トピック2016
〇場 所 村上市山北地区大毎 吉祥嶽
〇期 日 2016年4月23日(土)
〇コースタイム
林道終点登山口11:50−12:30吉祥岳山頂12:45−登山口13:15 上り40分 下り30分
〇 写真
![]() |
大毎に入って吉祥清水からさらに奥に進む ここからの林道はかなり細い、満願寺に駐車をお願いする人もある |
![]() |
林道の奥に登山口 |
![]() |
ヤマエンゴサク |
![]() |
杉林の中を進む、大きなコゴメがたくさん生えている |
![]() |
杉林のつきあたりを右に登る |
![]() |
ツバキがきれいだ |
![]() |
早いツツジも咲いていた |
![]() |
きれいなピンク色 |
![]() |
急登が続く、ロープが張ってある |
![]() |
中間点の標示 |
![]() |
下に大毎の集落が見える |
![]() |
さらに急登を登る |
![]() |
小さいアップダウンがある |
![]() |
最後の急登 |
![]() |
山頂が見えた |
![]() |
登頂 |
![]() |
500mの三角点 |
![]() |
山頂はよく整備されている |
![]() |
西の日本海に粟島 |
![]() |
葡萄山も姿よく見える |
![]() |
東に朝日連峰 |
![]() |
コンピュータの展望図 |
![]() |
以東岳辺りか |
![]() |
北の眺め、奥の山並み左から2番目が日本国、4番目が温海岳 |
![]() |
コンピュータの展望図 |
![]() |
北の東寄りに摩耶山 |
![]() |
摩耶山のアップ |
![]() |
新緑の中を下る |
![]() |
タチツボスミレか? |
![]() |
大きく太いコゴメ |