|
![]() |
|
|
ボランティア活動!2015年12月02日 ![]() |
|
新しい「塩引き鮭」!2015年12月03日 ![]() 若林邸に新しい「塩引き鮭」を届けました(^o^)丿
2.5 |
|
塩引き道場大盛況!2015年12月04日
毎回、「流し台」、「まな板」や「包丁」、「エプロン」など をキレイに清掃し、よく拭いて、次回の講習会に備えます(^<^)
2.5 |
|
魚群現る!2015年12月05日 ![]() |
|
天地人ガイド会の皆様!2015年12月06日 ![]() |
|
早朝から仕入れに行きました!2015年12月07日 ![]() 「生鮭」を仕入れに集合
2.5 |
|
トキっ子くらぶ!2015年12月08日 ![]() |
|
幸せの「はらこ」です!2015年12月09日 ![]() |
|
越後村上三ノ丸流鮭塩引き道場「最終日」!2015年12月10日 ![]() 「越後村上三ノ丸流鮭塩引き道場
3 |
|
年末「塩引き鮭」大販売会!2015年12月11日 ![]() |
|
「切り身」加工!2015年12月12日 ![]() |
|
まだまだ鮭は遡上しています!2015年12月13日 ![]() 当館地下(観察護岸) |
|
ビデオ撮影!2015年12月14日 ![]() |
|
「水神様」!2015年12月15日 ![]() |
|
もうすぐ新しい仲間が!2015年12月16日 ![]() |
|
「塩引き鮭」の仕上げ!2015年12月17日 ![]() 塩引き鮭の仕上げ作業を行いました(^o^)丿
ここも撮影スポットです。 2 |
|
瀬賀師範様が来られました!2015年12月18日 ![]() お昼休みを利用して「お世話になった方の鮭」を切り身にされました(^<^)
私の切り身加工の師匠です。 2 |
|
「塩引き鮭」の発送大忙し!2015年12月19日 ![]() |
|
「越後村上鮭塩引きまつり」開催!2015年12月20日 奥村館長(青砥 武平治)は「塩引き鮭の姿・形コンテスト」の審査委員長です(^o^)丿
3 |
|
「塩引き道場」後片付け!2015年12月22日 ![]() 小池さんが「エプロン」を1枚、1枚、丁寧に洗ってくれました(^o^)丿
3 |
|
元「看板ガール」登場!2015年12月23日 ![]() |
|
「塩引き鮭」初発送!2015年12月23日 ![]() 12月27日(日)開催される「年末販売会」の予約分です(^o^)丿 今年の「初出荷」になります(^<^) 今回の「塩引き鮭」は九州にお届けです(クール便) ※基本的には当日に「三の丸記念館」で「お引き渡し」です(^<^)
「切り身」加工料は1,000円です。 |
|
イヨボヤ号の洗浄!2015年12月23日 ![]() |
|
看板にご指摘!2015年12月24日 ![]() |
|
年末年始のお知らせ!2015年12月25日 ![]() 元旦から「臨時開館」します(^o^)丿
交代で勤務します。 3 |
|
「記録映像」完成!2015年12月25日 ![]() 村上市三之町様の記録映像「つながり」が完成しました(^o^)丿 山際区長様(中央)撮影の「ドローン映像(規制前)」も大迫力です(^<^)
私も出演しています。 3 |
|
紅白「甘エビ(ストロー細工)」!2015年12月26日 ![]() 正月用の大量生産中(^o^)丿
あっと言う間に年末です。 3 |
|
「塩引き鮭」年末大販売会!2015年12月27日 ![]() 「三の丸記念館」で年末大販売会を開催しました(^o^)丿 「限定数」があっと言う間に予約で「完売」しました(^<^) 品質が落ちると悪いので大量には作れません。 ※「足るを知る」
3 |
|
年末のご挨拶!2015年12月28日 ![]() |
|