★ 第四回 町屋の人形さまめぐり ★
平成15年 3月2日撮影 (3/1〜4/3まで開催)
新潟県、城下町・村上にて江戸から平成までの人形三千体が各町屋で展示されました。
村上市といえば、雅子様御成婚、愛子様御生誕のはしゃぎっぷりの様子が
TVで放送され、御記憶のかたもいるでしょう・・・(小和田家ゆかりの地)。
オープニングイベントでSL村上ひな街道号を新潟駅から村上駅まで運転(3/1と3/2)
動くD51をまじかで見れたのには、ちょっと興奮\(◎o◎)/
|  |  | 
| お〜〜!!D51じゃ〜〜!! 男らしい姿にひな祭りイベントの かわいいプレート・・・ちなみにターン出来る所が近くに ないので、駅にはバックで入って来た(帰りの汽車です) | 記念写真も大盛況!! もちろん鉄道マニアも ちらほらと・・・村上市の観光イベントも派手に なりました。愛子様御生誕のときも凄かったネ | 
|  | 
| 写真を横につなげた画像・・・汽笛の音は凄い迫力〜〜!! 近日、食玩ビッグ・ワンガム復刻版にてD51が出るよ〜!! | 
|  |  | 
| お菓子屋さん秘蔵、約300年前の雛人形。歴史を感じます・・ | |
|  |  | 
| こちらは地元特産の鮭加工店の雛。 武者人形も仲良く並んでます。 | 特別展示は全国各地のお犬さま。 どこかで見たようなオヤジ顔・・ | 
|  |  |  | 
| おや?・・・これは!! 普段お世話に なってるおもちゃ屋さんの本店で働く 等身大ウルトラマン。クリスマスは サンタさんの衣装を着ます。 | 店の奥には、怪獣好き店長のコレクションが!! 観光客にもけっこうウケてました(^_^) もちろん展示品は売りません。 | ゴジラもあります〜 でも映画限定ソフビとかまでは しんどくて集めないみたい。 | 
|  |  | 
| 私もここまでは集めてません・・・ソフビ人形。 ガチャの怪獣は収集してますが・・ | お雛様もしっかり展示して あります。丸テーブルもいいですね。 | 
9月には第三回、町屋の屏風まつりが(昔の民具も展示)!! はりきっております村上・町屋の商店街!!
国道沿いのスーパーやホームセンターに負けるな〜!!
|  | 
| 7月7日(七夕)には村上大祭が・・ヽ(^。^)ノ 祭り事があると、なにかとおしゃぎり(山車)を 引っ張りまわすの〜〜〜\(◎o◎)/ | 
おわり