風林『火』山 「かわら版」 |
![]() 堆朱が増えました(^◇^) |
||
「管理施設のご案内」はコチラ ※画面が重くなったのでリンクに変えました。 |
|||
|
|||
2019年5月31日(金) 「収益拡大」業務 「フキ」を刈りました(^o^)丿 「缶詰工場」さんが「フキ」の受け付けを始めました(^<^) 男性職員が刈り取り、女性職員が「葉っぱ」をもいでくれました(^J^) 予報より早く「雨」が降りました(>_<) 事「84.3」→「86.9」SE 酒「53.1」SE 甘「21.9」→「22.3」SE 3.5 |
![]() 「葉っぱ」もぎ |
||
![]() 場所を移動 |
![]() 雨が降る(軒下へ) |
||
![]() 葉っぱを切る |
![]() 運搬(3回目) |
||
|
|||
![]() イヨボヤ会館 |
2019年5月30日(木) 「誘客推進」業務 イヨボヤ会館に新しい「フォトスポット」が出来ました(^o^)丿 「越後村上物産会」様から「軒下」をお借りしました(^<^) 職員が作った「塩引き鮭」を吊るしました(^<^) 事「83.3」→「84.3」SE 酒「53.1」SE 甘「21.9」SE 3.5 |
||
|
|||
2019年5月29日(水) 「収益拡大」業務 「イヨボヤ会館」裏の「塩引き道場」の改修工事を行いました(^o^)丿 今後も「村上市民ふれあいセンター」のセンター長の指示の下に作業を行います(^J^) 古くなった「干し場」を撤去し、得意の単管で新しく作ります(^<^) その昔、元「大工さん」の方作ってくれました(^◇^) 事「81.3」→「83.3」SE 酒「53.1」SE 甘「21.9」SE 3.5 |
![]() 塩引道場(裏手) |
||
![]() 解体 |
![]() 解体終了 |
||
|
|||
2019年5月29日(水) 「収益拡大」業務 「縄文の里・朝日」で「そばうち体験・講習会」が開催されました(^o^)丿 今年も「そばうち体験」の助手が出来るレベルを目指します(^<^) 今回は業務の関係で参加者が少なかったですが「少数精鋭」を目指します(^◇^) |
![]() 縄文の里・朝日 |
||
![]() ソバを切る |
![]() 慣れた手つきに |
||
|
|||
2019年5月28日(火) 「管理運営」業務 山形県長井町からのお客様が来られました(^o^)丿 佐藤館長が「ご案内」をされました(^<^) この後は「イヨボヤ会館」に寄られ、岩船で「お昼ご飯」をとられるそうです(^J^) 事「81.2」→「81.3」SE 酒「53.1」SE 甘「21.7」→「21.9」SE 3.5 |
![]() 佐藤館長 |
||
![]() 館内のご説明 |
![]() 城下町の説明 |
||
|
|||
2019年5月27日(月) 「収益拡大」業務 竹林の管理を行いました(^o^)丿 来年以降も沢山の「竹の子」が取れるように「整備」をします(^<^) 今後、「古い竹」や「細い竹」を伐採していきます(^J^) 今年は「太い竹」が沢山出てきました(^◇^) 事「79.2」→「81.2」SE 酒「53.1」SE 甘「21.3」→「21.7」SE 3.5 |
![]() 印を付ける |
||
![]() 今年の「竹」 |
![]() 竹林 |
||
|
|||
2019年5月26日(日) 「誘客推進」業務 「新緑の若林邸茶会」が開催されました(^o^)丿 「高気温」が心配されましたが、会場内には「良い風」が通り、心地よかったです(^J^) 茶道部の高校生や、他の流派の先生方も大勢来られ大変ににぎわいました(^<^) Aさんは初めての「茶ガール」の仕事を無難に、こなしていました(^<^) 事「77.9」→「79.2」SE 酒「53.1」SE 甘「21.0」→「21.3」SE 3.5 |
![]() 「宗偏流」の皆様 |
||
![]() 庭園 |
![]() 美人「茶ガール」 |
||
![]() お抹茶 |
![]() 生菓子 |
||
![]() お茶会 |
![]() お茶会 |
||
![]() 開催中 |
![]() 開催中 |
||
|
|||
2019年5月25日(土) 「誘客推進」業務 明日「新緑の若林邸茶会」が開催されます(^o^)丿 開催時間」10時〜15時、今年は『宗偏流』様になります(^J^) 茶席券:『1席400円(お菓子付き)』 お茶室に「イス」の需要が増えてきました(^o^) 事「77.4」→「77.9」SE 酒「53.1」SE 甘「21.0」SE 3.5 |
![]() 打合せ |
||
![]() 高さが違うイス |
![]() 足を切る |
||
|
|||
2019年5月24日(金) 「管理運営」業務 「長井町区」の方が「おしゃぎり屋台」の修理に来られました(^o^)丿 「7月7日」に開催されます「村上大祭」に向けて着々と準備が進んでおります(^<^) 事「77.0」→「77.4」SE 酒「53.1」SE 甘「20.8」→「21.0」SE 3.5 |
![]() おしゃぎり屋台 |
||
|
|||
![]() まいづる公園 |
2019年5月23日(木) 「管理運営」業務 「まいづる公園」の垣根を新しくしました(^o^)丿 古いクイを抜き、新しいクイを打ちました(^<^) 私も打ちましたが、管理人の皆様の方が上手に打ちます(^J^) 竹を縛って完成です(^o^) 事「76.4」→「77.0」SE 酒「53.1」SE 甘「20.8」SE 3.5 |
||
|
|||
2019年5月22日(水) 「管理運営」業務 村上高校2年生の皆様が来られました(^o^)丿 総合学習で『世界一行きたい!村上のつくりかた』をテーマにして取り組んでいるそうです(^J^) 「世界一」と言わないで「宇宙一」として地球外からも呼んで下さい(^<^) 合計「3組」の方が来られました(^J^) 事「75.9」→「76.4」SE 酒「52.6」→「53.1」SE 甘「20.8」SE 3.5 |
![]() ご説明中 |
||
![]() おしゃぎり屋台の出し方 |
![]() 城下町について |
||
![]() ご説明中 |
![]() 3組目 |
||
|
|||
2019年5月21日(火) 「誘客推進」業務 第5回城下町村上「春の庭 百景めぐり」が開催中です(^o^)丿 期間」5月1日(水)〜31日(金) 若林家住宅では「特別鑑賞場所(無料エリア)」をご用意しております(^<^) 「専門業者」様が手入れをしております(^J^) 事「75.5」→「75.9」SE 酒「52.6」SE 甘「20.4」→「20.8」SE 3.5 |
![]() お手入れの様子(専門業者様) |
||
![]() 無料鑑賞エリア |
![]() 鶴の松 |
||
|
|||
2019年5月20日(月) 「管理運営」業務 「まいづる公園」に溜まった「杉っ葉」を処理しました(^o^)丿 強風で「一気」に落ちた物を一か所にまとめていました。 明日が「雨」の予報なので濡れる前に作業しました(^<^) 事「74.2」→「75.5」SE 酒「52.6」SE 甘「20.4」SE 3.5 |
![]() まいづる公園 |
||
![]() 「管理人」さんと「施設」管理員 |
![]() 運搬 |
||
|
|||
2019年5月19日(日) 「収益拡大」業務 「竹の子」の収穫を止めました(^o^)丿 来年以降に大きな「竹の子」が沢山生えるようにします(^<^) 竹林の「端の竹」は「七夕」用にします(^J^) ※笹の葉がフサフナになるので。 今後は「倒れた竹」や「細い竹」を伐採し整備します(^o^) 事「72.3」→「74.2」SE 酒「52.6」SE 甘「19.8」→「20.4」SE 3 |
![]() 大きな竹 |
||
![]() 竹林再生中 |
![]() 端の竹の子 |
||
|
|||
2019年5月18日(土) 「誘客推進」業務 「とんと昔の会」の総会が開催されました(^o^)丿 秋には「とんと昔の会in若林邸」も予定されております(^<^) 日程は未定ですが、沢山の活動が予定されております(^J^) 事「68.3」→「72.3」SE 酒「52.6」SE 甘「19.6」→「19.8」SE 3 |
![]() とんと昔の会 |
||
![]() 今年度の計画 |
![]() 広報 |
||
|
|||
2019年5月17日(金) 「収益拡大」業務 令和元年度第2回「「収益拡大プロジェクト」会議が開催されました(^o^)丿 @今年度の実績報告 A今後の予定の確認 会議時間を短く終了し、「鮭」を「加工工場」へ運搬しました(^<^) 「鮭の酒びたし」にして頂きます(^J^) 事「67.0」→「68.3」SE 酒「52.6」SE 甘「19.1」→「19.6」SE 3 |
![]() 村上市民ふれあいセンター |
||
![]() 運搬 |
![]() 「木村」君 |
||
|
|||
![]() 若林家 |
2019年5月16日(木) 「管理運営」業務 急遽、若林家の勤務に入りました(^o^)丿 東京都から「観光ガイド」様付きの皆様が来られました(^<^) 「春の庭 百景めぐり」をされているそうです(^J^) 今晩は「瀬波温泉」にお泊りだそうです(^o^) 今日も夕日がキレイですよ(^◇^) 事「67.0」→「68.3」SE 酒「52.6」SE 甘「19.1」→「19.6」SE 3 |
||
|
|||
2019年5月15日(水) 「収益」業務 今年の「村上大祭」のポスターが届きました(^o^)丿 一枚「五百円」で販売いたします(^<^) 今年のデザインは「加賀町」区様になります(^J^) 事「64.6」→「67.0」SE 酒「52.6」SE 甘「18.7」→「19.1」SE 3 |
![]() 販売中 |
||
![]() 「加賀町」区様 |
![]() 1枚:五百円 |
||
|
|||
![]() 今年は大きい(太い) |
2019年5月14日(火) 「収益拡大」業務 「竹の子」を収穫しました(^o^)丿 「缶詰」工場に運びました(^J^) 今年は豊作らしく、行ったら「本日受付終了」の表示が(>_<) しかし奥から「おしゃぎりさんの分は受け付けるよ」との声が聞こえてきました(^J^) 良かった(^◇^)、良かった(^◇^) 事「63.1」→「64.6」SE 酒「52.6」SE 甘「18.5」→「18.7」SE 3 |
||
|
|||
2019年5月13日(月) 「誘客推進」業務 「茶摘み体験記念」の『特別割引券』を作りました(^o^)丿 イヨボヤ会館:一般600円→300円(小中高はさらに半額) おしゃぎり会館:一般500円→250円(小中高はさらに半額) 通常の「100円引き」よりお得な『半額割引』になります(^<^) 事「62.7」→「63.1」SE 酒「52.6」SE 甘「17.7」→「18.5」SE 3 |
![]() 作成(カット) |
||
![]() ※拡大 割引券(表と裏) |
![]() 茶摘み体験 |
||
|
|||
2019年5月12日(日) 「収益拡大」業務 村上市スケートパークに出店しました3(^o^)丿 三日目は「販売場所」の向きを反対にしました(^<^) お天気も良く、大変賑わいました(^J^) 第3回「日本スケートボード選手権大会」の決勝が開催されました(^J^) 地元村上市出身の「平野歩夢」選手が見事優勝しました(^<^) 事「61.8」→「62.7」SE 酒「52.6」SE 甘「17.5」→「17.7」SE 3 |
![]() 仕込み完了 |
||
![]() 昨日と「売り場の向き」を反転 |
![]() 「鈴玉」様 |
||
![]() 通路側に変更 |
![]() パーク内(1階の黄色のドアが開く) |
||
![]() パブリックビューイング |
![]() 日中でも「明るくてキレイ」 |
||
|
|||
2019年5月11日(土) 「収益拡大」業務 村上市スケートパークに出店しました2(^o^)丿 二日目は「販売場所」を「会場」の近くに移動してもらいました(^<^) 午後からは明日の「パブリックビューイング」用の「巨大モニター」車が到着しました(^<^) 画面の「明るさ」と「キレイさ」が予想以上でビックリしました(^J^) 事「60.3」→「61.8」SE 酒「52.6」SE 甘「17.5」SE 3 |
![]() 昨日の場所から移動(^◇^) |
||
![]() 仕込み完了 |
![]() 「鮮魚センター」様 |
||
![]() 「和ごころ」様 |
![]() 賑やか |
||
![]() 「巨大モニター」車が到着 |
![]() 日差しに負けない |
||
|
|||
2019年5月10日(金) 「収益拡大」業務 村上市スケートパークに出店しました(^o^)丿 第3回「日本スケートボード選手権大会」を盛り上げる為に、出店要請がありました(^<^) 得意の「玉こん」と、「コーヒー」の販売を行いました(^J^) 事「59.9」→「60.3」SE 酒「52.6」SE 甘「17.5」SE 3 |
![]() 売り子 |
||
![]() 村上市スケート・パーク |
![]() 仕込み完了 |
||
![]() 「鈴玉」様 |
![]() 鮭恵比寿の「のぼり旗」 |
||
![]() 「和ごころ」様 |
![]() 「鮮魚センター」様 |
||
![]() |
![]() お昼時間 |
||
![]() 特設会場 |
![]() なんか遠い(-_-)/~~~ |
||
![]() 撤収 |
![]() 旧「香藝の里」 |
||
![]() 大滝さん |
![]() 館内 |
||
|
|||
2019年5月9日(木) 「管理運営」業務 トイレが詰まりました(>_<) 熟練の管理人さんでも「復旧」が不可能で連絡が来ました。 「専門業者」様に連絡し、直してもらいました。 「詰まりたては紙が固いので、少し時間を置いて、専用器具(スッポン)を使ってみて下さい」とアドバイスを受けました(^◇^) 事「59.9」SE 酒「52.1」→「52.6」SE 甘「17.3」→「17.5」SE 3.5 |
![]() まいづる公園 |
||
|
|||
![]() 村上市スケートパーク |
2019年5月8日(水) 「収益拡大」業務 イベントの下見に行ってきました(^o^)丿 週末に第3回「日本スケートボード選手権大会」が開催されます(^<^) 盛り上げる為にお店を出します(^◇^) 事「59.8」→「59.9」SE 酒「50.6」→「52.1」SE 甘「17.1」→「17.3」SE 3.5 |
||
|
|||
2019年5月7日(火) 「収益拡大」業務 「竹の子」を初収穫しました(^o^)丿 久し振りに「缶詰」工場に運びました(^J^) ここ2年は不作でした(>_<) 事「58.4」→「59.8」SE 酒「50.6」SE 甘「17.1」SE 3.5 |
![]() 採りました(^◇^) |
||
![]() 出ていた |
![]() 今回の収穫 |
||
|
|||
![]() 「本間」前館長 |
2019年5月6日(祝・月) 「管理運営」業務 「殿様の初入部と町人たち」を頂きました(^o^)丿 「村上歴史研究会」、「村上史楽会」として「令和元年5月吉日」に発行いたしました(^<^) 「村上町年行事所日記」に記載されている内容を解読してわかりやすく解説されています(^<^) 事「56.9」→「58.4」SE 酒「50.2」→「50.6」SE 甘「15.7」→「17.1」SE 3.5 |
||
|
|||
2019年5月5日(祝・日) 「収益拡大」業務 連休中、「イヨボヤ会館」で「つり体験」が開催されました(^o^)丿 次回の「お盆」開催に向け、お手入れをしています(^<^) 今日はとんでもない人数のお客様が「つり体験」をされたそうです(^J^) 事「54.8」→「56.9」SE 酒「50.2」SE 甘「15.2」→「15.7」SE 3.5 |
![]() 「木村」君 |
||
|
|||
![]() 「大町区」様 |
2019年5月4日(祝・土) 「管理運営」業務 「大町区」様が「おしゃぎり屋台」の「たわら」を外しに来られました(^o^)丿 慶祝事業の屋台巡行で少し雨に当たられ、そのままにしておくと「カビ」が生えるので、外して「天日干し」するそうです(^<^) 事「52.3」→「54.8」SE 酒「48.2」→「50.2」SE 甘「14.7」→「15.2」SE 3.5 |
||
|
|||
2019年5月3日(祝・金) 「管理運営」業務 「入館記念スタンプ」が大人気で「台紙」が少なくなりました(^o^)丿 急遽、印刷して裁断してます(^<^) 「慶祝記念カード」と「2枚」とも押され記念にされています(^J^) 事「44.9」→「52.3」SE 酒「39.8」→「48.2」SE 甘「13.9」→「14.7」SE 3.5 |
![]() 大忙し |
||
|
|||
![]() いらっしゃいませ(^◇^) |
2019年5月2日(祝・木) 「管理運営」業務 今日も「村上市民ふれあいセンター」から「美人助っ人」が来てくれました(^o^)丿 お客様も沢山来られ、販売物も沢山売れて「嬉しい悲鳴」を上げていました(^<^) 関連記事:4月27日 事「44.7」→「44.9」SE 酒「30.5」→「39.8」SE 甘「13.0」→「13.9」SE 3.5 |
||
|
|||
2019年5月1日(祝・水) 「収益拡大」業務 「ミニ鯛ぼんぼり」の「販売第1号」の富樫様です(^o^)丿 奥様が「エビ鯛」君を買って来られたそうです(^<^) 事「39.1」→「44.7」SE 酒「26.6」→「30.5」SE 甘「11.8」→「13.0」SE 3.5 |
![]() 「富樫」様 |
||
![]() 「エビ鯛」君 |
![]() 「ミニ鯛ぼんぼり」 |
||
|
|||
2019年5月1日(祝・水) 「誘客推進」業務 慶祝事業が開催されます(^o^)丿 本日は「無料公開」になります(^J^) 受付窓口では「記念カード」の配布もいたします(^o^)丿 会館からの「TV生中継」も予定されております(^o^) ご即位おめでとうございます<m(__)m> |
![]() 無料公開 |
||
|
|||
![]() 1ページ |
![]() 2ページ |
||
![]() 3ページ |
![]() 4ページ |
||
|
|||
![]() 記念カードの配布 |
![]() 記念スタンプ |
||
![]() 表 |
![]() 裏 |
||
![]() 「TV生中継」の打合せ |
![]() 本番スタート |
||
![]() 生中継中 |
![]() 生中継中 |
||
![]() 撮影:佐藤館長 |
![]() おしゃぎり屋台 |
||
|