1 期 日 2011年2月6日(日)
2 参加者 yamada
3 日 程
道路13:45−14:45山頂15:00−15:30車
4 山行経過
運動不足解消のために下渡山に登った。例年にない雪の量で、1時間かかって登った。スノーシューの踏み跡があったが、雪が緩んでいて歩きにくかった。もうこんな大雪はないだろうと思いながら登った。
登ると山頂では、やはり気分がいい。眺めもよくて、さわやかな気分だった。
5 山行写真
![]() |
下渡橋を渡って右折したが、除雪が十分でなく、一車線だった |
![]() |
下渡集落に入る道は除雪されてなかった |
![]() |
登山口の杉林 |
![]() |
テレビアンテナへの尾根道 |
![]() |
三面川の河原も真っ白だ |
![]() |
町の家並みの屋根も沢山の雪だ |
![]() |
雪の村上の景色だ |
![]() |
山頂下の急登、50cm以上の雪で登りにくい |
![]() |
川原も白い |
![]() |
スノーシューの踏み跡も消えかかっている |
![]() |
山頂も雪が多い |
![]() |
お城山に二人の人影 |
![]() |
下りも結構足がもぐった |
![]() |
ここまでジープが入ったタイヤの跡があった、アンテナの点検か? |