|
|||
武家屋敷「かわら版」 | |||
|
|||
2009年4月1日 本日より『武家屋敷』(「まいづる公園」&「旧成田家住宅」)の管理を担当することになりました渡辺です。 よろしくお願いいたしますm(__)m ※目立たないように地味なジャンパーを着ています(笑) |
![]() |
||
![]() 旧嵩崗家住宅(まいづる公園内) 0254-53-0013 |
![]() 旧岩間家住宅(まいづる公園内) 0254-53-0013(旧嵩岡家と同じ) |
||
![]() 旧藤井家住宅(まいづる公園内) 0254-52-7687 |
![]() 旧成田家住宅 0254-53-0029 |
||
|
|||
|
|||
2009年4月1日 就任そうそう、「まいづる公園」の管理人さんより『公衆トイレの男性の水が出ない』との事、 「おしゃぎり会館」職員の桑原さんと調査の結果「貯水タンク」内の異物混入(イタズラ)が原因でした <`ヘ´> ※何か情報が有ればご連絡ください m(__)m |
![]() |
||
|
|||
2009年4月2日 管理施設の現状把握の為、各施設ごとに細かく写真を撮りました。 これから痛んでいる箇所の修繕計画を立てます(^o^) (※優先順位を付けて) 入口の「旧成田家住宅」カンバンも直したいと思います。 皆様の「お手」や「お知恵」等をお借りしながら頑張りたいと思います(^o^)/ |
|||
![]() |
![]() |
||
|
|||
2009年4月3日 施設を巡回中に「カラーコーン」が壊されているのを発見しました。 場所は「まいずる公園」入口付近。 昨日の「写真撮り」の時は「異常無し」でした。 ※何か情報が有ればご連絡ください。 |
![]() |
||
|
|||
![]() |
2009年4月4日 各施設の警備機器が新しくなりましたので、「写真付き」の操作マニュアルを作成しました(^o^) 管理人さんから「わかりやすい」と好評です(^o^) |
||
|
|||
2009年4月5日 『城下町村上に伝わるひな人形展』が終了したので、「おしゃぎり会館」の展示替えのお手伝いをしました(^o^)/ 展示されていた「ひな人形」を丁寧に片付けてから、新たな展示を行いました(^o^) |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
|
|||
2009年4月6日 「歴史文化館」の展示替えのお手伝いをしました(^o^)/ 桑原さんに教わりながら「鎧兜」を片付けました。 「おしゃぎり会館」に運搬していたら事務局の斉藤が「事務連絡」に来ました。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
|
|||
2009年4月7日 今日は「まいづる公園」の3施設が休館日で管理人さんが不在の為、 トイレ掃除とゴミ拾いを重点的に行いました。 ゴミが散乱していて1日で指定袋(小)が満杯になりました。 トイレの表示が「タバコの火」でイタズラされていました。 ※現在、村上警察署の「重点パトロール」地区に設定されています。 ※何か情報が有ればご連絡くださいm(__)m |
|||
![]() |
![]() |
||
|
|||
2009年4月8日 「おしゃぎり会館」の展示替えのお手伝いをしました(^o^)/ 桑原さんに「刀」の手入れ方法を教わりました。 念願の「刀ポンポン」が出来て嬉しかったです(笑) |
|||
![]() |
![]() |
||
|
|||
2009年4月9日 「おしゃぎり会館」警備機器の操作マニュアルを作成しました(^o^)/ 写真付きでわかりやすく作りました(^o^) |
![]() |
||
|
|||
2009年4月9日 成田家の玄関「石垣」部分の草取りをしました(^o^)/ |
|||
![]() |
![]() |
||
|
|||
2009年4月10日 「若林家住宅」の倉庫片付けのお手伝いをしました(^o^)/ 沢山の不用品が出てきました。 日よけも新しくしました(^◇^) |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
|
|||
2009年4月11日 「旧成田家住宅」に事務所を開設しました(^o^)/ 本日より成田家を拠点に活動します。 |
![]() |
||
|
|||
![]() |
2009年4月12日 休日、福島県の「会津武家屋敷」を見に行きました(^o^)/ スケールの大きさに圧倒されました。 ※「ノボリ」は4月23日に立てました(^◇^) |
||
![]() |
![]() |
||
|
|||
2009年4月13日 休日、「鶴ヶ城」を見に行きました(^o^)/ 桜が満開で沢山のお客様で賑わっていました。 ※余談ですが実家の家紋は「武田菱」です (^◇^) |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
|
|||
![]() |
2009年4月14日 「燻蒸(くんじょう)作業」をしていたら新潟市の藤見中学校の皆さんが巡見に来られました(^o^)/ ※「燻蒸作業」とは、煙で燻(いぶ)すことにより、茅葺屋根の雑菌繁殖を防ぎ、腐食防止と長期保存ができます(^ム^) ※各施設とも休館日以外は基本的に毎日行っています。 |
||
![]() |
![]() |
||
|
|||
2009年4月15日 「高岡家・岩間家」管理人の大滝さんと囲炉裏カバーをつくりました(^o^)/ ※「燻蒸作業」中に火の粉が飛ぶのを大幅に防げます。 ※ちなみに黄色いジャンパーにも火の粉が飛んできて「小さな穴」が開きました(泣) |
|||
![]() |
![]() |
||
|
|||
2009年4月16日 藤井家管理人の佐藤さんです(^o^)/ 雨上がりの通路に落ちた「杉の葉」を拾っていました。 『水を吸うと重いので運搬用に「一輪車」が有れば大変助かります』とのご要望を承りました。 実際、とても重たかったです(>_<) ※スグ購入しました。 |
![]() ![]() |
||
|
|||
![]() |
2009年4月17日 松山館長と特別展の展示品探索に行ってきました(^o^)/ 「懐かしい昭和前期の生活」をコンセプトに品物を探しました。 今回は主に台所用品が見つかりました。 |
||
|
|||
2009年4月18日 藤井家管理人の桐生さんから「木刀」と「刀たて」を寄付していただきました(^o^)/ ※桐生さんはは4月末でご退職予定です。 |
![]() |
||
|
|||
2009年4月19日 藤井家管理人の皆さんと駐車場の竹垣の修繕を行いました(^o^)/ 古くなった竹垣を撤去して「燻蒸作業」の炊きつけに再利用し、新しい竹垣を作りました。 ※時間の関係でヨコだけになりました(後日タテも) ※竹を縛る「しゅろ縄」を「濡らして使う」事を教わりました。 |
|||
![]() |
![]() |
||
|
|||
![]() |
2009年4月20日 藤井家管理人の田中さんです(^o^)/ 竹垣のタテの「添え竹」をしていただきました。 『よく絞まる「男結び」を覚えてきたよ』と嬉しそうでした(^ム^) |
||
|
|||
2009年4月21日 「まいづる公園」が休館日の為、各施設の点検をしました(^o^)/ 観光ガイド会の阿部さんが山梨県からお越しの皆様と来られました(^ム^) 『休館日なのに施設内が見られて、とてもラッキー』と喜んで帰られました(^o^)/ ※写真は嵩岡家の囲炉裏前です。 |
![]() |
||
|
|||
![]() |
2009年4月21日 成田家の駐車場のお掃除をしていたらご近所の方から『一生懸命頑張ってるね』と声をかけられました(^o^)/ 「草取り」のお手伝いをしていただきました(^o^)/ ※敷地内には毎日大量の「花びら」が落ちます。 |
||
![]() |
![]() |
||
|
|||
2009年4月22日 岩間家管理人の佐藤さんと障子を張り替えました(^o^)/ 外側で雨が直接あたるので痛みが激しいです。 武家屋敷内には障子が沢山使われていますので大変です(>_<) |
|||
![]() |
![]() |
||
|
|||
2009年4月22日 「おしゃぎり会館」の鉄製ドアを撤去しました(^o^)/ 以前より「立掛けてあるだけで危険」との指摘がありました。 いやー重かったです(>_<) |
|||
![]() |
![]() |
||
|
|||
2009年4月23日 成田家への入館者増の為、駐車場入口に目立つように 「ノボリ」を立てました(^o^)/ 小雨の中、作業していたら道行く人に『雨の中お疲れ様』 と「お饅頭」を頂きました(^◇^) |
|||
![]() |
![]() |
||
|
|||
![]() |
2009年4月24日 岩間家管理人さんより『敷地内に無断でバイクが止められている」との連絡を受け急行しました。 「盗難」や「事件に使用された」バイクかもしれないので村上警察署に通報しました。 調査の結果、「事件性無し」との報告を受けました(^o^) |
||
|
|||
2009年4月27日 4月19日で出た竹を「燻蒸」用に細かくしました(^o^)/ 大きなまま囲炉裏に入れたら予想以上に燃え上がったので小さくしました。 |
![]() |
||
|
|||
![]() |
2009年4月28日 造園業者さんが庭木の剪定に来てくれました(^o^)/ 高い所も脚立で刈り込みました。 |
||
|
|||
2009年4月29日 「まいづる公園」内の公衆トイレに「コップ」等の不法投棄がありました <`〜´> ※現在、村上警察署の「重点パトロール」地区に設定されています。 ※何か情報が有ればご連絡くださいm(__)m |
|||
![]() |
![]() |
||
|
|||
![]() |
2009年4月30日 「嵩岡家・岩間家」管理人の成田さんです(^o^)/ 本日でご退職です。 お疲れ様でしたm(__)m 今後、成田さんにはボランティア活動で応援していただく予定です(^o^)/ |
||
|