角田山 481m

1 月 日   2005年4月23日(土)

2 参加者  Yuriko,Akiko,Yumiko,Mutsuko,Noriko,Yoshimi 6名

3 山行時間
  上り     登山口9:50 − 分岐11:15 − 山頂11:30   1時間40分
  下り     山頂13:10 − 登山口14:20  1時間10分 

4 山行記録
 4月23日朝、村上では雨が降ったり止んだり。気温も低く回復しないようなので晴れている角田山に登ることにしました。高速を使って1時間15分ほどで角田浜に到着。前とは違う灯台コースに決定して、角田浜から出発しました。0mからの登山です。風が強く心配しながら急な階段を歩き始めましたが、尾根に上がるとそれほど風もなく、きれいな海や春の花々を見ながらの楽しい上りです。大きなイチリンソウやヒトリシズカの群生、カタクリ、スミレ、ショウジョウバカマなどがピンクのじゅうたんとなった斜面は見事でした。頂上には雪もなく暖かで気持ちよく、巻町を見下ろすお堂のそばで昼食にしました。みんなからおかずをもらって、いつものようにおなかいっぱい食べました。下りもまたきれいな海や佐渡島を眺めながら慎重に階段を下りました。思いがけず早春の花に出会い、暖かい登山ができて得した気分でした。帰りに、ワイナリーによっておいしいアイスクリームを食べたり、パンやワインを買って帰りました。中条からはまだ曇りで、今日は予定を変更してよかったと思いました。  

5 山行写真

角田崎灯台 イチリンソウ
イカリソウ 越後七浦
やせ尾根を行く ヒトリシズカ
キクザキイチゲ ショウジョウバカマ
カタクリの群生 キジムシロ
山頂で乾杯 岩の多い尾根道
灯台下の急階段 角田浜へ下山