三面(みおもて)かわら版 |
![]() 衣替えしました(^o^) |
||
|
|||
2022年10月31日(月) 休館日 3 | |||
|
|||
2022年10月30日(日) 「管理運営」業務 「のぼり旗」を新調しました(^o^)丿 縄文の里の入口付近に「6本」立てています(^J^) 目印にして、通り過ぎないようにしています(^◇^) 3 |
![]() のぼり旗 |
||
|
|||
![]() サルの軍団 |
2022年10月29日(土) 「食堂」業務 「「生そば」を貰いに行く道中で「サルの軍団」に遭遇しました(^o^)丿 「旧朝日村」地区です(^J^) 一度にこんなに野生の猿の軍団を初めて見ました(^<^) 背中に小さな「小猿」乗せた猿も居ました(^o^) 3 |
||
|
|||
2022年10月28日(金) 「指定事業」業務 「こんにゃく芋」を掘りました(^o^)丿 11月4日(木)の「こんにゃくづくり体験」に使用します(^J^) 3年物なので大きくなりました(^<^) 3 |
![]() 芋掘り |
||
![]() こんにゃく芋 |
![]() 収穫 |
||
|
|||
2022年10月27日(木) 「伝統文化」業務 「塩引き鮭」を作りました(^o^)丿 「新型コロナウイルス」感染拡大防止の対策を行いました(^J^) 新規「採用職員」二人の「研修」をかねて行いました(^J^) 4 |
![]() 4キロ台 |
||
![]() 指導をするセンター長(右) |
![]() 鮭を加工 |
||
![]() 鮭を洗う |
![]() 鮭を拭く |
||
![]() 塩を引く |
![]() 塩を引く |
||
|
|||
2022年10月26日(水) 「伝統文化」業務 「イヨボヤ会館」で令和4年度「越後村上三ノ丸流鮭塩引き道場」の打ち合わせ会議が開催されました(^o^)丿 期 間:11月18日(金)〜12月2日(金) 受講料:「6,000円(税込み)」 仕上げ加工料(希望者):「5,000円(税込み)」 予約・お問合せ:(0254)52ー7117(イヨボヤ会館) 3 |
![]() イヨボヤ会館(3階) |
||
|
|||
![]() 打合せ |
2022年10月25日(火) 「自主事業」業務 「新そばまつり」の打ち合わせをしていました(^o^)丿 「天ぷら」の具材、サービス品、仕事の段取りなどを確認していました(^J^) おかげさまで「満員御礼」になりました(^<^) 3 |
||
|
|||
2022年10月24日(月) 休館日 3 | |||
|
|||
2022年10月23日(日) 「管理運営」業務 和田館長が「チューリップ」の球根を植えました(^o^)丿 春先に花が咲きます(^J^) 「40球」植えたそうです(^<^) 3 |
![]() 作業 |
||
![]() 作業 |
![]() 球根を植える |
||
|
|||
2022年10月22日(土) 「収益」業務 地元の方が「ポポー」を納品されました(^o^)丿 とても珍しい果物です(^J^) 「足が早い」のでスーパー等では販売されないそうです(^<^) 3 |
![]() 納品されました |
||
![]() 見本 |
![]() ポポー |
||
|
|||
2022年10月21日(金) 「指定事業」業務 「エコ・クラフトバッグ」作りの二日目です(^o^)丿 昨日の続きを皆さん自宅でされて来られました(^J^) 最初の工程の「底部」の作り方を丁寧に教えました(^<^) 3 |
![]() 教える |
||
![]() 教える |
![]() 教える |
||
|
|||
2022年10月20日(木) 「指定事業」業務 「エコ・クラフトバッグ」作りを開催しました(^o^)丿 今回は「石畳編み」に挑戦しました(^<^) 少し難しいみたいです(^o^) 3 |
![]() 説明中 |
||
|
|||
![]() 仕込み |
2022年10月19日(水) 「食堂」業務 新しい商品の試作を作っています(^o^)丿 「キノコ」を塩漬けにしました(^J^) 後ほど、「塩出し」をします(^<^) 3 |
||
|
|||
2022年10月18日(火) 「収益拡大」業務 「村上市民ふれあいセンター」で令和4年度「第7回収益拡大プロジェクト会議」が開催されました(^o^)丿 今後の活動内容を意見交換しました(^<^) 近くの田んぼに白鳥が沢山いました(^o^) 3 |
![]() リハーサル室 |
||
![]() 村上市民ふれあいセンター |
![]() 白鳥 |
||
|
|||
2022年10月17日(月) 休館日 3 | |||
|
|||
2022年10月16日(日) 「管理運営」業務 新潟市からお越しの「神林」様です(^o^)丿 数十年前に「奥三面ダム」のトンネル工事に携わったそうです(^J^) ご両親に現地を見学してもらうはずでしたが、現在、「通行止め」でした。 3 |
![]() 「神林」様(右) |
||
|
|||
![]() お元気そう(^o^) |
2022年10月15日(土) 「管理運営」業務 懐かしい方が来られました(^o^)丿 「若林邸ボランティアの会」でお世話になった方々です(^J^) 「三面川(みおもてがわ)」の様子が心配で見に来られたそうです(^<^) 3 |
||
|
|||
2022年10月14日(金) 「管理運営」業務 「薬剤」を散布しました(^o^)丿 とうとう「カメムシ」が出てきました(>_<) 「壁」と「床」に「カメムシ専用」の薬剤を散布しました(^J^) 昨日から沢山飛んできています(>_<) 3.5 |
![]() 楽剤散布 |
||
|
|||
![]() 床の清掃 |
2022年10月13日(木) 「管理運営」業務 神林中学校の生徒さんが「職場体験」に来ています(^o^)丿 「まが玉」の作成から、清掃作業など、幅広く活動されています(^J^) 3 |
||
|
|||
2022年10月12日(水) 「収益」業務 「オリジナル袋」を作っています(^o^)丿 お土産をお買い上げの方に差し上げています(^J^) 大変、人気があります(^<^) 3 |
![]() 紙袋 |
||
|
|||
2022年10月11日(火) 休館日 3 | |||
|
|||
![]() やり切りました(^◇^) |
2022年10月10日(月) 「管理運営」業務 シンガーソングライターの「タカハシナオト」様が来られました(^o^)丿 昨日の縄文の音楽祭で使った小道具を取りに来られました(^J^) 昨日の野外イベントの参加者数は「300名(主催者発表)」です。 ちなみに今日は「雨」です(^o^) 0(前 9/23) |
||
|
|||
2022年10月9日(日) 「誘客推進」業務 縄文の音楽祭・「秋まつり」が開催されました(^o^)丿 お天気も良く、用意した「ニジマス」はあっという間に「完売」しました(^<^) 朝と夕方は少し「風」が出てきました(^J^) 3 |
![]() ニジマスの塩焼き |
||
![]() 売店 |
![]() 本部 |
||
![]() 売店 |
![]() 売店 |
||
![]() 広場 |
![]() 「イヨボヤマン」さん |
||
![]() 売店 |
![]() 売店 |
||
![]() 売店 |
![]() 売店 |
||
![]() 弓矢ストラックアウト |
![]() 音楽祭 |
||
![]() 司会進行 |
![]() 音楽祭会場 |
||
![]() 食堂 |
![]() 休憩所 |
||
|
|||
2022年10月8日(土) 休日 村上地区公民館「音楽とおどりの集い」に参加しました(^o^)丿 「村上市とんと昔の会」の渡辺さんが「なめぞうばば」の絵本読み聞かせをしました(^J^) 私は「スライドショー」のお手伝いをしました(^<^) 3 |
![]() 村上市教育情報センター |
||
![]() パソコン準備(仕込み) ※奥は「大正琴」の準備 |
![]() なめぞうばば(絵本) |
||
|
|||
![]() 「イヨボヤ会館」職員 |
2022年10月7日(金) 「誘客推進」業務 縄文の音楽祭・「秋まつり」の準備をしました(^o^)丿 「ニジマスの塩焼き」用に「焼き台」を追加しました(^J^) 「村上市民ふれあいセンター」から運んできました(^<^) 当日は「50匹」焼く予定です(^J^) 3 |
||
|
|||
2022年10月6日(木) 「誘客推進」業務 秋の企画展「学校にあるお宝U」の準備をしました(^o^)丿 借用した品を配置していきます(^J^) 展示ケースの大きさに合わせてレイアウト通りに配置していきます(^<^) 後ほど高さなどを調整します(^o^) 3 |
![]() 展示作業 |
||
|
|||
![]() 石膏で作られています |
2022年10月5日(水) 「誘客推進」業務 秋の企画展「学校にあるお宝U」の準備をしました(^o^)丿 今日は村上市内の学校を巡り、展示品を借用しました(^J^) 「大きくて重い品」も有りましたが、事前に助っ人を頼んでおきました(^<^) 3 |
||
|
|||
2022年10月4日(火) 「伝統文化」業務 「塩引き道場」の大掃除を行いました(^o^)丿 「鮭の干場」の修理・改修も行いました(^J^) 新しい網を追加で張り、「つり縄」も新しくしました(^<^) 地面には砂利(軽トラック6台分)を敷きました(^o^) 3.2 |
![]() 「まな板」を洗う |
||
![]() 干す |
![]() 窓ガラスと天井の掃除 |
||
![]() シンクの清掃 |
![]() 床の清掃 |
||
![]() 完了 |
![]() 干場 |
||
![]() 網を張る |
![]() 砂利 |
||
![]() 砂利を敷く |
![]() 砂利をならす |
||
|
|||
2022年10月3日(月) 休館日 3.5 | |||
|
|||
2022年10月2日(日) 「誘客推進」業務 「某所」より「遊び道具」を頂きました(^o^)丿 「ストラックアウト」や「輪投げ」など沢山有りました(^J^) イベント時に利用させて頂きます(^<^) 3 |
![]() 某所 |
||
![]() |
![]() 運搬 |
||
|
|||
2022年10月1日(土) 「管理運営」業務 東京都から「箕(み)」を調査に来られました(^o^)丿 「箕」は脱穀した稲などの「もみ殻」だけを風で飛ばし、実を取り出す道具です(^J^) 「大きさ」や「重さ」などを熱心に調べておられました(^<^) 明日は山形県に調査に行かれるそうです(^o^) 3 |
![]() 調査中 |
||
|