大展望二王子岳(1420m)

1 期 日   2020年 5月30日(土) 

2 参加者   noriko, yoshimi,  2名

3 日 程
 上り  駐車場7:15-神社登山口7:20-3合目8:20-独標9:10-油こぼし10:10-山頂11:00  3時間45分

 下り  山頂12:10-独標-登山口14:30-駐車場14:40  2時間30分

4 山行経過
  自粛解除の方向になってきた。少ししっかり歩こうと二王子岳に登ることにした。よく整備された登山道を進むと春先から今までの花に遭うことができた。知人のSさんご夫婦とほぼ同じ時間に上り、山頂ではいろいろな話ができて良かった。さらに良かったことは、展望である。はじめから鳥海山がはっきり見えた。以東岳の隣に月山が見えた。エブリ差小屋、頼母木小屋、門内小屋も見えた。粟島、佐渡、弥彦山、粟ヶ岳、守門岳、浅草岳まで見えた。いい山行になった。

5 展望写真

海の上に佐渡
櫛形山脈の向こうに粟島
村上のお城山
朝日連峰
鳥海山
エブリ差岳と小屋
頼母木山と小屋
門内岳と小屋
北股岳
飯豊連峰、飯豊本山も見える
以東岳、右奥に月山
鳥海山、まだ白い

6 山行写真

駐車場、朝7時で満車
二王子神社
新緑の中を行く
タニウツギ
フタリシズカ
ブナの新緑
3合目
サンカヨウ
粟島
新緑
登山道補修
痛んだところはすぐに補修してくれる
スミレ
イワウチワ
独標
雪が出てきた
 
 ショウジョウバカマ
 
 なんと鳥海山
 
 noriko撮影
 
 鴨池
 
 キクザキイチゲ
 
アップ   noriko撮影
 
6合目 
 
 カタクリ
 
いいペースでした 
 
 油こぼし
 
シラネアオイ  noriko撮影
 
 
 
 シラネアオイの蕾  noriko撮影
 
 8合目の雪渓
 
 南方面 粟ヶ岳、守門岳
 
 
 登頂
 
 飯豊連峰
 
 北方面、 朝日連峰
 
 新発田の街
 
弥彦山、角田山 
 
雪渓のワイド撮影   noriko撮影