1 期日・宿泊 2009年8月3,4日 大日杉小屋〜切合小屋〜大日岳
2 花情報
御西岳・大日岳付近は、雪渓がたくさんあって、8月まで残る。そのため、初夏の花もたくさん見ることができる。しかも大きな群落を作ることが多く、見応え十分だ。
3 山行写真
![]() |
地蔵岳のアカモノの実 |
![]() |
御坪のマツムシソウ |
![]() |
御沢のチングルマ、雪渓が最近まで残っていたようです |
![]() |
今が盛りのチングルマ |
![]() |
草履塚のアオノツガザクラ |
![]() |
モミジカラマツ |
![]() |
ミヤマウスユキソウ |
![]() |
飯豊本山山頂付近のイイデリンドウ |
![]() |
コゴメグサ |
![]() |
ヨツバシオガマ |
![]() |
御西岳付近のニッコウキスゲ |
![]() |
![]() |
御西あたりのイイデリンドウ |
![]() |
イイデリンドウ、復路でまた撮りました |
![]() |
ミヤマキンポウゲ |
![]() |
![]() |
御西岳から下ったところにハクサンイチゲの群生 |
![]() |
![]() |
![]() |
御西岳から大日岳へのチングルマの群生 |
![]() |
ハクサンコザクラ |
![]() |
あちらこちらにイイデリンドウ |
![]() |
![]() |
ミヤマリンドウ |
![]() |
ミヤマダイモンジソウ |
![]() |
大日岳山頂のシャクナゲ |