーのスーツはババくさいし
ブランドのモノは素敵だったけど ちと高い(涙)
結果 また若者ショップで購入(笑)
白のちょいキラキラ・ツイードスーツ やや ぱつぱつ(爆)
クラブのママみたいで なかなか素敵です♪
今日は ランチで お出かけ♪
昨日 急遽 予約したビストロは まずまずでした(^.^)
メンバー6人(年齢は+1歳から-4歳まで多少バラつきアリ)で
ちょうど半分は子供アリ専業主婦
半分は独身・仕事アリで
話題も2つに分かれた感じだったかな^^;
でも 突然皆で盛り上がったりもして 4時間語りました(笑)
元々は同じ職場にいただけのメンバーなんだけど
細々ながら 15年も付き合いが続いているって 何だか不思議
皆 自分の世界がしっかりある人達だから イイのかもね
類は友を呼ぶ?(@_@)
5時30分 起床!
今日のシメハリは デカレンジャーに萌えてます!(爆)
デカブルーこと 林剛史くんのファン お2人と
東京ドームシティ・スカイシアターで集合♪
初めて会うので かなりドキがムネムネ状態(笑)だったものの
すぐに馴染んでしまう馴れ馴れしいシメ(^^ゞ
ショーを2回観て 写真は36枚撮り3本撮影!
最後の1本は 全部 林くんだぜ! がっはっは!(爆)
横浜に戻り 明日のランチ会の予約に考えていた店に向かうと
が〜ん 店が無くなってた(爆)
急遽 途中で見かけた雰囲気の良いビストロを予約
6時30分 友人と飲み会(でも会場はカフェ)開始
昔からの友達は何でも話せて
ホントに 時間のたつのも忘れる
憩いの一時でありました
シアワセ♪
今日は高校時代の友人宅へ タレ連れでゴー♪
友人の子供達(小学生)に子守を任せて
私達は 昔話に花が咲く〜♪(笑)
それにしても どうして実家に帰ってくるだけで
こんなにハッピーな気分になっちゃうのかしら?^^;
帰る前は 毎日の不満を話してスッキリ などと考えるんだけど
いざ来てみると 不満?不満って何だっけ?状態(苦笑)
ああ 恐るべし実家パワー(>_<)
5時45分 起床
目覚めた瞬間から タレゾウ 絶好調!(笑)
7時前に駅へ
近くのコンビニに 朝食を買いに寄るも
まだ商品を並べている最中!
オイオイ 遅すぎ…(汗)
8時 新潟駅で乗り換え時間に余裕があったので
お土産など買って ちんたらしていたら
ホームを間違える ← 自分がオイオイ^^;
新幹線の中で タレゾウ爆睡
大変 助かりました(感謝)
実家到着後 馴染みのお寿司屋さんで昼食
ビントロ 激うま〜(感涙)
4時 ネイルサロンへ
今回の爪は マスカットグリーン♪(ラメ入り)
今の気分です(^.^)
荷物を朝1番に出し
タレの美容院も無事終了
これにて 準備完了・・・と言いたいトコですが
メールの返事と
イベント予定表&お買物一覧表(手帳にちゃんと書くのよ(笑))が まだ(--;)
↑これは タレが起きてる間は 無理かな(汗)
待ち合わせ時間が まだ未定の予定もあったり
今回は ギリギリまで バ〜タバタ(苦笑) ← 自業自得
ま でも 明日 新幹線に乗れれば もう終わったも同然だ(笑)
最大の難関は 早起き(爆)だけど
遊びに行くときには なぜか目が覚めるシメ(オイ!)
本領発揮で 頑張りましょう♪
いざ バカ〜ンス♪♪♪
火の玉のように!(別名 ファイアーボール・スクワット(笑))
というより 火の車?(苦笑)
というより ケツに火がついてる?(爆笑)
つまり 帰省の準備に追われて トホホ〜っつ〜コトっす(^^;)
昨日は のんびり 美容院なんぞ行ってしまったし(笑)
ちなみに タレは水曜日に美容院
彼は 私が切るより 美容院がイイ! と断言するオシャレな3歳児なのです(爆)
明日には 先に洋服などを宅急便で送るので
今日の内に 荷作り(これは ほぼ完了)
ダンナに店から出してもらおうと思っていたら
またもや 葬式で(涙) 自分で出すはめに・・・
田舎なせいか 午前中は集荷に来てくれないというし
午後は タレの美容院&図書館へ本返却&ビデオ屋にDVD返却 のため不在
忙しいけど 午前中は タレを児童館で遊ばせてあげたいので
朝1番に 営業所へ出してくるかな〜
(荷物が大きいので コンビニなどより 営業所が便利かと・・・近いし)
いまいち エンジンがかかりません(大汗)
体調が悪いわけでもないし
気分が落ち込んでいるわけでもないんですが
な〜んか 頭がぼ〜っとする感じ
血圧が下がってるのか 貧血なのか・・・???
アクセル全開〜 のはずなのに
40キロ位しか スピード出てない気分(苦笑)
それでも なんとか ネイルサロンや 食事会会場の予約をこなし
持っていく洋服も セレクト終了
まだ 荷作りもしてない内に 息も絶え絶えっす(涙)
実家到着の翌日から 3連チャンでお出かけなのに
アタシってば 大丈夫かな〜(心配・・・)
新製品のカレールー ZEPPIN(グリコ)を試してみたんだけど
どこがどう絶品なのか・・・???
普通のカレーでしたが(大汗)
そういえば ちょっと変な匂いがしたけど(爆)
これが 専門店の香りっちゅ〜ヤツなのか?
我が家的には 2度目はないな という結論(^^;)
ちなみに 私が1番好きなカレールーは 「あらびき」(笑)
あ〜 なんか マイナー!(爆)←でも好きなんだもん♪
タレゾウも 春から保育園というコトで
スイミングも ベビーのクラスから 幼児クラスへ♪
というワケで 幼児クラス体験教室へ行ってきました
本人は行く気マンマンだったけど 親の方が緊張(苦笑)
いつも通ってるプールとはいえ 1人で となると 話は別だもんね〜(^^;)
着替えまで手伝うと 知ってる先生が手を引いてプールへ
ガラス越しに見るタレは かなり緊張しているようで 目が泳いでる(笑)
一応 列には それなりに並んでいるものの
こっちを見ては 手を振ったり Vサインをしたり 落ちつかない様子
でも 練習が始まったら 少し慣れてきたらしく 中々 楽しそう
その内 横に置いてあるビート板をいじってみたり
1人でプ−ルに入って 飛び跳ねてみたり リラックスしすぎ〜(悲鳴)
その度 ガラス越しに 手でバッテンしたり 座れ〜って合図したり
母は 大ジェスチャー大会でしたよ ふ〜(ためいき)
自分が泳ぐより 疲れたわ(遠い目)
結局 最後まで 彼はノリノリ(笑)
「楽しかったよ〜♪」と帰って参りました
他の(知ってる)先生達も
「泣く子も多いのに タレゾウくん バッチリですね」と言って下さって
なんとか このクラスでも やっていけそう
タレも 周りの子達に刺激されてか
私と一緒のときより ずっと頑張ってたし これも 良い影響かも
来月から 幼児クラス決定かな♪
(そして 私のジェスチャー大会も続く(笑))
ですが 児童館で豆まきしたので
家では何もしましぇん
太巻きも切って食べちゃったし(苦笑)
ご近所ではやってるのかな?
でも こ〜んな吹雪じゃ 窓開ける気も起きないんだけど(爆)
本日 大雪&激寒
車で走っていると 「ミシェル・ヴァイヨン」冒頭の
雪上(&氷上)レースのシーンを思い出します(苦笑)
というわけで 1月の映画(ビデオ)観賞記録 です
バトル・ロワイアル/バトル・ロワイアルU鎮魂歌レクイエム(Tの方が面白かった♪)
バレットモンク
ソラリス(映像が美しかったな〜 「オーシャンズ11」「12」も観たい)
コール(脚本が良く出来ている上質のサスペンス)
アンダーワールド(皮のロングコートで銃撃ち捲りのお姐さん イカします♪)
ドラキュリア/ドラキュリアU鮮血の狩人(これもTがオススメ)
S.W.A.T
ダークウルフ(CGのオオカミ女はお笑いっす(爆笑))
キル・ビルvol.1(好き好き大好き♪大バカ炸裂♪2も絶対観る!!!)
蘇生〜イヴィル・ネバー・ダイズ〜
HELLヘル
スパイ・エンジェル1話〜4話(チャリエンのパクリですが 結構観られる)
タイムライン
ミシェル・ヴァイヨン(話はマッハGOGOGOだけど(笑)映像はビューティフル♪)
ミニミニ大作戦(シャーリーズ・セロンって絶世の美女? 普通の美人だと思うんだけどな(悩))
スティール
シャレード2002年版(主演の女優さんが好みじゃないんだよね・・・)
てな 感じっすが
さて 2月も また楽しい映画に出会えるとイイな(^^)
では さいならさいならさいなら♪