創業大正13年 4月 | 前社長熊倉亀吉個人にて東京府下寺島町に家庭器物の製造 |
販売を始める。 爾来 、堅実経営をモットーとして企業の体質改 | |
善と経営の合理化に努め、“労資一致” を特色とする当社の経 | |
営方針の基礎をつくる。 | |
昭和14年 4月 | 合資会社熊倉製作所を設立。 |
昭和22年 4月 | 組織を改組し、 旧合資会社を精算して、 株式会社熊倉製作所 |
が発足。 | |
昭和28年 5月 | 多年に亘る技術の研鑽と設備の優秀性が認められ、日立製作 |
所亀戸工場より指定協力工場として電気部品の加工納品を要 | |
請されるに至る。 | |
昭和31年 9月 | 通商産業大臣より品質管理と組織の優秀性を認められ日本工 |
業規格表示許可工場となる。 ( 許可番号 J I S No.5010号 ) | |
昭和35年11月 | 江戸川区東小松川に新工場を建設、顧客の増産要求に応える |
為大型機械・設備を全面的に移転拡充する。 | |
昭和47年 2月 | 本社及び工場増改築完成。 |
昭和49年10月 | 日立製作所亀戸工場の新潟移転に伴い、新潟県岩船郡荒川町 |
に新潟工場を新設する。 | |
昭和59年 4月 | 小松川工場を千葉県八日市場市に移転し、 八日市場工場を新 |
設する。 | |
平成10年 5月 | 新潟工場 ISO 9002 取得 ( 登録証番号 JQA-2380 ) |
平成11年11月 | 千葉工場 ISO 9002 取得 ( 登録証番号 JQA-3975 ) |
平成15年11月 | ISO9001:2000更新 (登録番号 JQA−QMA13227) |
平成18年 2月 | 新潟工場エコアクション21認証取得(登録番号0000579) |
平成20年 7月 | 千葉工場エコアクション21認証取得(登録番号0002689) |