山行記録 by Shizue Narahashi

白山(1042m)はお花の山

1 期 日  2017年4月24日(快晴)

2 メンバー TOSHIEI、SHIZUE

3 日 程  慈光寺登山口9:15−12:05山頂13:00ー登山口15:00   <尾根線利用>

4 山行経過 

  1合目〜3合目 新緑が目にまぶしい。オオガメノキの花も青空に映えている。ちらほらとイワウチワの花が。
  4合目〜6合目くらい
          登山道に雪はなく、登山道の両脇にはイワウチワ満開ロードが続く、続く。カタクリ・ショウジョウバカマも美しい。
          白山は、里の桜が終わる頃お花の山となることを初めて知った。
  7合目〜    雪道、夏道、交互に歩く。
  8合目〜9合目 雪道一色、少しの距離かなりの急斜面もあるのでキックスッテプで慎重に登る。
            ただ、登山者の踏み跡がしっかりしているのでアイゼンなしでも登れた。真っ白な飯豊がくっきりと視界に入る。
  山頂      粟が岳どーんと、飯豊は丸見え、その稜線の西に以東岳まで見えて感激。

  下り      SIZUEは、下りではケイアイゼンを使う。雪道を安心してくだる。
  絶好の登山日和に、花にも恵まれ満足感でいっぱいの一日でした。

  <反省> 虫除け対策を忘れてました。

  この前日に山友のKさんから白山の登ったばかりの、今情報を詳しくいただき感謝、感謝。これからもよろしくお願いします。

5 記録写真

 
慈光寺の杉林の中を
 
「白山尾根線」利用
 
エンゴサク
 
 ショウジョウバカマ
 
オオカメノキの花が青空に映える
 
3号目
 
 若葉が美しい
 
立派なイワウチワ
 
4合目
 
山桜 
 
キクザキイチゲ
 
5合目
 
カタクリとイワウチワ
ずーっとイワウチワ
ピンク色が可愛い
北の展望・左五頭連峰、右二王子岳・飯豊連峰
二王子岳の左に以東岳
お花は続く、続く
雪の道が青空まで続く
山頂にて
粟が岳
下山します
いい天気
8合目
朝よりお花が開いてる
緑の中を 
下りは早い3合目
今日の登山 最高 お疲れ様