1 月 日 2005年5月30日
2 山行時間 上り 登山口10:15 山頂 12:20 2時間5分
下り 山頂 13:55 登山口15:05 1時間5分
3 山行記録
345号線桑川の弁天岩付近から旧桑川小学校(山側)の方に入ると、新保岳林道の終点があり、車で15分ほど山を登っていくと、「新保岳登山口」という看板がありました。(標高320mくらい)
林道にある登山口から尾根にとりつくところが急登でした。500m付近は、花は終わっていましたがイワウチワの群生が続いていました。中腹からは大きなブナ林が続いていました。小さなピークを4つほど越えて、新保岳の北側の峰に出ました。そこから南下して新保岳山頂に着きました。山頂広場の入り口で朝日側の道と合流しました。とにかくブナの多い、静かなコースでした。
4 記録写真
![]() |
![]() |
新保岳林道途中の登山口の看板 | 山側の登り口 |
![]() |
![]() |
尾根にとりついたところ | 中腹の大きなブナ林 |
![]() |
![]() |
新保岳の北側の峰を下る | 新保岳山頂、以前より高い木が切られていた |
![]() |
![]() |
登山道から見える葡萄山と脇川からの林道 | 桑川コースの登山道の予想 |