平成25年 霜月
平成18年度分 | 平成19年度分 | 平成20年度分 | 平成21年度 |
平成22年度 | 平成23年度 | 平成24年度 | 睦月 | 如月 | 弥生 | 卯月 | 皐月 | 水無月 | 文月 | 葉月 | 長月 | 神無月 |
![]() 会社案内中の佐藤主任様 |
2013.11.06 秋恒例の村上地区自家用電気協議会研修視察旅行に参加しました。 今回は山形県東根市にある山形3Mを見学させて頂きました。 米国証券ダウ平均30社の一社として世界的に知られている会社だけあり卓越した技術の 結集に衝撃を受けました。 まだまだ勉強不足を実感させられた一日でした。 |
お〜い、元気か? |
2013.11.12 高校の同期会幹事から先日11/9、品川プリンスホテルで開催された29期同期会の 集合写真が送られて参りました。 不参加であった事もあり自分のことは棚に上げて友人達が皆老けたのにはビックリ! 各自それぞれ深い人生を歩んできたようですね。 尚29期同期会名は『強志会』と決定したようです。 |
![]() 炎のギタリスト |
2013.11.17(その1) 待ちに待った竹田和夫スーパーライブが新発田SHOWBEN小僧で開催。 2部構成で本人曰く「オードブルとメインディッシュで」とのこと。 その言葉通り1部はスロージャズやボサノヴァ等を中心のメローな展開、 一転第2部はハードバップからロック、ブルース等幅広い音楽性と怒涛の 演奏に客席全員が仰け反った圧巻のパフォーマンス!(特に『チェニジア の夜』での襲いかかるようなグルーブ感には驚愕!) 日々進化し続けるギターテクニックとその歌心に酔いしれた一夜でした。 |
![]() 竹田さんとマブダチ(笑) |
2013.11.17(その2) ライブ終了後ファンの交流会を『かけ蔵』で実施。 怒涛の演奏から一転、竹田さん本人はいたってフランクで優しい人でした。 みな記念撮影したりサインしてもらったりと夜中の0時まで大騒ぎ! ご迷惑おかけしましたが今日という日は一生の宝物です。 |
![]() 清水事業所玄関前にて |
2013.11.21 日立中条協力会恒例の視察見学会は鞄立産機システム様の清水事業所に お邪魔しました。 あくまでも国内生産にこだわる経営姿勢、徹底して合理化された現場等久しぶり に『メイド・イン・ジャパン』の気分を充分堪能して参りました。 |
![]() 賑やかな宴会 |
2013.11.21 引き続き日立中条協力会忘年会を清水『なすび総本店』にて開催。 今回は出張組だけで実施したせいもあり12名の参加。 それでも駿河湾の新鮮な魚介に舌鼓を打ちご機嫌な一夜となりました。 |