ニューかわら版





おしゃぎり会館(村上市郷土資料館) 0254−52−1347

イメージ写真

イメージ写真


「新潟ふるさと村」より寄贈された「おしゃぎり屋台」
平成23年3月20日より展示


イメージ写真(3月頃)

イメージ写真

1階のおしゃぎり展示場では、村上大祭で曳き回される「おしゃぎり」と呼ばれる山車を常時3台展示しています。その他大祭時におしゃぎりの先導をする荒馬(あらうま)や、当館の建物のモデルとなった傘鉾(かさぼこ)などが展示されています。

2階展示場では村上ゆかりの刀剣や兜・鎧、村上の歴代城主の関連資料などを展示しています。
また、年に数回特別展を開催するほか、毎年3月には「城下町村上に伝わるひな人形展」を開催しています。

若林家住宅(おしゃぎり会館に隣接)

イメージ写真
若林家住宅は、「部屋割が細かく土間が狭いことなど間取りに侍屋敷らしい特色があらわれており、一部に改造がみられますが、この種の建物の乏しい東日本における中級武家屋敷の遺構として価値が認められる」として昭和52年に国の重要文化財の指定を受けました。

建物は東西に棟を持つ居室部と、南北に棟を持つ座敷部からなるL字型の曲屋で、屋根は寄棟造、茅葺です。建築年代は明らかではありませんが、およそ1800年代前後ではないかと推測されます。


三の丸記念館(若林家住宅に隣接)

イメージ写真
明治末年の建築様式を残した木造の銀行建築物です。

昭和57年に「第四銀行村上支店」を曳家(ひきや)により現在地に移築したものです。

現在は毎月、市場開催日(2日、7日、12日、17日、22日、27日)と土曜日の午前中は『お休み処』と開館しております。

※平成24年1月現在


村上歴史文化館(若林家に隣接)

イメージ写真
村上歴史文化館の外観は、村上市堀片にあった明治時代後期の擬洋風病院建築物(旧藤井医院)を参考として設計されています。

内部はショーケースや展示台を備えた展示施設です。

まいづる公園&武家屋敷

イメージ写真

イメージ写真
旧嵩岡家住宅(まいづる公園内)
0254-53-0013
旧岩間家住宅(まいづる公園内)
0254-53-0013(旧嵩岡家と同じ)
雅子妃殿下の祖母「静」さんの父「又四郎」氏の実家です(移築)


イメージ写真

イメージ写真
旧藤井家住宅(まいづる公園内)
0254-52-7687
まいづる公園

まいづる公園は、皇太子殿下・雅子妃殿下の御成婚を記念した公園です。

南東方向に舞鶴城跡をのぞみ、公園内には雅子妃殿下ゆかりの旧嵩岡家住宅のほか、旧岩間家を移築復原することにより市民の祝意を永く顕すとともに村上藩士の生活文化を展する重要な歴史文化施設としても意義深い公園です。

旧成田家住宅(まいづる公園から徒歩3分) 0254-53-0029

イメージ写真
現存する武家住宅の中では、唯一玄関が妻側に位置する形態です。建設年代も幕末から明治のものと推定されます。

職員不在時は「ガラス越し」にての室内見学となり、建物内には入れません。


周辺地図(拡大)

詳細地図(拡大)

2012年8月31日(金)

『十五夜月見の会』の投句を本日で締め切りました(^o^)/

応募者数や投句数は昨年と同じ位です(^J^)

これから各部門の選句、作品集作り(校正)などの作業に入ります(^◇^)

※『十五夜月見の会』は9月30日(日)に開催されます。
※今年は十五夜の日(中秋の名月)です(^J^)

※関連記事2011年8月25日


締め切りました(^◇^)


※チラシ
2012年8月30日(木)

村上市郷土資料館 「歴史講座」が開催されます(^o^)/

第8回テーマは

「上杉謙信の国外遠征と瀬波郡の領主たち」です(^◇^)

講師:佐藤耕太郎(館長)

開催日時

平成24年9月26日(水)

午後6時〜 になります(^J^)

 ※参加料300円(資料代)


2012年8月29日(水)

若林家の障子を張替えました(^o^)/

古い紙をキレイに取り、ノリを剥がして

障子紙をノリで貼ったあとに、「霧吹き」で水をかけて外に立てかけました(^J^)

スグに乾いて「ピン」とキレイになりました(^◇^)

※偶然ですが、「まいづる公園」武家屋敷でも管理人さんが障子の張替えをされていました(^J^)

事業「50」MEO
※第三次目標達成(^◇^)


3.5

障子紙カット


勝手口(若林家)

内玄関(若林家)

2012年8月28日(火)

台風の影響の「フェーン現象」で炎天下です(>_<)

にもかかわらず、副館長は元気に朝から「草刈り」作業をしていました(^◇^)

「天気予報は今後、ずっと晴れ(暑い日)なので」と、草の伸びた「三の丸記念館」周辺を中心に「大汗」を流していました(^J^)

草刈り後、植木の剪定もしていました(^J^)


草刈り中


植木の剪定

三の丸記念館



もうすぐ『締め切り』です(^o^)/
※8月31日(金)

第二十二回『十五夜月見の会』


※チラシ


俳句兼題 『こおろぎ』、『夜なべ』、『朝顔』

川柳兼題 『空』、『迷う』           

短歌題詠 『秋を詠む』

9月30日(日)に開催される「十五夜月見の会」の作品を募集します。

※『応募用紙』はコチラからどうぞ(^J^)


2012年8月27日(月)

「成田家」の管理業務を行いました(^o^)/

先日のイベントで大活躍した「囲炉裏」の中のアクを取り除きキレイにしました(^J^)

座布団は「手洗い」後、天日干しをしました(^◇^)

偶然、造園業者さんも邸内の管理業務に来られて、敷地内も一段とキレイになりました(^J^)


アク取り


「座布団カバー」干し

片付け


篠田様(左)・渡辺様(右)
2012年8月26日(日)

以前、新潟日報(株)の「村上支局」におられた渡辺記者様が来られました(^o^)/

岐阜県よりお越しの篠田様(後輩)と村上観光に来られたそうです(^J^)

これから「武家屋敷」に行かれるそうです(^◇^)

4

2012年8月25日(土)

子供たちの夏休み「最後の土日」です(^o^)/

宿題は終わったみたいで、まいづる公園には沢山の子供たちが遊びに来ていました(^J^)

今日もスゴク暑く、空を見たら積乱雲(入道雲)が、グングンと上に伸びていました(^J^)

3

嵩岡家


グングン伸びる「入道雲」

若林家

2012年8月24日(金)

武家屋敷「鮮国(せんごく)野菜」です(^o^)/

本日当番の女性職員と、ブラリと立ち寄った明日の管理人さんの二人で、庭園の「みょうが」を沢山、収穫したそうです(^J^)

※沢山の「蚊」に襲われたそうです(>_<)

「ミニトマト」と「白ゴーヤ」も収穫しました(^◇^)

3

きゅーり・トマト(左)・みょうが(右)


ミニトマト

武家屋敷「鮮国(せんごく)野菜



※チラシ
2012年8月23日(木)

残す、伝える、創る。城下町の未来。

第2回『北信越「町並みゼミ」村上大会』が開催されますま(^o^)/

開催日
平成24年10月6日(土)・7日(日)

3

2012年8月22日(水)大安

成田家住宅で「江戸時代の夏を楽しむが開催されました(^o^)/

とても暑い日でしたが、予想以上に沢山の方が来られてました(^◇^)

当日の様子は「町娘コンシェルジュ」のHPでも紹介されています(^J^)

※卒業した「山口」さんから「差し入れ」を頂きました(^o^)


成田家 入口門


野菜・果物を冷やす

「輪投げ会場」の準備


イベント開始

お話(火と水の大切さ)


火起こし

山口さん(差し入れ)


「スイカ割り」準備

競技開始


もうすぐスイカ

少しズレた


塩引き鮭

「おにぎり」の具へ


「ご飯」が上手に炊けた

「おにぎり」を作る


振舞い「甘酒」


ししゃも

とうもろこし


スイカ

メロン


打ち水


すべて「振舞い」

美味しい(^◇^)・美味しい(^◇^)


輪投げ

水てっぽう


水かけ

水あび


お休み処(イメージ)

実際は「ざこ寝」(^◇^)


怪談話

金魚すくい


輪投げ

輪投げ


後片付け


※ポスター

無事終了(スタッフ)

2012年8月21日(火)

明日のイベント「江戸時代の夏を楽しむの準備を行いました(^o^)/

体験コーナーでは

・金魚すくい
・輪投げ
・スイカ割り
・お休み処

などのご用意しております(^o^)/


「お道具」搬入


「お道具」の清掃

「遊び道具」の準備


「お道具」天日干し

金魚準備(金魚くすい用)


夕方、「裏庭」草取り

「スイカ割り」会場 整備


町娘 + 1名
2012年8月20日(月)

悲しいお知らせ(>_<)

「町娘コンシェルジュ」の山口さん(左から二人目)が本日で、ご卒業になります。

※退学ではないですよ(笑)

新天地でもご活躍をお祈り申し上げます(^◇^)

悲しくて涙が止まりません(ToT)/~~~


2012年8月19日(日)

村上市民ふれあいセンターイベント応援に行ってきました(^o^)/

暑い日でしたが「玉コン」は大人気で、沢山の募金が集まりました(^J^)

とても暑い日だったので「カキ氷」が飛ぶように売れていました(^◇^)

良かった(^J^)、良かった(^o^)

事業「45」MEO


朝礼(事務室)


「豚汁」の仕込み

「玉こん」の仕込み


玉こん

Cafe201・コーナー

カキ氷

大繁盛


バンド・コーナー(リハーサル)

本番中


水ヨーヨー(玄関)

後半、玄関に移動

2012年8月18日(土)

今日も朝から暑かったです(>_<)

今日は新潟県内の写真(カメラ)愛好家の皆様が沢山来られました(^o^)/

高校生のグループも参加されていました(^J^)

「囲炉裏の火」と「塩引き鮭」は撮影ポイントとして、とくに大人気でした(^◇^)



打ち水(若林家)


写真部の皆様

新潟向陽高校の皆様

2012年8月17日(金)

今日も炎天下(>_<)

白ゴーヤを収穫しました(^o^)/

夕方、女性職員が草取りをしていました(^◇^)

※夕方まだ32℃



2012年8月16日(木)

「村上七夕祭り」で大町青年会様と小町青年会様が「竹のお礼」として『獅子舞い』を舞ってくれました(^o^)/

「獅子舞」には疫病退治・悪魔払いをするものと信じられています(^◇^)

ちなみに「獅子舞」の起源はインドだそうです(^o^)


大町青年会様


大町様と記念撮影

小町青年会様

2012年8月15日(水)

「まいづる公園」では暑い中、作業されていました(^o^)/

公園内の樹木の「無駄な枝」を伐採し、大きな物は、短く切って分けていまし(^◇^)

園内に「カキ」と「クリ」の実が落ちていて、もうすぐ「秋」なんだなと感じました(^J^)


「カキ」と「クリ」の実


「無駄な枝」の伐採

マキに利用

2012年8月15日(水)

村上市民ふれあいセンター」で平成24年度『成人式』が開催されました(^o^)/

「町娘コンシェルジュ」の山口さんも参加していました(^◇^)

来賓あいさつで『皆さんはこれから、「出るクイ」になって下さい、そして、叩かれて強くなって下さい』、との言葉が印象に残りました(^◇^)

山口さん


受付風景

玄関付近


8月19日(日)のイベントに向けて、振舞い『玉こん』の試運転を行いました(^J^)

表示の仕方や、当日、準備する物や、逆に、要らない道具などがわかりました(^o^)

振舞い『玉こん』(※約50人分 試運転)

パントリー(厨房)


記念撮影(エントランス)

無事終了(スタッフ)

2012年8月15日(水)

早朝、「大町青年会」と「小町青年会」の皆様が、「青竹」を切りに来ました(^o^)/

明日から開催される「村上七夕祭り」の「七夕屋台」に短冊などを飾り付けて使います(^J^)

※明日の村上市の天気予報は34℃(>_<)

竹切り


運搬

入口門


自転車置き場
2012年8月14日(火)

今日はレンタサイクルが大人気でした(^o^)/

自転車置き場のドアを開いたら壊れました(>_<)

炎天下の中、副館長が一人で直してくれました(^◇^)

作業終了後、「コカ・コー○」をガブ飲みしていました(^o^)



2012年8月13日(月)

「成田家」の管理業務を行いました(^o^)/

8月22日(水・大安)にイベント「江戸時代の夏を楽しむ」も開催されるので、町娘や女性職員にも「お掃除」を手伝ってもらいました(^J^)

枝豆の収穫の終わった裏庭(右側)では『スイカ割り』会場として使う予定です(^◇^)

「七輪」の試運転も行いました(^J^)

3.5

裏庭(草取り)


クモの巣(除去)

トイレ清掃


七輪

試運転

2012年8月12日(日)

エコ・リサイクル事業
(プラ・カップ再利用

振る舞い「アイスーコーヒー」で使用した「プラ・カップ」の再利用方法が無いかと考えました(^o^)/

そこで!小さく育つ、「二十日大根」の種を蒔くことにしました(^J^)

芽が出たら「お客様に差し上げる」予定です(^◇^)

今回は試験的に56カップ分を作りました(^J^)

※関連記事7月3日

※「お茶芽」はまだ発芽せず(>_<)

3.5

準備(カップ・土・種)


穴を開ける

二十日大根


竹部さん
2012年8月12日(日)

本日発売の地元新聞様に竹部さんが写っていました(^o^)/

8月3日・4日に開催された「あらかわ大祭」で「みこし」を担いでいる写真です(^J^)

「村上神輿心粋會」様も応援に駆け付けたそうです(^◇^)

2012年8月11日(土)

イベント『江戸時代の夏を楽しむ』で使う「お釜」の試運転を行いました(^o^)/

1回目は水加減が少ないので焦げました(>_<)

2回目は若林家ボランティアの方が上手に炊いてくれました(^◇^)

※当日もお手伝いをお願いしました(^o^)

3.5

水加減


炊き込み

炊き上がり

2012年8月10日(金)

明日より「村上歴史文化館」で夏期特別展が開催されます(^o^)/

職員は昨日から展示替の業務に大忙しです(^J^)

『駆け抜けた軍国主義』

期間 8月11日(土)〜9月2日(日)

「村上歴史文化館」の入場料「200円」
※おしゃぎり会館・若林家との共通券は『500円』




展示資料 調査


キ107(航空機)主翼の清掃

展示資料 作成


白布アイロンがけ

説明文 作成


展示中

展示中


配布資料

私も展示品を、お貸ししました(^J^)


嵩岡家
2012年8月10日(金)

まいづる公園「武家屋敷」管理人さんの全体会議を開催しました(^o^)/

佐藤館長(手前)から、日頃の管理運営について、お礼のお言葉と、今後のお願いのご挨拶がありました(^◇^)

本日より小田さんが勤務となりました(^J^)

※関連記事8月4日

2012年8月9日(木)

「江戸時代の夏を楽しむ」のチラシが完成しました(^o^)/

昨年に引き続き「町娘コンシェルジュ」の河井さんにデザインをお願いしました(^◇^)

今年のコンセプト

『武家屋敷で昔(江戸時代)の、夏の生活の、大変さと楽しさを「学んで遊ぶ」』です(^J^)

※関連記事7月23日


事業「40」MEO



校正依頼


※チラシ完成(^◇^)

昨年の様子

2012年8月8日(水)

竹製の「水鉄砲」の試験をしました(^o^)/

成田家で行う「江戸時代の夏を楽しむ」で使用予定です(^J^)

今年は極力、現代風の物を使用しない予定です(^◇^)

赤い服を着た不審者を退治しました(笑)


試験中


お花に水やり

不審者発見!!


若林家裏の竹林
2012年8月8日(水)

「大町青年会」の方が「村上七夕祭り」に使用する「青竹」を選びに来ました(^o^)/

竹林保護の為、古い竹から、上手に間引いてもらうよう、立会いをしました(^◇^)

本日はヒモで「目しるし」を付け、後日、みんなで竹を切りにくるそうです(^J^)

※通常は警備センサー稼働中です。

2012年8月8日(水)

「村上地方民族資料館(工藤様の別宅)」に、お預かりしていた品物をお返しいたしました(^o^)/

これからお盆にかけて、国内・国外から友人・知人が沢山訪れるので「お披露目」されるそうです(^J^)

とくに外国の方には日本の「民俗資料」は大変喜ばれるそうです(^◇^)

貴重な品々


工藤 様

某所

2012年8月7日(火)

8月1日に村上市松原町3に『村上木彫堆朱会館』がオープンしました(^o^)/

村上市の伝統工芸である『村上堆朱』をPRしていく施設として、今後ますます注目されそうです(^J^)

現在は「展示のみ」ですが、「村上堆朱事業協同組合」の池田組合長様は『9月頃からは販売もしていきたい』とおっしゃっていました(^◇^)



村上木彫堆朱会館


「展示」コーナー

池田組合長 様


堆朱事業協同組合 様

石田漆器店(久保多町) 様


小田工芸(杉原) 様

尾崎堆工(片町) 様


鈴木漆器店(肴町) 様

池田屋(大町) 様


小杉漆器店(長井町) 様

塗師屋小田(肴町) 様


藤井漆工(鍛冶町) 様

堆朱連峰(猿沢)

2012年8月6日(月)

成田家の武家屋敷「鮮国(せんごく)野菜』の枝豆(湯あがり娘)の大収穫を行いました(^o^)/

「日照り」続きで少し「葉」が枯れてきました(>_<)

みんなで手分けして「豆もぎ」をしました(^◇^)

※関連記事4月28日


「豆もぎ」中


成田家

(裏庭)


おしゃぎり会館(ロビー)
2012年8月5日(日)

休日の佐藤館長が来られました(^o^)/

メンバーが主に下越地方の、小中学校の先生方の「越佐社会科研究会」の皆様に、事前にご案内をお願いされていました(^◇^)

「おしゃぎり」の意味や「お祭り」について、詳しくご説明されておりました(^J^)

3.7

2012年8月5日(日)

「まいづる公園」を清掃中の管理人さんから「木のクイにアリがいる」との連絡を受け、現場に急行しました。

調査の結果「シロアリ」ではありませんでした(^J^)

アリも暑いので日陰を好んでいたのでしょうか(-_-;)

※市販の殺虫剤を使い、駆除しました。


アリ駆除中


まいづる公園

片野さん

2012年8月4日(土)

イヨボヤ会館で「サマーナイト・ミュージアム」が開催されました(^o^)/

野外の特設会場での「フランダンス」、露天販売、館内では「ザリガニつり」やライトアップなど、色々な企画がされていました(^J^)

「町娘コンシェルジュ」の企画も開催されたので、後日記事が出ると思います(^◇^)

3.4

イヨボヤ会館


「町娘」と「ニセ町娘」

特設会場

2012年8月4日(土)

「まいづる公園」武家屋敷管理人の大滝さんが、本日でご退職になります。

巡回に行ったらちょうど、後任の小田さんと「引き継ぎ」業務をされていました(^J^)

※真夏でも「火」を焚いています(^◇^)

小田さんは8月10日(金)が初出勤になります(^J^)

小田さん(左)と大滝さん(右)


佐藤さん
2012年8月4日(土)

本日の「若林家」管理人さんが疾病の為、急遽、以前お勤めの「佐藤 廣」さんが交代で来られました(^o^)/

佐藤さんはリレー随筆「鮭っ子物語」の7月号で紹介されいますのでご覧ください(^◇^)

※本日も酷暑です(>_<)

2012年8月4日(土)

私事ですが、無事に帰ってきました(^o^)/

足はまだ少し痛いのですが歩けます(^J^)

ギフトセット「若林邸物語」はいかがですか?

残り「数個」になりましたので、ご希望の方はお早めにお求めください(^◇^)

事務室



ポスター
2012年8月3日(金)

新発田まつり」のポスターが届きました(^o^)/

水平線に広がる海上花火を皮切りに期間中は市民による民謡流しや各団体が趣向を凝らして参加するパレードなど、様々な行事が行われます(※新発田市HPより引用)


2012年8月2日(木)

休日、帰省を兼ねて佐渡金山に行ってきました(^o^)/

資料等の展示のしかたが勉強になりました(^J^)

※佐渡金銀山を世界遺産に

4.2


佐渡汽船


佐渡金山

大判・小判

2012年8月1日(水)

「町娘コンシェルジュ」の浴衣が新しくなりました(^o^)/

生地が薄くて、少し涼しくなったみたいです(^J^)


おしゃぎり会館