平成22年 皐月
平成18年度分 | 平成19年度分 | 平成20年度分 | 平成21年度 |
卯月 |
![]() 最後の歌舞伎座 |
2010.05.01 銀座近辺を逍遙しておりますと歌舞伎座前に人集りが出来ており ました。 そう言えば建て替えのため取り壊すのですね。 なるほど、暫くの見納めですか。 |
![]() 涙の南部坂 |
2010.05.02 六本木近辺を逍遙しておりますと偶然南部坂に行き当たりました。 忠臣蔵の名場面「南部坂雪の別れ」であまりに有名な坂にしては 随分と狭いのには拍子抜けしましたが、大石内蔵助と瑤泉院が 涙の別れをしたシーンを思い出し感激しました。 |
![]() 建設中のスカイツリー |
2010.05.03 大赤字の墨田区が最後の起爆剤として投入する東京スカイツリー。 建設中にも拘わらず大勢の見物客で連日賑わっております。 何とか早く周辺インフラも含め完成して貰いたいものです。 |
![]() 目黒川沿いの小径 |
2010.05.04 恵比寿に所用があって行った折、近所を散策して参りました。 この近辺も新緑に溢れすっかり初夏の装いを整えておりました。 |
![]() 打合せ前にて |
2010.05.13 村上市地域振興局河川担当の方々が当工業団地が使用している 烏川への排水管の移動の説明に参りました。 工業団地内の道路も平成24年度には、バイパスに直結することも あり色々と工事があるようです。 |
![]() いざ出陣 |
2010.05.17 胎内市議会選挙が今年はあるということで渡辺ひろゆき市議会 議員が挨拶にお見えになりました。 今期で5期目になるとのこと。 と言うことは初戦は17年前だったんですねえ。 まさに光陰矢のごとし、です。 |
![]() 新会長 |
2010.05.18 村上地区自家用電気協議会第35回通常総会に出席。 今回をもって山田会長が勇退され新会長に辻井製作所高野さんが 選出されました。 大変人柄も良く人望もある方なのでさらに会を盛り上げて呉れること でしょう。 |
![]() 講演する大野社長 |
2010.05.18 引き続き講演会。 今回はアグリフューチャー・じょうえつ株式会社代表取締役大野孝氏による 「地産地消のバイオマスプラスチック〜資源循環の新たなカタチ〜」。 食べられなくなった事故米を使ってプラスチックを作り、上越市のゴミ袋等を 製造販売しているシステムを明快な口調で1時間20分説明してくれました。 さすが東大出身、元農林水産省だけはあります。 |
![]() 表彰状授与 |
2010.05.26 平成22年度新発田労働基準協会定期総会に参加。 毎年参加企業数の報告があるのですが退会が止まらず ピーク時942社が平成21年度末では何と650社にまで 激減しております。 この地区だけに限らず新潟県における産業の是非を考え させられる一日でした。 |