山行日誌20140525 by yamada
1 期 日 2014年5月25日(日)
2 山行時間
車駐車6:30−二王子神社6:35−3合目避難小屋7:50−独標8:35−油こぼし下9:30−山頂10:10 上り 3時間35分
山頂10:50−独標12:00−3合目小屋12:30−登山口ポスト13:30−車13:40 下り 2時間40分
3 記録写真
2週間前に雨で登れなかったので、曇りの天気だが登ることにした。2時間を越える長い山行は今年初めてで不安もあったが、歩き通すことができて自信になった。
![]() |
駐車場は朝から満車だった |
![]() |
今日は、二王子岳の山開きだったのだ、テントも張ってあった |
![]() |
山開きのセレモニーの前に出発 |
![]() |
ホウチャクソウ |
![]() |
ツクバネソウ |
![]() |
神子石2合目 |
![]() |
3合目、一王子避難小屋 |
![]() |
サンカヨウ |
![]() |
コシノカンアオイ |
![]() |
4合目から雪が出てきた |
![]() |
5合目独標、周りに雪はない |
![]() |
雪の斜面を歩く |
![]() |
高度を稼ぐと、眺めがよくなってきた |
![]() |
アップダウンを繰り返す |
![]() |
雪解けのあとには、カタクリの群生 |
![]() |
油こぼしが見えてきた |
![]() |
油こぼしの上部、7合目 |
![]() |
もう少しで山頂だ、避難小屋が見える |
![]() |
イワウチワがきれいだ |
![]() |
あと少しで山頂 |
![]() |
山頂は12度、強風も吹いた |
![]() |
飯豊はかすかに見えた |
![]() |
スミレ |
![]() |
大勢の人が登ってきた |
![]() |
駐車場にはマイクロバスが2台あった |
![]() |
9合目下の残雪 |
![]() |
新発田の街も、かすかに見えた |
![]() |
独標 |
![]() |
独標の下は新緑の世界だ |
![]() |
3合目から4合目の間で、一カ所道が付け替えられていた |
![]() |
スミレ |
![]() |
スミレサイシン |
![]() |
スミレ |
![]() |
一王子の大杉 |
![]() |
ウラジオヨウラク |
![]() |
スミレ |
![]() |
ツボスミレ |
![]() |
ツボスミレ |
![]() |
ホウノキ |
![]() |
駐車場に到着、まだ車がたくさんあった |