風『林』火山 「かわら版」 |
![]() 暑いです(^◇^) |
||
「管理施設のご案内」はコチラ ※画面が重くなったのでリンクに変えました。 |
|||
|
|||
2018年8月31日(金) 「管理運営」業務 「ハチの巣」を除去しました(^o^)丿 「三の丸記念館に「ハチの巣」が有るとの連絡を受けました(^<^) 予想以上に大きかったので、殺虫剤を噴射し、ポールで少し壊し、又、殺虫剤を噴射し、又、壊しを繰り返しました(^J^) 場所が高かったので殺虫剤を「2.5本」使いました。 業「210.4」→「212.1」SE 酒「374.4」→「375.0」SE 甘「46.3」SE 3.5 |
![]() 三の丸記念館 |
||
![]() ハチの巣 |
![]() 少し大きい(^o^) |
||
![]() 穴から大量にハチが出てきました。 |
![]() ハチの子 |
||
![]() 落とした巣 |
![]() ハチ |
||
![]() 終了(^◇^) |
![]() 思ったより使った。 |
||
|
|||
2018年8月31日(金) 「管理運営」業務 「施設管理」職員が成田家の管理業務を行いました。 ・クンジョウ作業(虫よけ) ・室内清掃 |
![]() ※イメージ写真 |
||
|
|||
![]() 佐藤館長 |
2018年8月30日(木) 「管理運営」業務 上越市から「花ヶ前 盛明」御一行様が来られました(^o^)丿 皆様歴史に興味が有る方ばかりで、村上市内の史跡も巡るそうです(^<^) 佐藤館長が皆様に展示のご説明をされました(^<^) 館内を一緒にまわりました(^J^) 業「210.4」SE 酒「374.4」SE 甘「46.1」→「46.3」SE 3.5 |
||
|
|||
2018年8月30日(木) 「管理運営」業務 「消防設備点検」が行われました。 「警報」等の音が出る試験は「開館前」に行いました。 |
![]() 準備中 |
||
![]() |
![]() 受信盤の点検 |
||
|
|||
2018年8月29日(水) 「管理運営」業務 貴重な資料をお預かりいたしました(^o^)丿 副館長が管理台帳を作成しています(^◇^) 数が多いので「根気」が必要です(^J^) 私は苦手な仕事ですね(>_<) 業「210.3」→「210.4」SE 酒「372.9」→「374.4」SE 甘「46.1」SE 3.5 |
![]() 「小町」区の皆様 |
||
![]() 貴重な資料 |
![]() 「データーベース化」作業 |
||
|
|||
2018年8月29日(水) 「管理運営」業務 「施設管理」職員が成田家の管理業務を行いました。 ・クンジョウ作業(虫よけ) ・室内清掃 |
![]() ※イメージ写真 |
||
|
|||
2018年8月28日(火) 「収益拡大」業務 「縄文の里・朝日」で「そばうち体験・講習会」が開催されました(^o^)丿 今回で「5回目」になります(^<^) 参加者が少なかったので、各自で「一人前」づつ茹でました(^J^) 「新しい料理」の試食会も同時開催しました(^J^) ※「ソバ打ち体験」の講師が出来るレベルを目指しております(^◇^) 業「210.1」→「210.3」SE 酒「372.9」→「372.9」SE 甘「46.1」SE 3.5 |
![]() 水まわし |
||
![]() 生地を伸ばす |
![]() 生地を伸ばす |
||
![]() 四角へ |
![]() 切る |
||
![]() 茹でる |
![]() 茹でる |
||
![]() 切る |
![]() 完成(太かった(>_<)) |
||
![]() 完成(美味しかった) |
![]() 試食 |
||
![]() 試食 |
![]() 無事終了(^◇^) |
||
|
|||
2018年8月27日(月) 「誘客推進」業務 「十五夜月見の会」の作品募集が終わりました(^o^)丿 作品集を作成するため、「校正」作業を行っております(^<^) 「最終確認」を行いました(^J^) 「拡大メガネ」を使用しています(^o^) 順調に進んでいます(^◇^) 業「208.7」→「210.1」SE 酒「368.9」→「372.9」SE 甘「45.5」→「46.1」SE 3 |
![]() 最終確認 |
||
|
|||
![]() 「キムラ」様 |
2018年8月26日(日) 「管理運営」業務 食と料理の研究家「キムラ マサアキ」様が来られました(^o^)丿 「おひつ」をお借りしたいとの事でした、お米関係のCMの小物に使われるかも?、との事でした(^<^) 本人は映らないみたいですが・・・ 業「208.5」→「208.7」SE 酒「367.9」→「368.9」SE 甘「45.5」SE 3.5 |
||
|
|||
2018年8月25日(土) 「誘客推進」業務 「十五夜月見の会」の作品募集が終わりました(^o^)丿 作品集を作成するため、「校正」作業を行っております(^<^) 「作品」、「お名前」が間違っていないか数名で「ダブルチェック」します(^J^) 業「207.9」→「208.5」SE 酒「365.0」→「367.9」SE 甘「45.5」SE 3.5 |
![]() 謎の美女 |
||
|
|||
![]() フリーペーパー「モカ」 |
2018年8月24日(金) 「管理運営」業務 「フォトスタンプ新潟」様より情報誌「モカ」が届きました(^o^)丿 毎月、最終日曜日に発行されています(^<^) 今回は、弓の名手「板額(はんがく)御前(ごぜん)」と、近隣の「おまんじゅう屋」っさんが特集されています(^<^) 業「206.1」→「207.9」SE 酒「365.0」SE 甘「45.3」→「45.5」SE 3.5 |
||
2018年8月24日(金) 「管理運営」業務 「施設管理」職員が成田家の管理業務を行いました。 ・クンジョウ作業(虫よけ) ・室内清掃 |
![]() ※イメージ写真 |
||
|
|||
2018年8月23日(木) 「管理運営」業務 本日、フェーン現象で超「高温」が予想されています(>_<) 「まいづる公園」の管理人さんに「冷たい甘酒」を差し入れました(^o^)丿 11時に「屋外」での作業を「禁止」にしました。 ※午後2時で「39.8℃」ありえない(>_<)(>_<)(>_<) 業「206.1」SE 酒「364.0」→「365.0」SE 甘「44.7」→「45.3」SE 3.5 |
![]() 甘酒 |
||
![]() 村山さん |
![]() 本間さん |
||
|
|||
![]() 「平山」様 |
2018年8月22日(水) 「管理運営」業務 「小町」区の「平山」様より「ユリ」を頂きました(^o^)丿 「白」と「ピンク」の花が咲いて綺麗です(^<^) これから咲く「つぼみ」もあります(^◇^) 業「204.7」→「206.1」SE 酒「358.5」→「364.0」SE 甘「44.3」→「44.7」SE 3.5 |
||
|
|||
2018年8月21日(火) 「誘客推進」業務 イベント「武家屋敷で夏を楽しむ」を開催しました(^o^)丿 今年は現代風な物を排除し、「江戸時代の暮らし」にスポットを当てました(^<^) 朝、「村上市防災行政無線」で「本日は気温が高くなりそうなので外出を控えて下さい」との事(>_<) 業「203.5」→「204.7」SE 酒「357.5」→「358.5」SE 甘「43.4」→「44.3」SE 3.5 |
![]() 成田家 |
||
![]() 「火起こし」の説明 |
![]() 枝豆の収穫 |
||
![]() 豆もぎ |
![]() スイカ割り |
||
![]() お釜で炊飯 |
![]() 煮物とアユ(三面川) |
||
![]() 「竹の子」、「フキ」、「人参」、「コンニャク」 |
![]() 塩引き鮭 |
||
![]() 「小松菜」、「豆腐」、「納豆」 |
![]() 納豆汁(江戸で一番人気) |
||
![]() 食事の説明 |
![]() 美味しそう |
||
![]() 試食 |
![]() 試食 |
||
![]() アンケート(出口調査) |
![]() 雨戸を戻す |
||
|
|||
2018年8月20日(月) 「収益拡大」業務 「ミニ鯛ボンボリ」を制作しております(^o^)丿 「量産化」に向けて研究中です(^<^) 作業の「やりにくい点」を改良しています(^J^) 業「201.9」→「203.5」SE 酒「357.0」→「357.5」SE 甘「43.4」→「43.4」SE 3 |
![]() |
||
|
|||
![]() |
2018年8月19日(日) 「管理運営」業務 「日本大学」文理学部「地理学科」2年生の皆様が来られました(^o^)丿 村上市に宿泊して「現地調査」をされているそうです(^<^) 他のグループも館長を訪ねて来られました(^J^) 「佐藤」館長が親切丁寧に対応されました(^<^) 業「199.5」→「201.9」SE 酒「354.0」→「357.0」SE 甘「43.0」→「43.4」SE 3 |
||
|
|||
2018年8月18日(土) 「誘客推進」業務 「村上市観光協会」様より、『瀬波大祭』のポスターが届きました(^o^)丿 今年のポスターは「瀬波新田町」様です(^<^) 開催日: 9月3日(月)宵祭り 9月4日(火)本祭り 業「197.1」→「199.5」SE 酒「349.4」→「354.0」SE 甘「41.5」→「43.0」SE 3 |
![]() ポスター |
||
|
|||
![]() 「早選堂」様 |
2018年8月17日(金) 「誘客推進」業務 「武家屋敷で夏を楽しむ」で使用する「ヨウカン」を頼みました(^o^)丿 「村上七夕祭り」の「七夕屋台」が通っていきました(^<^) 業「197.1」→「199.5」SE 酒「349.4」→「354.0」SE 甘「41.5」→「43.0」SE 3 |
||
|
|||
2018年8月17日(金) 「誘客推進」業務 「村上七夕祭り」の「七夕屋台」が休憩に来られました(^o^)丿 |
![]() 到着 |
||
![]() 休憩中 |
![]() 出発 |
||
|
|||
2018年8月17日(金) 「管理運営」業務 「施設管理」職員が成田家の管理業務を行いました。 ・クンジョウ作業(虫よけ) ・室内清掃 |
![]() ※イメージ写真 |
||
|
|||
2018年8月16日(木) 「誘客推進」業務 ラジオで「武家屋敷で夏を楽しむ」の宣伝をしました(^o^)丿 BSNラジオ様の「近藤丈靖の独占ごきげんアワー」「村上満喫情報」に生出演しました(^o^)丿 やはり生放送は緊張しますね(^◇^) 開催日時:8月21日(火):10時 〜 15時 場所:成田家(新町3-23) 電話:(0254)53-0029 業「196.5」→「197.1」SE 酒「349.4」SE 甘「41.0」→「41.5」SE 4 |
![]() 村上のお天気のお話 |
||
![]() ポスター |
![]() 火打ち石 |
||
|
|||
2018年8月16日(木) 「管理運営」業務 「施設管理」職員が成田家の管理業務を行いました。 ・クンジョウ作業(虫よけ) ・室内清掃 |
![]() ※イメージ写真 |
||
|
|||
2018年8月15日(水) 「管理運営」業務 「ハチの巣」を除去しました(^o^)丿 「若林家の庭園内に「ハチの巣」が有るとの連絡を受けました(^<^) 殺虫剤を噴射し、ポールで叩き落としました(^J^) ラクチンでした(^◇^) 業「195.5」→「196.5」SE 酒「348.4」→「349.4」SE 甘「40.5」→「41.0」SE 3 |
![]() 駆除へ |
||
![]() ハチの巣 |
![]() 叩く |
||
![]() 割れる |
![]() ハチの子 |
||
|
|||
2018年8月15日(水) 「管理運営」業務 「小町」区の皆さんが早朝に竹を貰いにきました(^o^)丿 「七夕祭り」で使います(^<^) 今年は帰省されている方が多いそうで、沢山集まりました(^<^) 竹が不作だったので、隣の家に生えた竹も切りました(^J^) |
![]() 竹を切る |
||
![]() 外に出す |
![]() 町内まで運ぶ |
||
|
|||
2018年8月15日(水) 「管理運営」業務 「施設管理」職員が成田家の管理業務を行いました。 ・クンジョウ作業(虫よけ) ・室内清掃 |
![]() ※イメージ写真 |
||
|
|||
2018年8月14日(火) 「管理運営」業務 新潟市からお越しの「吉田ファミリー」様です(^o^)丿 窓口に「シャーター押してもらえませんか?」と来られたので対応させていただきました(^<^) せっかくなので「ホームページ」用の写真も撮らせていただきました(^J^) とても喜んでおられました(^◇^) 業「194.9」→「195.5」SE 酒「329.9」→「348.4」SE 甘「39.8」→「40.5」SE 3 |
![]() 記念撮影 |
||
|
|||
![]() 若林家 |
2018年8月13日(月) 「管理運営」業務 まだまだ暑い日が続きます(^o^)丿 今年は「異常気象」ですね(>_<) 室外での作業はお互いに気をつけましょう(^◇^) 造園業者様が草刈りをされました(^J^) 業「192.3」→「194.9」SE 酒「321.7」→「329.9」SE 甘「39.8」SE 3 |
||
|
|||
2018年8月12日(日) 「管理運営」業務 「イヨボヤ会館」の玄関先の水槽では定期的に「展示替え」を行っております(^o^)丿 若い職員が中心となって「管理」を行っております(^<^) 水質の管理が一番大変だそうです(^J^) 業「191.2」→「192.3」SE 酒「321.7」SE 甘「38.1」→「39.8」SE 3 |
![]() イヨボヤ会館(玄関) |
||
|
|||
![]() 体験中 |
2018年8月11日(土) 「収益拡大」業務 「イヨボヤ会館」では「わくわく釣り体験」が開催中です(^o^)丿 体験料:300円(竿、エサ付き) 持ち帰り:1匹「200円」 ※リリースは無料 今年のお魚は「大きなニジマス」になります(^<^) ※8月12日(日)までになります(^◇^) 業「189.9」→「191.2」SE 酒「317.8」→「321.7」SE 甘「38.1」SE 3 |
||
|
|||
2018年8月10日(金) 「収益拡大」業務 鮭の酒びたしの「化粧袋入り」を試作で作りました(^o^)丿 20g「500円」になります(^<^) 化粧袋無しは25g「500円」、50g「1000円」になります(^J^) 売れ具合やお客様の声を参考に改良して行きます(^◇^) 業「189.5」→「189.9」SE 酒「316.4」→「317.8」SE 甘「38.1」SE 3 |
![]() 試作品 |
||
![]() 化粧袋入り(限定18個) |
![]() 「試験販売」開始 |
||
|
|||
2018年8月10日(金) ![]() 差し入れをいただきました(^o^)丿 ありがとうございます<m(__)m> |
|||
|
|||
2018年8月9日(木) 「管理運営」業務 「渡辺」前局長が来られました(^o^)丿 鳥居三十郎先生「百五十回忌法要」が開催されるそうです(^<^) 開催日:9月30日(日) 会 場:ベルホール会津屋 法要受付:14時30分〜 法要開始:15時20分〜 参加無料/申込不要 お問い合わせ(0254)52-2003 業「189.5」→「189.9」SE 酒「316.4」→「317.8」SE 甘「38.1」SE 中 |
![]() 「渡辺」前局長 |
||
|
|||
![]() |
2018年8月8日(水) 「管理運営」業務 「臥牛山 朝猛(がぎゅうさん ともたけ)」様が来られました(^o^)丿 お友達が長岡市に「錣山部屋」合宿に来られているそうです(^<^) お二人の空いた時間を利用して村上観光に誘ったそうです(^◇^) 「臥牛山」様は「村上市地域おこし協力隊」として現在、大活躍中です(^◇^) 業「188.6」→「189.5」SE 酒「314.1」→「316.4」SE 甘「38.1」SE 3 |
||
|
|||
2018年8月8日(水) 「収益拡大」業務 第5回「「収益拡大」プロジェクト会議を開催しました(^o^)丿 ・今後の日程について ・「ソバ打ち」講習会について(日程確認) ・「鯛ボンボリ」制作について(再検討) ・「クワガタ」の採集について(提案) ・新商品(缶バッチについて(要検討) ・「サマーナイト」について(実績報告) 玄関のお花畑が整備されていました(^◇^) |
![]() 村上市民ふれあいセンター |
||
![]() ふれあいセンター |
![]() お花畑 |
||
|
|||
2018年8月7日(火) 「誘客推進」事業 今年も「武家屋敷で夏を楽しむ」が開催されます(^o^)丿 今年は「現代風な出し物」を排除します(^<^) ※ワタアメ、水ヨーヨー、バルーンアートなど 今年のメニュー ・「火と水の大切さ」(館長講話) ・囲炉裏で「お釜」炊飯(見学) ・「枝豆」収穫(体験) ・「大豆(枝豆)」の重要性(館長講話) ・すいか割り(体験) ・昔の食事(体験) ・昔のおやつ(体験) 開催日時:8月21日(火):10時 〜 15時 場所:成田家(新町3-23) 電話:(0254)53-0029 業「187.6」→「188.6」SE 酒「313.3」→「314.1」SE 甘「38.1」SE 3 |
![]() 本日、お誕生日(^o^)丿 |
||
|
|||
![]() 方言シール |
2018年8月6日(月) 「収益拡大」事業 村上市の「方言シール」を追加しました(^o^)丿 この時期、「帰省」された方が「懐かしい」と大量に買われます(^◇^) 4枚「100円」 人気は「なすたや?」(なんだって)です(^◇^) 業「187.4」→「187.6」SE 酒「312.5」→「313.3」SE 甘「38.1」SE 3.5 |
||
|
|||
2018年8月6日(月) 「管理運営」事業 ![]() 成田家(イメージ写真) 施設監理員が作業 |
|||
|
|||
2018年8月6日(月) 「管理運営」業務 「施設管理」職員が成田家の管理業務を行いました。 ・クンジョウ作業(虫よけ) ・室内清掃 |
![]() ※イメージ写真 |
||
|
|||
2018年8月5日(日) 「管理運営」事業 今日は一旦、暑さが和らぎました(^o^)丿 最高気温「28.7℃」(※16時) 鳥居さんが囲炉裏に火をおこしていました(^<^) 「熱中症の危険」があったので数日間、火を焚くのを控えていただいてました(^J^) 業「183.4」→「187.4」SE 酒「247.2」→「312.5」SE 甘「38.1」SE 3 |
![]() 若林家 |
||
|
|||
![]() 村上歴史文化館 |
2018年8月4日(土) 「収益拡大」事業 「紙バック」の作り方を産休明けの職員(右)に伝授してくれました(^o^)丿 先月まで大活躍されました(左)、お料理も得意で「沢山」美味しい物を頂けました(^<^) 「村上市観光ガイド会」様に入会されたそうです(^<^) 説明がお上手なのでピッタシですね(^◇^) 業「182.6」→「183.4」SE 酒「246.4」→「247.2」SE 甘「38.1」SE 3 |
||
|
|||
2018年8月3日(金) 「収益拡大」事業 「村上市民ふれあいセンター」で沢山、「酒びたし」が売れそうです(^o^)丿 おいしい食べ方 そのままでも美味しいですが、食べる前に「日本酒」や「みりん」を少々かけると一層美味しくいただけます(^J^) 買われた方には「説明文」をお付けしております(^<^) 私のおすすめは「みりん漬け」(^◇^) 業「182.4」→「182.6」SE 酒「246.4」SE 甘「38.1」SE 3 |
![]() 「鮭の酒びたし」の説明文 |
||
|
|||
![]() 作業中 |
2018年8月2日(木) 「管理運営」事業 早朝、水道メーターの交換作業がありました。 作業中は「断水」になります。 開館時間に間に合うように、休日の副館長が立ち会いました。 断水中は「トイレ」と「空調」が使えません。 業「181.8」→「182.4」SE 酒「246.4」SE 甘「38.1」SE 3 |
||
|
|||
2018年8月1日(水) 「収益拡大」事業 「村上市民ふれあいセンター」へ商品を運びました(^o^)丿 週末に大きなイベントが有るそうです(^<^) ・オリジナル・コーヒー(1個150円、3個(箱付き)500円) ・鮭の酒びたし(50g1000円、25g500円 ・フキの缶詰(1個500円) 3点セット(1,500円) ※総売上「77,500円」でした(^◇^) 業「181.4」→「181.8」SE 酒「246.4」SE 甘「37.9」→「38.1」SE 3 |
![]() 謎の美女 |
||
![]() コーヒー |
![]() 「鮭の酒びたし」と「フキの缶詰」 |
||
|