ニュー
かわら版

似顔絵イラスト


若林家

おしゃぎり会館

おしゃぎり会館(村上市郷土資料館) 0254−52−1347

イメージ写真

イメージ写真


「新潟ふるさと村」より寄贈された「おしゃぎり屋台」
平成23年3月20日より展示


イメージ写真(3月頃)

イメージ写真

1階のおしゃぎり展示場では、村上大祭で曳き回される「おしゃぎり」と呼ばれる山車を常時3台展示しています。その他大祭時におしゃぎりの先導をする荒馬(あらうま)や、当館の建物のモデルとなった傘鉾(かさぼこ)などが展示されています。

2階展示場では村上ゆかりの刀剣や兜・鎧、村上の歴代城主の関連資料などを展示しています。
また、年に数回特別展を開催するほか、毎年3月には「城下町村上に伝わるひな人形展」を開催しています。

若林家住宅(おしゃぎり会館に隣接)

イメージ写真
若林家住宅は、「部屋割が細かく土間が狭いことなど間取りに侍屋敷らしい特色があらわれており、一部に改造がみられますが、この種の建物の乏しい東日本における中級武家屋敷の遺構として価値が認められる」として昭和52年に国の重要文化財の指定を受けました。

建物は東西に棟を持つ居室部と、南北に棟を持つ座敷部からなるL字型の曲屋で、屋根は寄棟造、茅葺です。建築年代は明らかではありませんが、およそ1800年代前後ではないかと推測されます。


三の丸記念館(若林家住宅に隣接)

イメージ写真
明治末年の建築様式を残した木造の銀行建築物です。

昭和57年に「第四銀行村上支店」を曳家(ひきや)により現在地に移築したものです。

現在は毎月、市場開催日(2日、7日、12日、17日、22日、27日)と土曜日の午前中は『お休み処』と開館しております。

※平成24年1月現在


村上歴史文化館(若林家に隣接)

イメージ写真
村上歴史文化館の外観は、村上市堀片にあった明治時代後期の擬洋風病院建築物(旧藤井医院)を参考として設計されています。

内部はショーケースや展示台を備えた展示施設です。

まいづる公園&武家屋敷

イメージ写真

イメージ写真
旧嵩岡家住宅(まいづる公園内)
0254-53-0013
旧岩間家住宅(まいづる公園内)
0254-53-0013(旧嵩岡家と同じ)
雅子妃殿下の祖母「静」さんの父「又四郎」氏の実家です(移築)


イメージ写真

イメージ写真
旧藤井家住宅(まいづる公園内)
0254-52-7687
まいづる公園

まいづる公園は、皇太子殿下・雅子妃殿下の御成婚を記念した公園です。

南東方向に舞鶴城跡をのぞみ、公園内には雅子妃殿下ゆかりの旧嵩岡家住宅のほか、旧岩間家を移築復原することにより市民の祝意を永く顕すとともに村上藩士の生活文化を展する重要な歴史文化施設としても意義深い公園です。

旧成田家住宅(まいづる公園から徒歩3分) 0254-53-0029

イメージ写真
現存する武家住宅の中では、唯一玄関が妻側に位置する形態です。建設年代も幕末から明治のものと推定されます。

職員不在時は「ガラス越し」にての室内見学となり、建物内には入れません。


周辺地図(拡大)

詳細地図(拡大)

2012年12月28日(金)

越後村上三ノ丸流「塩引き鮭」
『年末大販売会』
が開催されました(^o^)/

完全予約制で「引渡し会場」はイヨボヤ会館を利用しました(^J^)

全50本は無事にお客様にお渡しできまし(^<^)

お天気も良くて良かった(^◇^)良かった(^◇^)

3.5

引渡し会場


イヨボヤ会館

ハラス


検品中

予約カード付け


女性スタッフ

「切り身」加工

2012年12月27日(木)

年末の大掃除が始まっています(^o^)/

明日の越後村上三ノ丸流「塩引き鮭」『年末大販売会』で人員が減る関係です(^J^)


皆さん手際よく作業していました(^◇^)




若林家


おしゃぎり会館(台所)

まかせなさい(^◇^)


村上歴史文化館

ピアノ


2種類あります(^J^)
2012年12月26日(水)

村上地域まちづくり協議会」様より『あいさつ運動促進キャラクター』の缶バッチを頂きました(^o^)/

”あいさつ運動”の促進等を目的に製作されました(^J^)

デザインは地元の小学生にもご協力いただいたそうです(^◇^)


3.5

2012年12月25日(火)

「三の丸記念館」の和室で保管してある品物を、旧小学校の図書室に移動しました(^o^)/

利用頻度が増え、【『市役所』】の方針」として、館内を有効に活用する事が決まりました(^J^)

搬出日が急に決まったので「休日」を変更して、作業にあたりましたが・・・、

※この場を借りて苦言を呈します。
「人をだましたり、ウソをついては駄目です(怒)」



三の丸記念館


和室

部屋から出す


運搬中

清掃


大きな模型

ロビー


数回往復

和室

2012年12月24日(月)

「鮭の酒びたし」の取り扱い場所を増やしました(^o^)/

軒下の「目立つ場所」に「塩引き鮭」を吊りました(^J^)



「塩引き鮭」を吊るす


村上歴史文化館

特設


若林家
2012年12月24日(月)

ホワイト・クリスマスになりました(^o^)/

朝から各施設では「雪かき」に大忙しでした(>_<)

夕方には気温が下がり、道路が凍みて転びそうになりました。

2012年12月23日(日)

職員の買った「塩引き鮭」で「三枚おろし」の練習をしました(^o^)/


年末大販売で「切身」の依頼が数件ありましたので(^J^)

一年ぶりなので心配しましたが、まだまだ腕は落ちていませんでした(笑)

※切身加工料「500円」になります(^J^)


事業「108」MEO

3.5

塩引き鮭


「頭」と「ヒレ」を落とす

まずは「二枚」におろす


中骨を切って「三枚」に

三枚おろし完成(^◇^)


若林家
2012年12月22日(土)

村上市観光協会様より「塩引き鮭」をいただきました(^o^)/

「越後村上鮭塩引き街道」が昨日で終了したので、今度は「武家屋敷」で皆様にご覧いただきます(^<^)

結構、見ごたえがあります(^◇^)

いやー、お手伝いした甲斐がありました(笑)

※関連記事11月21日


3.5

2012年12月21日(金)

「成田家」の年末大掃除を行いました(^o^)/

今年は28日に「塩引き鮭」年末販売会が行われるので、例年より早く行いました(^◇^)

女性職員が天井のホコリを落とし、室内をキレイにしてくれました(^J^)

外の雨戸はだいぶ痛んでいたので、「破れにくい障子」を張り替えました(^<^)

成田家


拭き掃除

障子張り

2012年12月20日(木)

10時30分頃から「BSNラジオ(生放送)」様で「立志式」の宣伝をしました(^o^)/

「立志会」開催日
日時:来年1月20日(日)10時〜
会場:三の丸記念館




村上歴史文化館

奥が「三の丸記念館」

2012年12月19日(水)

12月10日に仕込んだ「塩引き鮭」の仕上げをしました(^o^)/

今回の鮭は半年ほど干して「鮭の酒びたし」として活躍してもらう予定です(^<^)

今年も市内の武家屋敷に飾りました(^◇^)

※関連記事2011年12月21日


3.5

いちだんと寒い(>_<)


塩出し中(約50本)

仕上げ中


再度、「ぬめり」を取る

若林家


高岡家(左)

藤井家


イメージ写真
2012年12月19日(水)

明日、10時30分頃から「BSNラジオ」様で「立志式」の宣伝を生放送でします(^o^)/

開催日
日時:来年1月20日(日)10時〜
会場:三の丸記念館

 BSNラジオ周波数

   新 潟 1116kHz
   長 岡 1062kHz
   柏 崎 1062kHz
   十日町 1062kHz
   小 出 1026kHz
   塩 沢 1485kHz
   上 越 1530kHz
   糸魚川 1530kHz

2012年12月18日(火)

明日より「まいづる公園」内の武家屋敷で「村上大祭ポスター展」が開催されます(^o^)/

資料館で保存している、懐かしい「昭和41年」から、最新の「平成24年」までのポスターが展示されます(^◇^)

ポスターの下には「主な出来事」も付いています(^<^)

3.5

※チラシ


運搬前

展示中


昭和41年(左)

主な出来事


昭和41年 〜 51年(高岡家)

昭和52年 〜 平成9年(岩間家)


平成10年 〜 平成24年(藤井家)
各武家屋敷は入場無料です(^o^)/

※休館日と開館時間にお気をつけくださいm(__)m

休館日
「毎週火曜日」と「12月29日(土)〜1月3日(木)」

開館時間
「10時」 〜 「15時」


絵はがき(左)とカレンダー(右)
2012年12月17日(月)

村上大祭カレンダー(旧年度)の在庫が無くなりました(^o^)/
※運営協力募金額「47,024」円

代わりに、手作り「絵はがき」をつくりました(^<^)

初日から数枚、旅立っていきました(^◇^)

3.5

2012年12月16日(日)

成田家の障子が剥がれていました(>_<)

西側には「冬囲い」がしてあるので、原因は東側の障子が破れていて、風が突き抜けたせいだと思います。

戸を外して、障子を張り替えました(^<^)

寒風の中の作業でした。




障子剥がれ(西側)


障子破れ(東側)

張り替え後

2012年12月16日(日)

「まいづる公園」の管理人さんは今日もセッセッとお仕事をされていました(^o^)/

「先日降った雪が消えたら、「落ち葉」が目立ってきたよ」と園内の清掃を一生懸命されていました(^<^)

ありがとうございますm(__)m

側溝そうじ


「落ち葉」掃き

藤井家

2012年12月15日(土)

完売のお知らせ(^◇^)

越後村上三ノ丸流「塩引き鮭」
『年末大販売会』



ありがとうございましたm(__)m

今回、「初の企画(取り組み)」なので心配していましたが、良かったです(^<^)

来年以降は販売数などを検討していきます(^o^)


3.5

村上歴史文化館

2012年12月15日(土)

村上市民ふれあいセンター」で『鮭・酒・人情 むらかみ爆笑お笑いライブ」が開催されました(^o^)/

「1000席」の大ホールが満席になりました(^◇^)

特別ゲストとして村上市のユルキャラ「サケリン」と、「町娘コンシェルジュ」も登場しました(^◇^)



駐車場(北)

村上市民ふれあいセンター


駐車場(南)

駐車場(東)


「お土産・グッズ」コーナー

「鮭の酒びたし」コーナー


大賑わい

たくさん売れました(^o^)

2012年12月15日(土)

「剣の旅」出版記念講演会が開催されました(^o^)/

主催:「村上武家文化を語る会」

本日、お買い上げの方には、大場氏がその場で「サイン」を書いておられました(^<^)

村上市教育情報センター


著者:大場喜代司 氏

受付(お手伝い)


ノンフィクション「剣の旅」

サイン中


受付中

受付中


視聴覚ホール


佐藤館長(司会進行)

松山 前館長(特別ゲスト)

2012年12月14日(金)

今年もお正月は『臨時開館』をします(^o^)/

  1月1日(火) 〜 3日(木)

開館時間 10:00 〜 15:00

毎年沢山のお客様(帰省客含む)が来られます(^J^)

1日には「第58回村上市元旦マラソン」の開催も予定されています(^<^)


※チラシ

※公社関連施設の年末年始の開館状況です(平成24年度)です(^J^)



若林家 前
2012年12月13日(木)

NHKの皆様が撮影に来られました(^o^)/

「撮影風景」を撮りに行ったら終わっていました(>_<)

道路でスタッフの皆様に声をかけたら、快く写真を撮らせていただきました(^J^)


12月26日(水)「新潟ニュース610」で放送される予定です(^<^)


3.5

2012年12月12日(水)

「塩引き鮭」の発送作業も大忙しです(^o^)/

「塩引き道場」受講者の仕上げ加工品(オプション)や、一般販売用になります(^<^)



三面川休憩所(イヨボヤ会館 脇)


梱包中

梱包中


村上歴史文化館
2012年12月11日(火)

越後村上三ノ丸流「塩引き鮭」
『年末大販売会』
の予約が込み合っています(^o^)/

三の丸記念館の『子機』を、隣の「村上歴史文化館」で受けています(^<^)


0(超久しい)

2012年12月10日(月)

年末「塩引き鮭・大販売会」用の塩引き鮭を仕上げて、干しました(^o^)/

年末年始が「食べ頃」です(^◇^)

ご予約・お問い合わせ

0254-53−3853(三の丸記念館)

昨日、買い付けをした「鮭」の仕込みも同時進行しました(^J^)

来年「鮭の酒びたし」として販売予定です(^<^)



塩出し中


仕上げ中

約50本 吊るす


寒風が弱い時の補助(扇風機)

組み立て中

2012年12月9日(日)

吉川師範と吹浦まで「生鮭」を買い付けに行きました(^o^)/

出発時は少し雪が降っていましたが、「このくらいなら大丈夫」と思い、旅立ちました(^<^)

旧朝日村は大雪でした(>_<)、しかし海岸線に出ると積もってなくて快適でした(^J^)

※村上市は一日「大雪」だったみたいです(>_<)


3.5

早朝


7号線(旧朝日村)

海岸線


1匹1,000円

無事帰着


吉川師範

武家屋敷用


村上市は大雪(ToT)

夕方 愛車:カナブン

2012年12月8日(土)

お祭り体験講座』が開催されました(^o^)/

一般のお客様は申し訳ございませんが「展示場」には入れませんm(__)m

ですが、「ガラス越し」ではなく、講座中は、じかに「おしゃぎり屋台」がご覧いただけます(^J^)

とても喜ばれていました(^<^)

3.5

関係者以外入れませんm(__)m


大展示室

講座中

2012年12月8日(土)

女性職員が「トウガラシ」を編み込んでくれました(^o^)/

大人気商品で作ってもスグに無くなります(^◇^)

さっそく、若林家に置きました(^J^)

※家に飾ると「魔除け」になると言われています(^<^)

トウガラシ


編み込む

運営募金コーナー(若林家)

2012年12月7日(金)

「三の丸記念館」のペレットストーブの試運転を行いました(^o^)/

「茶陶名匠展」が終了したので、「ほっとミルクの会」さんが会場設営に来られました(^J^)

※2日、7日、12日、17日、22日、27日と「土曜日」に「お休み処」を開設しております(^<^)

開設日には事前にストーブを点けてあげています(^J^)



試運転


ペレットストーブ

ほっとミルクの会


プロジェクト・リーダー
2012年12月7日(金)

越後村上三ノ丸流「塩引き鮭」
『年末大販売会』
を予定しています(^o^)/

限定50本になります(^<^)

3キロ後半「6,000円」(20本)
4キロ前半「6,500円」(12本)
4キロ後半「7,000円」(18本)

引き渡し日:12月28日(金)10時〜
引渡し場:イヨボヤ会館 前広場

年末年始が「食べ頃」です(^◇^)

ご予約・お問い合わせ

0254-53−3853(三の丸記念館)

2012年12月6日(木)

最近、パソコンの調子が悪く、業務に支障をきたしています(>_<)

何回か「初期化(工場出荷時に戻す)」したんですが・・・

作業中、突然「青い画面」になる(-_-;)


※更新が遅れる場合がありますm(__)m


3.5

エラー中


若林家
2012年12月5日(水)

若林家の通路が大雨で陥没していました(>_<)

応急処理として、砂利を寄せて濡れない道を作りました(^<^)

今後、砂利を入れて「大雨対策」をしようと思います(^o^)


3.5

2012年12月4日(火)

本日より、本間さんが「塩引き道場」のお手伝いに入ります(^◇^)

竹部さんも今日は応援部隊で来ています(^o^)

参加者の受付、参加者への(作り方の)助言、「タオル・軍手」の洗濯など、幅広く活躍していました(^<^)

3.5

新規雇用(本間さん)


受付終了

洗濯中

2012年12月3日(月)

日中はお天気がよく、「塩引き道場」の保守点検作業も順調に進みました(^o^)/

「まな板」や道具を乾かしました(^o^)

エプロン等もキレイに洗濯しました(^◇^)


3.5

塩引き道場


愛車
2012年12月3日(月)

今朝は放射冷却での影響で「霜」がおりていました(>_<)

愛車もカチンカチンでした。

暖機運転をして、霜取りをしてから走りました(^◇^)

2012年12月2日(日)

藤井家の管理人さんからまた「干し柿」をいただきました(^◇^)

「昨年は天候の関係などで、上手にできなかったけど、今年は順調に干しあがったよ(^o^)」と喜んでいました(^◇^)

干す前に「熱湯」にくぐしたり、干してからも時々アルコールで消毒したりして、丁寧に管理されてて完成しました(^<^)

3.5

干し柿


三の丸記念館(早朝)
2012年12月2日(日)

今日まで『現代(高麗・季朝)「茶陶名匠展」』が開催中です(^o^)/

地元の流派の方による「お抹茶」のサービスもあります(^o^)

関連記事2011年11月18日

2012年12月1日(土)

お祭り体験講座』が開催されました(^o^)/

村上大祭の『かね』と『たいこ』の演奏・体験を「おしゃぎり屋台」に乗って体験します(^◇^)

参加者には「練習風景」や「発表会」の記録をプレゼントします(^J^)


3.5

加藤会長(左)


練習風景

楽譜

2012年12月1日(土)

朝から寒いと思っていたら、とうとう、「初雪」がふりました(^o^)/

三の丸記念館