朝日地区猿沢   虚空蔵山 466m


虚空蔵山からの冬の眺め、左・大朝日岳、中央・祝瓶山、右・鷲ヶ巣山 (2007年2月)

1 写真情報   2009年9月

2 日 程
  上り  林道ニレ沢線 林道終点登山口 − 奥の院山頂  20分
  下り  山頂 − 登山口                       20分 

3 山行情報
 とても眺めのいい山である。車で行けば、20分で登ることができる。雪が少ない年は、冬でも登れる。ただし、雪の吹きだまりができるところがある。駐車場手前だ。近くの空き地に車をおけばよい。朝日連峰がきれいに見える。
 ニレ沢林道の他に、海岸に抜ける林道からも登ることができる。

4 山行写真

 
国道7号線、猿沢、みどりの里付近から山手に入る
 
虚空蔵様の社、この右のコレ沢林道を進んで奥の院をめざす 
 
林道は舗装されているが、車1台がやっと。
 
 林道終点手前に駐車場がある、終点は左へ
 
 山頂も見えてきた
 
林道終点、ユータウンができる。数台なら駐車可能 
 
 杉林の中を登る
 
池があって右へ行く 
 
 奥の院へは、さらに右手へ登る
 
九合目の分岐、どちらに行っても山頂に着く 
 
 山頂の奥の院、右手から月山が見えるときもある
 
 眺めのよい東屋
 
 みどりの里や朝日地区がよく見える