神無月
皐月 | 水無月 | 文月 | 葉月 | 長月 |
![]() 後援者に御挨拶する渡辺先生 |
2006.10.01 胎内市市議会議員選挙投票日、渡辺ひろゆき先生の選挙事務所にて 開票を待ち、午後11時に上位当選が決定。 しかし何時も思いますが選挙はどんなに強力な後援会があろうとも、最 後まで予想がつかないという事です。 帰宅したらちょうどフランスで駿馬ディープインパクトが凱旋門賞で3位に 終わるのを観て何か暗示的なものを感じるのは些か感傷的でしょうか? |
![]() 小宴にて |
2006.10.07 (株)日立産機システム様稲荷祭に参加。 雨模様でしたが景気回復の追い風もあり大勢の参拝及び参加者が いらっしゃいました(前年度より200名以上多いそうです)。 昼の小宴では歴代の工場長様はじめ懐かしいお顔を拝顔させて頂き 大変楽しい一日でした。 |
![]() 結成の趣旨説明する武田部長様 |
2006.10.10 (株)日立産機システム様の協力会再結成に伴う第一回外注 連絡会議に出席。 趣旨説明によると、顧客と我々協力工場のコミュニケーションを より良くするためとの有り難いお話。 今月より月1回ずつ開催されるようですので末永く宜しくお願い 致します。 |
![]() 美しい夜明け |
2006.10.12 方鑑学による移方転気(かたがえ)の為昨日より新発田第1 ホテルに泊まっております。 現在新発田駅前は11月1日オープンの県立病院及び道路 拡幅工事のため急ピッチで工事が進められ慌ただしいですが 流石に早朝の駅は山々を背景に静かな佇まいをみせ旅情を 誘います。 |
![]() 今年の新米君。エヘン |
2006.10.17 池田さんが今年も新米をくれました、有り難うございます。 ピカピカの御飯に今が旬のイクラを山盛りにして食べる幸せは 新潟に住む数少ない特権でしょう。 生きる事の喜びはこんな些細な事にあるのかも知れません。 |
![]() 締めの挨拶をされる緒形部長様 |
2006.10.19 (株)日立産機システム様平成18年度下期予算説明会に出席。 相変わらずの増収増益のようですが下期は材料高騰と品不足で 大分関係者頭を悩ましているようです が、新約聖書マタイ伝の通り「叩けよ、さらば開かれん」の気持ち で臨めば自ずと道が開けるのでは?と愚考致しました。 何れにせよ協力工場の我々も精一杯サポートさせて頂きます。 |