ももだっち新聞スクラップブック2000
↓陵辱きせかえ人形掲載 63P「爆乳カウガール」
2000年(平成12年)12月11日 | ||||
茶柱のどにささる ![]() |
ももだっち新聞プチプチ準備号 | −不定期発行− 編集員・吉原蘭子 |
||
■ クリス、ぼったくり防止条例に戦々恐々か!? ■
ハードコア・カンパニーのクリス・リートが百自慰公園内、 悪質ぼったくりキャッチバーで荒稼ぎしている事が判明!! ぼったくり防止条例も施行され、近く逮捕となるか!? |
2000年(平成12年)11月6日 | |||
カテキン効果 ![]() |
ももだっち新聞プチプチ準備号 | −不定期発行− 編集員・吉原蘭子 |
|
■ 快楽珍味 マダム・イヤ〜ン ■
「はぁ〜〜い▽ わたし中華料理店『満珍楼』の店長 マダム・イヤ〜ン▽アルよぉ〜〜!! 実はこのお店、夜中にピッキングでカギを開け、勝手に人様の店舗 使っているという事は内緒アルねぇ〜!!・・・ところで 中国人は実際喋ってる人いないのに、なんで言葉の最後に 『アル』ってつけるアルかぁ〜?石ノ森先生のサイボーグキャラの 影響アルかぁ?わたしさすがに口から火は吹けないアルよぉ〜!!」 鈴木さん、コック姿で登場・・・ 「もだえ・・・いや、マダム・イヤ〜ン店長!! 中国料理って一体どんなものを作ればいいんでしょうか? オレ・・・インスタントラーメンくらいしか・・・」 「ばかったれ〜!! んなもん、誰だって作れるわ〜!! まずは話題性ということで『ピータン料理』かしらね」 「えっ!? 『ママと遊ぼうピンポンパン』(近々フジCS放送で復活) のカッパ野郎(声・大竹宏)・・・?」 「そりゃ、カータンだっつ〜の!!」 「すると・・2号がサルで、オレもコピーロボットに代役させてぇ〜・・の」 「そりゃ、パーマンだっつ〜の!!」 「じゃあ、ティンカーベル〜〜!! 昔は榊原郁恵が舞台で空飛んで たんだよ〜〜の・・・」 「そりゃ、ピーターパンだろがぁ〜〜っ!!」 ばきっ!! 「うっ!!」 「ともかく、あなたには修行が必要ね・・・しばらく勉強しに行って もらおうかしら」 「えっ!? 周富徳先生のところですか・・・?それとも 『みのもんたの貧乏脱出大作戦』で名人に怒られながらの修行・・・ ああ〜っ!! やだぁ〜〜っ!!」 「安心しなさい・・・行き先は中国よ!!」 「ええ〜っ!! なんと!!本場中国で4千年の歴史の味を〜〜っ!? か、かんどぉ〜っ!! オ、オレがんばりますよ!! 味王グループの覇者となるためにぃ〜っ!!」 「はい!! この筆とエアブラシを持って行って!」 「へ・・・?」 2日後・・・中国、某工場内・・・ 「な、なんで中国料理学ぶのに、こんなものの色塗りを・・・!?」 シュ〜〜ッ・・・ペタペタ・・・・ その様子を後から眺めている、商品チェック係の中国人 「はみだしダメアルよぉ〜〜っ!! ちゃんと松村しのぶセンセの 色塗り見本見て塗るアルよぉ〜〜っ!!」 ばきっ!! 「ひぃ〜〜っ!! たすけて〜みのもんたさぁ〜〜ん!! (T_T)」 修行の成果は・・・11月6日発売、コミックジャンボにて・・・ |
2000年(平成12年)10月7日 | |||
のりだー変身っ!![]() |
ももだっち新聞プチプチ準備号 | −不定期発行− 編集員・吉原蘭子 |
|
■メニューで満腹、エロで満足!!ももだっち食堂車■
ビュオ〜ン ビュオ〜ン はっしっるぅ〜青いひかりの超特急ぅ〜♪ 時速は250キロ〜〜♪ 「いらっしゃいませ〜!! こちらは『ももだっち食堂車』でございま〜す!! ライスカレーにチャーハン、ハンバーグセットにステーキセット、 そして超おすすめの『お子様ランチ』・・・とメニューも豊富に 御用意しておりますので、お気軽に御利用下さいませ〜♪ そうそう!! お子様ランチにはとっておきのオマケ、新幹線ひかり号の おもちゃが付いてきますのよ!! これには秘密のギミックがありまして・・・ それは見てのお楽しみ〜〜♪」 新幹線窓の外より桃美ちゃんの声・・・ 「あ〜〜ん!! ふしぎな石の板?が見つからないよ〜〜 おええ〜〜っ!! どこにあるの〜〜!? おええ〜〜っ!!」 なぜ桃美ちゃんが、そんなところに!? この謎は、10/6日発売のコミックジヤンボで確認してね!! |
2000年(平成12年)7月31日 | ||||
ライダー変身!![]() |
ももだっち新聞プチプチ準備号 | −不定期発行− 編集員・吉原蘭子 |
||
■発見!! 鈴木さんの貴重昆虫!!■
「社長!!たいへんですよ!!鈴木さんが何でもオオクワガタを飼ってるとか!! それも7センチ以上の超大物で、売ると100万は下らないのを!!」 「鈴木さんたら!! 一体いつ、どこでそんな貴重な昆虫をゲットしたの!?」 「このまえの休日、田舎へ帰ったとき森で発見したらしいですよ・・」 「ああ!『鈴木爆発〜〜っ!!』と言って、みんなで彼の背中に 打ち上げ花火突っ込んだ翌日の休日ね・・・」 「ちょっと落ち込んでた様子でしたけど、田舎から帰ってきたら えらく御機嫌でしたよねぇ〜」 「そりゃそうよ!! 動く黒い宝石ゲットしたんだもの!! 24時間テレビ出演のナイナイも欲しがること間違い無しよ!! さっそく鈴木さんのボロアパートに直行よ!!」 そこに桃美ちゃん登場・・・・ 「社長〜〜!! 鈴木さんとこにはオオクワガタよりすごい虫がいるんですよ!!」 「えっ!?なになに!?」 「あたし見たんです!! 『ゴキゴキ〜ッ!!』と鳴きながら畳を這い回る でかいゴキブリを!! あれは売ったら100万どこじやないですよ!!」 「ええ〜〜っ!? そ、それはすごいっ!! ホントにゴキゴキ〜ッ!!・・・って鳴くの!? 宇宙ゴキブリかしら!? みんなでゲットしに行きましょ〜う!!」 果たして、そのゴキブリの結末は・・・コミックジャンボ9月号で(^_^) |
2000年(平成12年)7月6日 | ||||
フィ〜バ〜![]() |
ももだっち新聞プチプチ準備号 | −不定期発行− 編集員・吉原蘭子 |
||
■ 怪奇!!心霊スポット探索!! ゲームセンター編 ■
本日は霊能占い師・魔亜羅さんに、このゲームセンターの 廃棄場を霊視していただきました。 「おお〜〜感じます感じます!! このプリクラには20代なかばの女の霊が とりついていますね。それもかなり強力な色情霊です!! このカップルの仲をねたんで出てきたのでしょう!!」 「や、やはりそうだったんですか!! ところでこの心霊シールはそのまま持ってても 大丈夫なんでしょうか!?」 「持っていてはかなり危険なものです!! 私の所に持参していただければ 5万円で供養して差し上げますので・・・恐ろしや〜!!恐ろしや〜!! はうっ!! ぐげっ!! げこひわひょ〜〜!!」 「ど、どうしました!? 魔亜羅さんっ!? もしかして霊に取り憑かれて・・・!?」 「も、もう大丈夫です・・・先日、関西で雪○牛乳を・・・いや、さきほど 色情霊に首を絞められまして・・・ハアハア・・・ それでは隣の釣りゲームへ・・」 「このフィッシングゲーム機は、ときたま恐ろしいものが釣れるという 噂がありますが・・・」 「おおっ!! 感じます感じますっ!! ちょっとゲームをやってみましょう!!」 チャリ〜ン!! 「わ〜〜い!! さっそく引いてる引いてるぅ〜♪こいつは大物!! うぐぐ・・・そぉ〜〜れっ!!・・・・!?!?・・・ うぎゃ〜〜っ!! 一休どの〜将軍様がお呼びです〜!!」 「そりゃ新右ェ門さんですって!!」 ★その正体は、ジャンボ7月発売の「元祖ももだっち」にて・・・ UFOキャッチャーでは、おぱいこもキャッチ出来るよ!! もだえ社長 「ところで蘭子ちゃん・・・この新聞、いつまでミニミニ準備号なの?」 「社長・・・上をよく見て下さい!もうミニミニ準備号ではありませんよ!」 「ブーストナッコォ!!」 「チャクラムシューターっ!!」 (スパロボα用語) |
2000年(平成12年)6月7日 | ||||
![]() |
ももだっち新聞ミニミニ準備号 | −不定期発行− 編集員・吉原蘭子 |
||
■大好評!! 桃尻ビール ■ 「社長社長!! 桃尻ビールが結構売れてますよ!!」 「奈々緒ちゃんのキャッチセールスのおかげで好調のようね。 ビールに桃の天然水混ぜたものなのに・・・」 「しゃ、社長!!・・・それはあまり公言しない方が・・・ でも、お酒が苦手な人でも飲みやすいですからね」 「ところで蘭子ちゃん・・・この新聞、いつまでミニミニ準備号なの?」 「はっ?・・・まあ、私も相変わらずの忙しさなもので・・・ FFやドラクエの発売も近いし・・・あ、いえいえ!! げふんげふん!! 近々、検討してみます(^_^)」 ★蘭子ちゃん・・・ネットニュース閲覧中・・・ 「げっ!! 社長っ!! 百自慰町にバニーメイド社なるライバル会社が オープンしますよ!!・・・あ、イメクラ風俗じゃないのか・・」 「ああ、あの会社ね」 「えっ?社長御存知で・・・!?」 「親戚の娘が入社するのよ・・・望月雪美ちゃん(^o^) うちの会社に入るよう説得したんだけど、断られちゃって・・・」 「それは残念でしたねぇ〜社長の御親戚なら、さぞかし有能かと・・・」 ★通りかかった鈴木さん・・・うさ耳を付けて立ち去ろうとする 「そんな格好で何処行くの?鈴木さん・・・」 「げっ!! 社長!! あ、あの・・・雪美ちゃんに会いに行こうと思いまして・・(^_^;)」 「転職しようたってそうはいかないわよ!! あんたは一生うちの 雑用社員なんだから!!」 ぼこっぼこっ!! 「ひぃ〜〜っ!!」 ★蒸し暑い夜には・・・★
|
2000年(平成12年)5月5日 | ||||||||||
![]() |
ももだっち新聞ミニミニ準備号 | −不定期発行− 編集員・吉原蘭子 |
||||||||
■ ももガチャまたも自爆!! ■
■ 発見!! スカイフィッシュ!! ■
★ももだっちボインチップス発売中!!★
|
2000年(平成12年)4月7日 | |||||||||
![]() |
ももだっち新聞ミニミニ準備号 | −不定期発行− 編集員・吉原蘭子 |
|||||||
お待たせいたしました!!編集長・卯月もだえの挨拶です。
「社長〜!!・・いや、編集長〜困ります!!いきなりスッポンポンは・・・」 「やぁ〜〜最近、おもいきり脱げない状勢なんで、つい・・・ この前も漫画ニャンボの2色グラビアページに上のサイズの写真を のっけようとしたらリテークくらってネ・・・サイズ小さくなって載ってた(苦笑)」 「当然でしょう!! へたすると雑誌の危機どころか、このサイトの存在も 危うくなってしまいますよ!!しばらくは我慢して下さい!! ところでこの前、奈々緒ちゃんの代わりに並んで手に入れた PS2000・・・調子はどうですか?」 「ああ・・・あれね・・・なんか初期不良で今メーカーに修理してもらってるの。 帰ってきたらどうせDVD再生ソフトがバージョン1.01になってるん だろうなぁ〜・・・ああ〜外国版DVDソフトが見れない・・・(泣) ポコ○ン・吸いまくり2000人(略してPS2000)のバカ〜〜っ!!」 「違いますっ!!商品名が違いますっ!!(汗)」 「というわけで、ももだっち新聞・・・これからもヨロシクね♪ ところで蘭子ちゃん・・・ちょっとしょぼすぎじゃないの?この新聞 ・・・地味だし、位置もずいぶん下の方にあるし・・・」 「私も商品のネット通販等で結構多忙なもので・・・ しばらくは我慢して下さい・・・」 「うぐ〜〜・・・あ〜っプーチ!!プーチ!!ちんちん!!ちんちん!! ここにバイブを付けたら・・・(微笑)」 「流石です社長(はーと)。でもそれアイボネタで以前やってますよ・・・」
|