『風』林火山 「かわら版」 |
![]() 今年度は「直球」で勝負(^◇^) |
||
「管理施設のご案内」はコチラ ※画面が重くなったのでリンクに変えました。 |
|||
|
|||
2017年4月30日(日) 「誘客推進」業務 「縄文の里・朝日」で『春まつり』が開催されました(^o^)丿 お天気に恵まれ、家族連れの方が多く、まるで小学校の運動会みたいでした(^J^) 大盛況で大成功ではなかったかと思います(^<^) 事業「44.7」→「47.3」SE 酒「4.5」→「5.7」SE 甘「8.2」SE 3.5 |
![]() 新潟県村上市岩崩612-118 |
||
![]() お手伝い(センター長) |
![]() 石器で肉を切る |
||
![]() 「縄文時代の体験」 |
![]() 右奥では「炭火」を準備 |
||
![]() 味付け(塩コショウ) |
![]() 炭火でジックリと焼く |
||
![]() 「ヨーヨー」&「メダカ」すくい |
![]() 「火おこし」体験 |
||
![]() 弓矢ストラックアウト |
![]() 高得点で商品(お菓子) |
||
![]() 「どんぐり」をコーヒー豆に混ぜる |
![]() つぶす |
||
![]() 混ぜながら潰す |
![]() 細かくなるまで(根気が必要) |
||
![]() どんぐりコーヒー |
![]() ロビー |
||
![]() 大判焼き |
![]() バルーンアート |
||
![]() らくらく「まが玉」 |
![]() 体験交流室 |
||
![]() 特別メニュー |
![]() お手伝い(次長) |
||
![]() スグに完売しました(^◇^) |
![]() ロビー |
||
![]() 「とん汁」出来上がり |
![]() 1杯「100円」 |
||
![]() まもなく「三面太鼓」の演奏 |
![]() 三面太鼓 |
||
![]() 輪投げ |
![]() フラフープ |
||
![]() 「餅つき」指導 |
![]() 「松山」君 |
||
![]() 餅つき(局長) |
![]() トチ餅(無料) |
||
![]() 振る舞い中 |
![]() 後片付け |
||
![]() 「顔出し」パネル |
![]() 「じんめ」ちゃんと「じょーも」くんに変身して「記念撮影」 |
||
![]() 「食堂」は少し落ち着きました(13時15分) |
![]() 無事終了(^◇^)、※超フル回転でした |
||
![]() まもなく「ジャンケン大会」 |
![]() ジャンケン大会(3位まで景品有り) |
||
![]() 館長(お礼) |
![]() 三面太鼓の皆様 |
||
![]() テント撤収 |
![]() 骨組みを外す |
||
|
|||
2017年4月29日(土) 「誘客推進」業務 明日、「縄文の里・朝日」で『春まつり』が開催されます(^o^)丿 食堂まつりメニュー ・かけそば ・かけうどん ・天ぷらそば ・天ぷらうどん ・から揚げ ・フライドポテト ・古代米おにぎり その他、色々な企画が盛りだくさんです(^◇^) ※詳しくはチラシをクリックして下さい<m(__)m> 事業「44.0」→「44.7」SE 酒「3.6」→「4.5」SE 甘「7.0」→「8.2」SE 3.5 |
![]() 縄文の里『春まつり』 |
||
![]() 村上市HPより転用 |
![]() ※村上市民ふれあいセンターHPより転用 |
||
|
|||
2017年4月29日(土) 「管理運営」業務 今年も天理教「村上文教会」の皆様が「ひのきしんデー」で奉仕活動に来られました(^o^)/ 皆様が熱心に草取りをされていました(^J^) 周辺が大変キレイになりました(^◇^) ありがとうございました<m(__)m> ※天理教様のホームページへ |
![]() 三の丸記念館 |
||
![]() 花に水をやる「美女」 |
![]() 活動開始 |
||
![]() |
![]() |
||
![]() 活動中 |
![]() 落ち葉(堆肥置き場) |
||
![]() 活動中 |
![]() 私も草刈り |
||
![]() 村上歴史文化館 |
![]() 草刈り |
||
![]() 草刈り |
![]() 草刈り |
||
![]() 「奉仕活動」終了(^o^) |
![]() 天理教「村上分教会」の皆様 |
||
|
|||
2017年4月28日(金) 「誘客推進」業務 副館長が各「武家屋敷」に「五月人形」等を飾りました(^o^)丿 まいづる公園 ・嵩岡家 ・岩間家 ・藤井家 ・成田家(武者人形) 事業「43.7」→「44.0」SE 酒「3.6」SE 甘「7.0」SE 3 |
![]() 成田家(副館長) |
||
![]() 成田家 |
![]() 成田家 |
||
![]() 嵩岡家 |
![]() 岩間家 |
||
![]() 藤井家 |
![]() 藤井家 |
||
|
|||
![]() 「疲労困憊」の小杉様 |
2017年4月27日(木) 「誘客推進」業務 城下町村上「春の庭百景めぐり」の「辻看板」が届きました(^o^)丿 「若林家」(一部有料)・「まいづる公園」・「旧成田家」の参加しております(^o^)丿 期間:平成29年5月1日(月)〜31日(水) 「当地区」担当の「小杉」様はとても良い人です(^◇^) 事業「43.7」SE 酒「3.6」SE 甘「7.0」SE 多 |
||
|
|||
2017年4月27日(木) 「管理運営」業務 「まいづる公園」で松の枝が「ブラブラ」していました。 管理人さんが「朝の巡回」気づき、危険なので切って撤去してくれました。 「木の枝」は小さく切って処分してくれました。 もうすぐ城下町村上「春の庭百景めぐり」が始まります(^o^)丿 |
![]() 枝の処分 |
||
![]() まいづる公園 |
![]() 折れていた場所 |
||
|
|||
2017年4月26日(水) 「誘客推進」業務 新緑の「若林邸茶会」が開催されます(^o^)丿 開催日:平成29年5月28日(日) 会 場:重文若林邸住宅 茶席券:一席「400円」(表千家) 事業「42.8」→「43.7」SE 酒「3.6」SE 甘「7.0」SE 3 |
![]() 「お茶券」が出来ました(^◇^) |
||
![]() ※ポスター |
![]() お抹茶 |
||
|
|||
![]() 「水口」様(左) |
2017年4月25日(火) 東京から「(株)ヴァル研究所」の「水口」様が来られました(^o^)丿 あの有名なソフト『駅すぱあと』の開発・販売をしている会社です(^<^) すごく便利でよく活用させていただいてます(^J^) 事業「39.7」→「42.8」SE 酒「3.6」SE 甘「5.5」→「7.0」SE 3.5 |
||
|
|||
2017年4月24日(月) 「管理運営」業務 「まいづる公園」の「スギの葉」を処分しました(^<^) 1日に持ち込める量が「軽トラ」1台分までになったそうで、ビックリしました(>_<) 午後からは「竹林」の整備をしました(^<^) 体力の有る「美人」職員が頑張ってくれました(^J^) 事業「38.9」→「39.7」SE 酒「3.6」SE 甘「5.1」→「5.5」SE 4 |
![]() まいづる公園 |
||
![]() 積込み |
![]() 2回目 |
||
![]() 折れた竹 |
![]() 倒れかけた竹 |
||
![]() 竹を切る |
![]() 竹を運ぶ美女 |
||
|
|||
2017年4月23日(日) 「村上方面隊」の春季消防演習が開催されました(^o^)丿 日々、村上市民の「生命」及び「財産」を守っていただき心強いです(^<^) お天気は良いですが、少し風が冷たいです(>_<) 「村上城跡」がキレイに見えます(^<^) 事業「38.9」SE 酒「3.6」SE 甘「5.1」SE 3.5 |
![]() 村上小学校(グランド) |
||
![]() 奥に「村上城跡」 |
![]() 村上市長(ごあいさつ)※副市長(代読) |
||
|
|||
2017年4月23日(日) 「管理運営」業務 「まいづる公園」の藤井家で「お茶会」が開催されました(^o^)丿 地元「堀片区」の方の主催でした(^◇^) 開会前に小雨が降り、少し肌寒いですが大賑わいです(^<^) |
![]() 藤井家 |
||
![]() 見事なお点前 |
![]() 座敷 |
||
![]() 「堀片抹茶を楽しむ会」の皆様 |
![]() ※クリックで拡大 |
||
|
|||
2017年4月22日(土) 「管理運営」業務 お天気は良いですが、まだ肌寒いです(^o^)丿 若林邸では管理人の山貝さんが「村上茶」のサービスをされていました(^<^) お客様が山形県から団体で来られたそうです(^ム^) 事業「38.3」→「38.9」SE 酒「3.0」→「3.6」SE 甘「4.8」→「5.1」SE 3.5 |
![]() 若林邸 |
||
![]() 正面 |
![]() 射的場(左手奥) |
||
|
|||
2017年4月21日(金) 「管理運営」業務 成田家の管理業務を行いました(^o^)丿 ・クンジョウ作業(虫除け) ・草取り ・裏庭の整備 今年も『武家屋敷「鮮国(せんごく)野菜」』やりますよ(^◇^) 事業「37.0」→「38.3」SE 酒「3.0」SE 甘「4.8」SE 3.5 |
![]() クンジョウ作業 |
||
![]() 成田家(駐車場) |
![]() 裏庭の整備 |
||
|
|||
2017年4月20日(木) 「収益」業務 「村上市観光協会」様より『缶バッチ』が届きました(^o^)丿 「委託販売」になります(^<^) 販売価格は『100円』だそうです ※当館の手数料は「秘密」(^◇^) 「マンホール」カードは「無料」です(^<^) 事業「35.8」→「37.0」SE 酒「3.0」SE 甘「4.8」SE 3 |
![]() マンホールのデザイン |
||
![]() 「缶バッチ」と「マンホールカード」 |
![]() 伊藤局長 |
||
|
|||
2017年4月19日(水) 「誘客推進」業務 長野から団体のお客様が来られました(^o^)丿 「村上市観光ガイド会」の「松山」様(元館長)と「平山」様がご案内をされました(^<^) 二手に分かれて「ガイド」をされていました(^J^) 事業「33.6」→「35.8」SE 酒「3.0」SE 甘「4.8」SE 3.5 |
![]() 1階ロビー |
||
![]() 村上城コーナー(平山様) |
![]() 雅子様コーナー(松山様) |
||
|
|||
![]() 事務局「斎藤」さん |
2017年4月18日(火) 「誘客推進」業務 イヨボヤ会館ではイベント企画が盛り沢山です(^o^)丿 ・「2017鮭公園お花見DAYZ」 ・「にこにこエサやり体験」 ・「わくわく釣り体験」 ・「イヨボヤ★フリーマーケット」 企画はバッチシなので、あとは「お天気」だけです(^◇^) 事業「32.3」→「33.6」SE 酒「3.0」SE 甘「4.6」→「4.8」SE 3.5 |
||
|
|||
2017年4月17日(月) 「管理運営」業務 おしゃぎり会館・若林家・村上歴史文化館(三の丸スポット)の美化運動をしました(^o^)丿 途中の「排水溝」も詰まりかけていたので雑草を除去しました(^<^) 周辺の「桜」も咲き出しました(^ム^) 事業「31.5」→「32.3」SE 酒「3.0」SE 甘「4.4」→「4.6」SE 3.5 |
![]() 前の道路 |
||
![]() 排水溝 |
![]() 木が生えていた |
||
![]() 除去後 |
![]() 道路脇(作業前) |
||
![]() 側溝の蓋 |
![]() 草を排除 |
||
|
|||
2017年4月17日(月) 施設のご案内に「おしゃぎり会館」の「パンフレット」を追加 |
|||
|
|||
![]() 藤井家(まいづる公園) |
2017年4月16日(日) 「管理運営」業務 「春の庭百景めぐり」に向けて一段と整備中です(^<^) 管理人の皆様が毎日、清掃、草取りなどを行っています(^<^) キレイな「お庭」をご覧ください(^◇^) 事業「28.4」→「31.5」SE 酒「3.0」SE 甘「3.7」→「4.4」SE 3.5 |
||
|
|||
2017年4月15日(土) 「管理運営」業務 成田家の管理業務を行いました(^o^)丿 ・クンジョウ作業 ・室内清掃 ・庭園内の除草 今年も「春の庭百景めぐり」が開催されます(^<^) ※5月1日(月)〜31日(水) 事業「26.3」→「28.4」SE 酒「3.0」SE 甘「3.7」SE 3.5 |
![]() クンジョウ作業(虫除け) |
||
![]() ポスター |
![]() 成田家(庭園) |
||
|
|||
2017年4月14日(金) 「誘客推進」業務 縄文の里・朝日で明日から『私の至宝展U』が開催されます(^o^)丿 期 間:平成29年4月15日(土)〜6月25日(日) 観覧料:大人400円/小中高校生100円 後援:村上市教育委員会 お問い合わせ(0254)72-1577 事業「26.3」SE 酒「3.0」SE 甘「3.7」SE 3.5 |
![]() 営業中の「松山」君 |
||
![]() ※チラシ上面 |
![]() ※チラシ下面 |
||
![]() 表面(クリックで拡大) |
![]() 裏面(クリックで拡大) |
||
|
|||
2017年4月13日(木) 「誘客推進」業務 村上駅前の「観光案内所」様に割引券を届けました(^o^)丿 ・イヨボヤ会館「600円」→「500円」 ・おしゃぎり会館「500円」→「400円」 「2施設」行かれる方はセット券(1,000円)よりお得です(^<^) 事業「25.5」→「26.3」SE 酒「3.0」SE 甘「3.7」SE 3.5 |
![]() 「イヨボヤ会館・おしゃぎり会館」の割引券 |
||
![]() 「駅前観光案内所」様 |
![]() 館内の様子 |
||
|
|||
![]() おしゃぎり会館(ならし室) |
2017年4月12日(水) 「管理運営」業務 副館長が「まいづる公園」で展示していた「お人形」を片付けました(^o^)丿 資料館で丁寧に清掃してから梱包します(^<^) 「エアースプレー」と「羽ブラシ」を使い丁寧にホコリを取り除いています(^ム^) 事業「24.9」→「25.5」SE 酒「1.5」→「3.0」SE 甘「3.7」SE 3.5 |
||
|
|||
2017年4月11日(火) 「管理運営」業務 展示してある「荒馬」の乗り子の作業が完了しました(^o^)丿 「手」の交換の他に「足袋とわらじ」の手直し等を行いました(^<^) 「腕と足」の改修で「村上大祭」時の持ち出し作業が簡単になりました(^◇^) 事業「23.1」→「24.9」SE 酒「1.5」SE 甘「3.7」SE 3.5 |
![]() 木村様 |
||
![]() 作業終了 |
![]() 足元 |
||
|
|||
![]() 代表の「吉川」様 |
2017年4月10日(月) 「誘客推進」業務 「新潟県観光PRアイデアコンテスト2017」(新潟県観光協会主催)で『にいがた庭園街道290』が『最優秀賞』に輝きました(^o^)丿 それに伴い、観光情報誌「にいがた庭園街道」が発行されます(^<^) 「若林家住宅」が掲載されます(^<^) 文章の「校正依頼」に吉川様が来られました(^◇^) 事業「22.8」→「23.1」SE 酒「1.5」SE 甘「3.7」SE 3.5 |
||
|
|||
2017年4月9日(日) 「管理運営」業務 成田家の管理業務を行いました(^o^)丿 施設周辺の「草取り」を行いました(^ム^) 道路わきの草は「クワ」で、石垣の草は「手」で除去しました(^<^) 今年も小雪の影響で草が生えるのが早いです(^<^) 事業「20.9」→「22.8」SE 酒「1.5」SE 甘「3.5」→「3.7」SE 3.5 |
![]() 道路わきの雑草 |
||
![]() 「クワ」で除去 |
![]() 土に根が張っている |
||
![]() 作業後 |
![]() 成田家 |
||
|
|||
2017年4月8日(土) 「誘客推進」業務 「村上地域まちづくり協議会」の総会が開催されました(^o^)丿 「伝統文化部会」の部会長の「桑原」さんが出席(登壇)しました(^<^) 今年度の予定 ・村上の伝統文化を発信するイベントの開催 ・地域の伝統文化の調査・研究 ・お祭り体験講座 事業「19.8」→「20.9」SE 酒「1.5」SE 甘「2.4」→「3.5」SE 3 |
![]() 村上市教育情報センター |
||
![]() 「山口」会長(ごあいさつ) |
![]() 開会 |
||
![]() 「荒尾」君(地域活性化部会員) |
![]() 桑原さん(左から3人目) |
||
|
|||
2017年4月8日(土) 「誘客推進」業務 『お休み処』を開設しております(^◇^) 館内では「小物」の販売もされています(^<^) 開設予定日、2、7、12、17、22、27、と「土曜日」 開設時間 午前10時ごろ 〜 12時ごろまで 「ほっとミルクの会」様がボランティアで行います(^◇^) |
![]() 三の丸記念館 |
||
![]() 今月の予定 |
![]() 館内の様子 |
||
|
|||
2017年4月7日(金) 「誘客推進」業務 「体験コーナー」の「鎧・兜」を修繕しました(^o^)丿 傷みやすい個所の部材を強化(ダンボールからプラスチック)しました(^J^) 昨年度は多くの方が、ご着用され「記念撮影」等をされました(^◇^) 事業「19.7」→「19.8」SE 酒「1.5」SE 甘「2.4」SE 3 |
![]() 製作者「井上」様 |
||
![]() 兜 |
![]() 兜(裏面) |
||
|
|||
2017年4月6日(木) 「誘客推進」業務 「展示替」作業の三日目になります(^o^)丿 展示ケースは村上城に関係する資料、刀・刀剣、鎧・兜の展示に変わります(^J^) 作業は順調に進んでいます(^<^) 事業「19.6」→「19.7」SE 酒「1.5」SE 甘「2.2」→「2.4」SE 3 |
![]() 刀剣 |
||
![]() 「村上城主」関連 |
![]() 片付いた「お人形」 |
||
|
|||
2017年4月5日(水) 「誘客推進」業務 「展示替」作業の二日目になります(^o^)丿 お人形の撤去が進んでいます(^J^) 一つ一つ、丁寧に梱包して箱に入れます(^<^) 「展示ケース」内を清掃していただきました(^◇^) 事業「19.6」SE 酒「1.5」SE 甘「2.2」SE 3 |
![]() おしゃぎり会館 |
||
![]() 2階展示場(清掃) |
![]() 村上歴史文化館 |
||
|
|||
2017年4月4日(火) 「誘客推進」業務 昨日で「雛人形特別展」が終了し、今日から「展示替」作業になります(^o^)丿 今年も村上市民ふれあいセンターから「優秀な助っ人」が二人来てくれました(^◇^) 「おしゃぎり会館」と「村上歴史文化館」の二手に分かれ作業しております(^<^) 事業「19.6」SE 酒「1.5」SE 甘「2.2」SE 3 |
![]() 撤去 |
||
![]() 助っ人(土人形のプロ) |
![]() 段くずし |
||
![]() 撤去 |
![]() 毛氈の撤去 |
||
|
|||
2017年4月3日(月) 「管理運営」業務 夕方、村上市民ふれあいセンターで全職員出席の『営業会議』が開催されました(^o^)丿 「田嶋」事務局長から今年度の『経営方針』が示されました(^J^) 1、感謝の気持ち 親切・丁寧 2、チームワーク 3、当たり前のことを行う 4、早めの準備・周知・募集 5、地域のまちづくりに貢献 6、発想の転換 7、健康第一 私は「7」が心配です(>_<) 事業「17.9」→「19.6」SE 酒「1.5」SE 甘「2.2」SE 3 |
![]() ごあいさつ(経営方針) |
||
![]() まもなく開始 |
![]() 2階「研修会議室1」 |
||
|
|||
![]() 和田館長(左)、荒尾君(中)、松山君(右) |
2017年4月3日(月) 「管理運営」業務 管理する施設が増え、それに伴い職員が増えました(^o^)丿 ※4月1日より縄文の里・朝日が追加されました(^<^) 「和田」館長、「松山」君、(勤務地:縄文の里・朝日)、「荒尾」君(勤務地:村上市民ふれあいセンター)が来られました(^<^) ※村上市役所で「辞令交付」がありました(^<^) |
||
|
|||
2017年4月3日(月) 「管理運営」業務 「まいづる公園」の管理人さんが「雨どい」の修理をしてくれました(^o^)丿 荻野さんは修理が得意です(^<^) 機械、工具なども直してくれます(^◇^) |
![]() 公衆トイレ |
||
|
|||
![]() 村上歴史文化館 |
2017年4月2日(日) 「管理運営」業務 しつこい草を「根」から掘りおこしました(^o^)丿 雪が消えて新しい芽が出そうなので「根こそぎ」排除しました(^<^) 開館当初には生えてなかった「大きくなる草」が沢山ありました(^J^) 事業「12.7」→「17.9」SE 酒「1.0」→「1.5」SE 甘「2.0」→「2.2」SE 3 |
||
|
|||
2017年4月1日(土) 「管理運営」業務 「田嶋」事務局長と「石井」次長が来られました(^o^)丿 事務局長「就任のごあいさつ」に関係する各施設等をまわっております(^<^) ・村上市民ふれあいセンター ・イヨボヤ会館 ・おしゃぎり会館 ・縄文の里・朝日 ・村上市観光協会 ・等など 事業「0」→「12.7」SE 酒「0」→「1.0」SE 甘「0」→「2.0」SE 3 |
![]() 新「事務局長」(右) |
||
|