平成24年 神無月
平成18年度分 | 平成19年度分 | 平成20年度分 | 平成21年度 |
平成22年度 | 平成23年度 | 睦月 | 如月 | 弥生 | 卯月 | 皐月 | 水無月 | 文月 | 葉月 | 長月 |
![]() 会場の『ビルボード東京』前にて |
2012.10.01 新発田在住の中村さん夫婦と往年のAOR歌手Bobby Caldwellのコンサートに 行って参りました。 あれから30年以上たっているのに変わらぬ艶やかな声のサービス精神旺盛な ステージショーに大満足。 お誘いした二人も大変喜んでくれ楽しい一夜でした。 |
![]() 熱弁中の坂本さん |
2012.10.05 昔顧客先担当課長として大変お世話になった坂本純一さんが23年振りに来潟した ので工業団地の皆様で集まり談笑しました。 大病し手術したにもかかわらず元気なのでほっとしました。 久しぶりに「坂本節」を聞かせてもらい、大笑いしながらも貴重なアドバイスを頂き 有意義な一夕となりました。 |
![]() 模擬店前にて |
2012.10.06 御客様である鞄立産機システム中条事業所様の稲荷祭に参列。 天気も良く、OBの方々も多数お見えになり楽しい一日でした。 しかしこの行事が終わると秋本番、冬に向けて一直線。 今年は少雨だったので大雪の予想とのこと。 やれやれ、今年も雪かきが大変でしょうか? |
![]() 会場内にて |
2012.10.11(その1) 中小企業全国懇話会第12回全国交流大会が東京ホテルニューオータニで 開催されたので出席。 日本政策金融公庫の取引先が主体ということもあり何と参加者千人強! そのうち100人が女性経営者との事。 時代を反映している総会でした。 |
![]() 講演する堀場最高顧問 |
2012.10.11(その2) 総会終了後、竃x場製作所最高顧問堀場雅夫氏による講演。 演題は「おもしろ おかしく」(会社の社是だそうです) 大阪落語のような柔らかな語り口でしたが、学者らしく唯物論的アプローチで 現在の政治・経済を論評するのは大変面白く参考になりました。 |
![]() 闘う男 |
2012.10.17(その1) 何時もお世話になっています中村公哉中小企業診断士主催の「柔らかい学術の会」に 出席しました。 リーマンショック後色々とコンサルタントとして関わっている企業が大変だったようですが 少し落ち着いたとの事でした。 |
![]() 歓談される岡俊明先生 |
2012.10.17(その2) 本日の講演はサッポロビール褐ウ専務取締役で現在大妻学院理事をされている 岡俊明先生による『これからの企業経営』。 実体験に基づくマーケティング論はなかなか刺激的で参考になりました。 |
![]() 祝結婚 |
2012.10.24 新潟工場で庶務を担当している遠山嬢が11月に結婚することになったので 内輪でお祝い会を新発田『ひな』で催しました。 ここのところ明るい話題が少なかったので久々の朗報です(なお当工場で独 身女性が結婚するのは初めて!)。 |