山行日誌20130805 by Shizue
飯豊はいいで、やっぱり飯豊が一番、仲良し夫婦の飯豊連峰縦走
8月5日(月)梅花皮小屋では宮崎の山友と感激の一夜を過ごし、最終日の朝が来た。北股岳を登り、梶川尾根を下る。
![]() |
5日 早朝の絶景 |
![]() |
4:30 宮崎の山友はこれから本山に登頂して大日杉小屋まで一挙に下る |
![]() |
5:15 私たちは梶川尾根を下ります、出発 |
![]() |
梅花皮小屋 また、来るね |
![]() |
石転び沢 |
![]() |
ノウゴウイチゴ |
![]() |
ここにもイイデリンドウ |
![]() |
北股岳山頂 厳しい下りが待っている |
![]() |
6:30 北股岳山頂 |
![]() |
ひたすら歩き、門内小屋へ |
![]() |
7:40 門内岳 |
![]() |
門内小屋バイオトイレ |
![]() |
扇の地紙 これから下ります トホホ |
![]() |
チングルマ |
![]() |
ヨツバシオガマ |
![]() |
稜線をふり返る 北股岳 |
![]() |
植生再生ネット |
![]() |
緑のロープも張ってある |
![]() |
梶川峰 まだ元気 |
![]() |
リンドウ |
![]() |
三本ダケカンバ やっとこの木が |
![]() |
五郎清水 休まず行きます |
![]() |
12:30 湯沢峰 ここからがまた長かった |
![]() |
こんなところもありました |
![]() |
14:20 梶川峰登山口に無事下山、バンザーイ |
![]() |
大日杉小屋前、再会を喜び合う 宮崎の山友は梅花皮小屋から切合小屋に泊まらず 一挙に下って16:20大日杉小屋に到着、お疲れ様でした |