平成20年 水無月        

平成18年度分 平成19年度分 睦月 如月 弥生 皐月


表彰式にて
  2008.06.13
  (株)日立産機システム様オープンコンペに参加。
  参加総数160名の大コンペでしたが天気も良く一日楽しく
  過ごすことが出来ました。
  スコアは相変わらずの煩悩スコア(?)でしたが、9ホール
  ペリアということもあり何と17位!
  結果良ければ全て良しということでしょうか。


 
 
  


挨拶される会長
  2008.06.19(その1)
  新潟県自家用電気協議会第35回通常総会が新潟市内
  東北電力ビルで開催されたので村上地区代表(会長代行
  です)として出席。
  しかし柏崎原発の廃炉をめぐり県内諸処議論が高まってい
  る中、東北電力も色々地道な努力をしているようです。



 


社長、頭が邪魔です(笑)
  2008.06.19(その2)
  総会終了後、(財)新潟経済社会リサーチセンター主管研究員
  栗井英大様による講演。
  演題は「新潟県の景気の現状と展望」でしたが、やはり前述の
  柏崎原発の停止が県内に与えている経済的損失は予想以上の
  ものがあるようです。







デモ演奏のチャポロ
  2008.06.21
  マヌーシュ・スウィングの巨匠、チャポロ・シュミットのコンサートを
  杉並公会堂まで観に行きました。
  超絶的運指と津軽三味線を彷彿とさせる激しいピッキング(実際演
  奏中2回も弦が切れた!)の圧倒的演奏に満員の観客も仰け反っ
  ておりました。
  ロマ(しかし何時から『ジプシー』という言葉が差別用語になったんだ
  ろう?)の奏でる哀愁漂う音楽は日本人の感性にピッタリくるようで
  終演時、観客は万雷の拍手で素晴らしい演奏に応えておりました。