1 期 日 2012年11月4日(日)
2 参加者 Noriko,yoshimi 2名
3 日 程 どんぐりの森下駐車場
駐車場車 9:50−登山口10:05−長助清水11:00−三ノ峰11:40−12:00一ノ峰13:00
−二ノ峰13:10−長助清水13:45−登山口14:20−車14:30 上り2時間10分 下り1時間30分
4 山行経過
天候が悪かったり用事があったりして、しばらくぶりの山行になった。村上の天気は午前中悪い予報だったが、五頭山あたりは朝から晴れるという予報で、出かけることにした。歩きやすい三ノ峰コースで登ることにした。とても紅葉がきれいで、ラッキーだった。山頂では紅葉が終わりかけていたが、いい眺めだった。目のいい人は磐梯山も見えたようだ。二ノ峰にも上がって五つの峰を確かめてきた。寒くもなく、暑くもなく、さわやかな山行になった。
5 山行写真
![]() |
まずまずの天気、駐車場から出発 |
![]() |
どんぐりの森前の駐車場は満車、路上駐車もあった |
![]() |
五頭山にはたくさんの登山コースがある |
![]() |
どんぐりの森、キャンプ場だ |
![]() |
はじめに階段が続く、割合歩きやすい |
![]() |
アキノキリンソウ |
![]() |
クロモジ |
![]() |
黄色の黄葉もきれいだ |
![]() |
赤オレンジ緑の色彩がいい |
![]() |
中腹の紅葉が盛りだ |
![]() |
紅葉を見て楽しく歩く |
![]() |
同じ木で赤と黄がはっきりしている |
![]() |
遠目からもきれいだ |
![]() |
鮮やかな紅葉 |
![]() |
細いがブナの木が密集している |
![]() |
向かいの尾根の紅葉も鮮やかだ |
![]() |
長助清水で休憩 |
![]() |
尾根の紅葉もきれいだ |
![]() |
春を待つ芽があった |
![]() |
鮮やかな紅葉 |
![]() |
朝より天気もよくなってきた |
![]() |
日が当たってクッキリしてきた |
![]() |
山頂付近の紅葉は終わりかけだ |
![]() |
三ノ峰の鐘 |
![]() |
冬芽 |
![]() |
五頭山小屋、中に石油ストーブがあった、真冬に登る人もいる |
![]() |
一ノ峰から菱ヶ岳方面、逆光だが全山紅葉だ |
![]() |
燃えるように赤い |
![]() |
一ノ峰、大勢の人が登っていた、今日はここを山頂とした |
![]() |
蒜場山、急登の尾根が見える |
![]() |
五頭山頂の後に飯豊、南に御神楽岳も見えた |
![]() |
黄葉と青空 |
![]() |
ムラサキシキブ |
![]() |
紅葉の青空に飛行機雲 |
![]() |
よく整備された登山道、柔らかで膝に優しい |
![]() |
気分よく下山 |
![]() |
車道から右手山頂を眺める |
![]() |
季節外れのスミレ |