山行日誌2016  by yamada

一月の大峰山・願文山


赤いラインが山行ルート

1 期 日   2016年1月16日(日)

2 山行時間
 桜公園駐車場10:50−願文山11:40−大峰ヒュッテ12:10−大峰山山頂12:30−12:40ヒュッテ<昼食>13:30−寺沢林道−桜公園駐車場14:20

3 記録写真
  天候は平場で2度くらいで厳しかったが、大勢の人が登っていた。登るにつれて雪が増えていった。大峰山山頂では50cm位になった。
ヒュッテがあるので、ここでゆっくりご飯を食べた。室温は5度くらいだった。下りは林道を下った。早かった。

 
 貝屋集落からすぐの桜公園駐車場、奥の駐車場にも車があった
 
 思ったより雪が多い、この先を左に入る
 
 尾根に上がる斜面に取り付く
 
 花見の丘、ここから東へ尾根を登る
 
 願文山手前は急登、ロープがある
 
 願文山の石塔
 
 祠がある
 
 一旦下って登り返す、ヒュッテの手前も急登
 
 結構な雪だ
 
金塚・中条方面 
 
 今回は山頂をめざす
 
 分岐を過ぎて
 
 大峰山山頂399m
 
櫛形山方面
 ヒュッテで昼食、10名ほどの人、室温5度
 
餌付けをしているので野鳥が集まる 
ヤマガラ
 
 寺沢林道に下りるコース
 
 ジグザグに沢へ下りる
 
一本松展望台 
 
 櫛形山方面
 
 林道終点の砂防ダム
 
 寺沢林道の終点のトイレ
 
林道を行く、願文山の稜線が見える 
 
駐車場まで、まだもう少し歩く