高坪山山開き2008年
荒島城コース 

yamada yoshimi

1 期 日   2008年4月13日(日)

2 参加者   安全祈祷祭 60名  登山者 90名以上

3 日 程
  祈祷祭 登山口駐車場 8:30ー8:55
  上り   駐車場9:00ー9:35休憩所9:40−山頂10:05    1時間5分
  下り   山頂11:35ー飯豊連峰見晴台11:45ー虚空蔵分岐12:15ー関川分岐12:35ー荒島城跡13:25ー
        林道登山口14:00ー登山口駐車場14:30       2時間55分

4 山行感想
 本当に大勢の方が登っていました。今までで1番の盛況でした。山頂では甘酒がふるまわれました。疲れた身体に甘酒はとても美味しかったです。期待の荒島城コースは、ブナが多く、イワカガミが盛りでした。静かな山歩きを楽しむには、いいコースでしょう。これからは新緑の時期がいいと思います。ただ、最後の急登が少しキツイかもしれません。 

5 山行写真

登山口駐車場での安全祈祷祭 およそ60人の参加者があった
山頂では甘酒がふるまわれた 荒川ワンダーフォーゲルのみなさんが運営された
飯豊連峰展望台 虚空蔵峰から関川村土沢方面
この稜線が虚空蔵コース イワウチワ
虚空蔵分岐 コースをリードする荒川ワンダーフォーゲルのみなさん
荒島城コースの関川村分岐 こぶのあるブナの大木
下りが続く イワウチワの群生
今が盛りのイワウチワ ブナの大木とお堀
とても低い地点だが、ダケカンバが生えている 最後の急登を下って登り口に着いた
駐車場・牧草地に続く林道に出た 林道を30分歩いて駐車場に向かう