山行記録20111009 by yamada
1 期 日 2011年10月9日(日)
2 山行時間
車 村上6:10−三条燕IC7:20−粟ヶ岳登山口8:10
山行 車8:20−3合目分岐9:00−大栃平9:30−粟ヶ岳ヒュッテ10:15−山頂11:15 2時間55分
山頂12:00−ヒュッテ12:45−大栃平13:20−3合目分岐13:40−車14:15 2時間15分
3 山行記録
紅葉に早い時期だったが、20名を超える大勢の人が登っていた。加茂の地域で愛されている山名のだろう。登山道も変化に富んでいて登りがいのある山だ。10年ぶりだが、ヒュッテから先が苦しかった記憶があり、ヒュッテで気を抜かないように気をつけた。ヒュッテから先は、祝瓶山と同じように高い木はなくて近いのだが、急登できつい感じだった。天気は良かったが、遠くは霞がかかっていた。御神楽までは見えた。山頂付近の紅葉が始まっていた。
4 記録写真
![]() |
県民休養地キャンプ場 |
![]() |
林道を抜け、第2貯水池へ、路上駐車も多い |
![]() |
この橋を渡る |
![]() |
登山届のポストがあって、その先から林道を上る |
![]() |
貯水池をまわる |
![]() |
最初の標識、3時間は厳しいと思う |
![]() |
最初、林の急登を登る |
![]() |
3合目で別の尾根道と合流する |
![]() |
結構急登がある |
![]() |
大栃平、ここからさらに小さい峰をアップダウンする道を行く |
![]() |
水源池を見下ろす |
![]() |
所々にハシゴがある |
![]() |
粟庭の頭 |
![]() |
粟庭の鎖場 |
![]() |
10年前の紅葉が美しかった峰 |
![]() |
7合目ヒュッテ、今回は静かだった |
![]() |
中は結構広い |
![]() |
北峰が見えた |
![]() |
8合目あたりからふり返る |
![]() |
北峰から見下ろす |
![]() |
北峰から山頂を見る |
![]() |
登山道のある尾根をふり返る |
![]() |
粟ヶ岳北峰の紅葉 |
![]() |
粟ヶ岳山頂 |
![]() |
ようやく山頂 |
![]() |
御神楽だけがよく見えた |
![]() |
久しぶりの山行です |
![]() |
粟庭の頭、右下が鎖場 |
![]() |
ナナカマド |