風林『火』山
「かわら版」

名前入り「のぼり旗」

「管理施設のご案内」はコチラ

※画面が重くなったのでリンクに変えました。




2019年10月31日(木)

「管理運営」業務

岩船の今井様から今年も立派な「菊」が届きました(^o^)丿

毎年、この時期に届けくれます(^J^)

この時期の風物詩です(^<^)

募「246.3」→「247.6」SE
酒「413.6」→「415.6」SE
甘「86.3」→「86.5」SE
竹「95.0」→「95.5」SE


3.5

ロビー


若林家
2019年10月30日(水)

「管理運営」業務

若林家で「冬囲い」の作業が始まりました(^o^)丿

今日は奥の「鶴の松」の作業をされていました(^J^)

冬の足音が近づいてきました(^<^)

今年は秋がスゴク短い感じです(^o^)

募「240.7」→「246.3」SE
酒「403.3」→「413.6」SE
甘「86.3」→「86.3」SE
竹「93.8」→「95.0」SE


3.5

2019年10月29日(火)

「収益拡大」業務

特製「鮭の酒びたし」を納品しました(^o^)丿

「村上市観光協会」様より「300個」のご依頼が有りました(^<^)

「割引券」もお届けいたしました(^J^)

募「239.8」→「240.7」SE
酒「400.3」→「403.3」SE
甘「85.2」→「86.3」SE
竹「93.5」→「93.8」SE


3.5

村上駅前観光案内所


特製「鮭の酒びたし」

「局長」様へ納品


良い天気
2019年10月28日(月)

「管理運営」業務

「村上観光ガイド会」の方が来られました(^o^)丿

2班に分かれて村上市内を散策されます(^J^)

「歩くペース」で「ゆっくり班」と「速やか班」に分かれました(^<^)

募「238.0」→「239.8」SE
酒「390.7」→「400.3」SE
甘「84.9」→「85.2」SE
竹「93.0」→「93.5」SE


3.5

2019年10月27日(日)

「誘客推進」業務

「村上市民ふれあいセンター」で第28回『ふるさとの観光と大物産まつり』が開催されました(^o^)丿

まいづる公園の管理人さんは「はらこ(イクラ)」を買ったそうでう(^J^)

11月1日から「村上はらこ丼フェスティバル」が始まります(^◇^)

募「235.1」→「238.0」SE
酒「389.9」→「390.7」SE
甘「84.9」SE
竹「92.2」→「93.0」SE


3.5

抽選会場


村上市民ふれあいセンター

仲良し姉妹

2019年10月26日(土)

「誘客推進」業務

第二十二回「歴史講座」が開催されました(^o^)/

『北越大川之住(ほくえつおおかわのじゅう)後藤重太郎貞融(ごとうじゅうたろうさだひろ)」

幕末期の府屋に突如現れ、神社彫刻の傑作を残した『宮大工』をご紹介しました(^J^)

募「230.0」→「235.1」SE
酒「379.9」→「389.9」SE
甘「84.9」SE
竹「92.2」SE


3.5

特設会場(2階)


プロジェクター試験

美人受付


講師:佐藤館長

講座開始


「片野」様(中)
2019年10月25日(金)

「管理運営」業務」事業

「片野」様が来られました(^o^)丿

窓口で「カメラの上手な職員はいないか?」と言われ、私が写真を数枚お撮りしました(^<^)

明日は所用で出掛ける為、本日、村上市内をご案内されているそうです(^J^)

募「229.1」→「230.0」SE
酒「368.9」→「379.9」SE
甘「84.2」→「84.9」SE
竹「91.9」→「92.2」SE



2019年10月24日(木)

「収益拡大」事業

特製「鮭の酒びたし」を作りました(^o^)丿

「村上市観光協会」様より「300個」のご依頼が有りました(^<^)

「2切れ(約5g)」と「脱酸素剤」を入れて「真空パック」しました(^J^)

作業中「真空パック機」が故障して、急遽「予備機」を使いました(^<^)

予備機が無かったら・・・

募「228.2」→「229.1」SE
酒「365.9」→「368.9」SE
甘「84.2」SE
竹「91.8」→「91.9」SE


3.5


完成品


作りました(^◇^)

300個 + 予備


売れてます(^◇^)
2019年10月23日(水)

「収益拡大」事業

村上市は「皇后陛下雅子」様ゆかりの地です(^o^)丿

当館2階では村上市役所で「除籍」された時に使用されたお道具が展示されております(^<^)

記念の「ドリップ・コーヒー」と「絵はがき」を販売中です(^J^)

募「226.8」→「228.2」SE
酒「358.4」→「365.9」SE
甘「83.3」→「84.2」SE
竹「90.9」→「91.8」SE



2019年10月22日(火・祝)

「管理運営」業務

本日、即位礼正殿の儀に伴う慶祝事業として「無料公開」を行います(^o^)丿

・おしゃぎり会館(村上市郷土資料館)
・若林家住宅
・村上歴史文化館

その他、村上市内の「無料公開」施設
・イヨボヤ会館
・縄文の里・朝日

募「219.6」→「226.8」SE
酒「352.4」→「358.4」SE
甘「80.1」→「83.3」SE
竹「89.9」→「90.9」SE



本日、無料公開


2階「雅子様コーナー」

関連資料

2019年10月21日(月)

「収益拡大」業務

「干し柿」を作りました(^o^)丿

収益プロジェクトメンバーを中心に行いました(^J^)

「若林家」と「藤井家」の柿を収穫しました(^<^)

若林家の柿は「剪定」の成果で「大きな実」に変わりました(^◇^)

募「218.4」→「219.6」SE
酒「351.9」→「352.4」SE
甘「79.8」→「80.1」SE
竹「89.9」SE




若林家


藤井家

枝を「T字」に


皮むき

助っ人「女性部隊」


「煮沸」して吊るす

約「1,000個」


鳥居さん
2019年10月20日(日)

「収益拡大」業務

若林家では10月中、囲炉裏で「玉こん」を販売しております(^o^)丿

寒くなってきたのでとても喜ばれております(^<^)

「鳥居節」も健在です(^◇^)

1杯(3個入り)「100円」

募「215.1」→「218.4」SE
酒「350.1」→「351.9」SE
甘「79.3」→「79.8」SE
竹「89.6」→「89.9」SE


3.5



2019年10月20日(日)


「差し入れ」と「お土産」を頂きました(^◇^)


2019年10月19日(土)

「収益拡大」業務

「干し柿」を作りました(^o^)丿

後日、大量に作るので「段取り」を兼ねて行いました(^<^)

準備が整ったので、柿をもいで皮をむくだけです(^J^)

募「211.0」→「215.1」SE
酒「347.2」→「350.1」SE
甘「79.0」→「79.3」SE
竹「89.3」→「89.6」SE


3.5

採れたて


吊るす準備

完成(^◇^)


※イメージ
2019年10月18日(金)

休日

定期検査に行って来ました(^o^)/

・腹部エコー/胃カメラ

エコーで「8mm程の結石」が有ると言われました(>_<)

胃は「異常なし」(^◇^)

ちなみに今年のγ-GTPは「946」

募「210.2」→「211.0」SE
酒「341.8」→「347.2」SE
甘「78.5」→「79.0」SE
竹「88.8」→「89.3」SE



2019年10月17日(木)

「管理運営」業務

「展示替」作業を行いました(^o^)丿

各施設から優秀な「助っ人」が来てくれました(^J^)

募「207.8」→「210.2」SE
酒「340.6」→「341.8」SE
甘「78.0」→「78.5」SE
竹「88.8」SE


0(明日検査の為)

2階展示室


松山君(縄文の里・朝日)
2019年10月16日(水)

「誘客推進」業務

「蒟蒻づくり体験」が開催されます(^o^)丿

会場:縄文の里・朝日

日時:11月7日(木) 午前9時30分〜正午

参加費:600円

定員:20名(要予約)

予約:0254−72-1577

募「206.6」→「207.8」SE
酒「340.6」SE
甘「77.8」→「78.0」SE
竹「88.8」SE



2019年10月15日(火)

「誘客推進」業務

第十九回 城下町村上「町屋の屏風まつり」の閉幕式が開催されました(^o^)丿

日が暮れるのが早くて、「閉幕宣言」の時は真っ暗でした(^J^)

藤井家に「お花」を生けてくれた「加藤なおこ」様には「感謝状」が授与されました(^J^)

募「203.7」→「206.6」SE
酒「340.6」SE
甘「77.6」→「77.8」SE
竹「88.8」SE



割烹 新多久


感謝状(加藤なおこ様)

閉幕宣言(吉川様)

2019年10月15日(火)

「収益拡大」業務

令和元年度第7回「「収益拡大プロジェクト」会議が開催されました(^o^)丿

@9月の実績報告

A「酒びたし」の加工研修について

B「酒びたし」用鮭の作成について

C「干し柿」作成について

Dその他

2019年10月14日(祝・月)

「収益拡大」業務

「村上市民ふれあいセンター」で『村上庄内「交流かけはしコンサート(さろんコンサート)と交流物産展」』が開催されました(^o^)/

当公社も「出店」し、オリジナルグッズを販売しました(^<^)、

予想以上の売上に驚きました(^◇^)

村上市のゆるキャラ「サケリン」も応援に来てくれました(^<^)

募「199.7」→「203.7」SE
酒「338.4」→「340.6」SE
甘「77.4」→「77.6」SE
竹「88.0」→「88.8」SE




ブース


ミニ鯛ぼんぼり

サケリン


加藤なおこ様(左)
2019年10月13日(日)

「誘客推進」業務

「Studio-so-da(スタジオ・ソーダ)」の「加藤なおこ」様が写真を撮りに来られました(^J^)

町屋の大華展」&「町屋の屏風まつり」が開催中です(^o^)/

期間:10月15日(火)まで

※おかげさまで、こちらは台風の影響は少なかったです。

募「198.6」→「199.7」SE
酒「337.4」→「338.4」SE
甘「77.2」→「77.4」SE
竹「88.0」SE




2019年10月13日(日)

このたびの「台風19号」の被害にあわれた方にに対し、心よりお見舞い申し上げます。

皆様の一日も早いご再建をお祈りいたします。

2019年10月12日(土)

「管理運営」業務

夢工房「パッチワーク教室」作品展が開催されます(^o^)丿

期間:10月12日(土)〜15日(火)
時間:午前9時30分〜午後4時(最終日は午後3時まで)

指導:藤田 榮子 様

23名の作品が展示されております(^J^)

福井県から来られた方が「玄関階段」は福井の「笏谷石(しゃくだにいし)」ですねと教えてくれました(^<^)

募「196.9」→「198.6」SE
酒「335.1」→「337.4」SE
甘「77.2」SE
竹「87.9」→「88.0」SE



三の丸記念館


作品

作品

2019年10月11日(金)

「管理運営」業務

「まいづる公園」内の「藤井家」の台風対策をしました。

10月4日の強風では「障子が飛ぶ」被害が出ました。

応急処置で「ベニア」を貼り付けました。

目の前の「空き家」が解体されたので「風当たり」が強くなりました。

募「194.6」→「196.9」SE
酒「327.6」→「335.1」SE
甘「77.0」→「77.2」SE
竹「87.9」SE



玄関


藤井家

西側・南側

2019年10月11日(金)

アメリカ「ニューヨーク」からのお土産を頂きました(^o^)丿

「三味線」の師匠が演奏会に参加されたそうです(^J^)

「新潟空港」発着で「成田空港」経由「6日間の旅」だったそうです(^o^)

「自由の女神」なども見てきたそうです(^<^)

NEW YORK 


裏面

超〜 美味しいかった(^◇^)

2019年10月11日(金)

「お知らせ」

台風「19号」の影響でイベントの中止・変更の連絡が入っております。

中止

・史跡村上城跡中世遺構見学会(10月12日(土))

・宵の竹灯篭まつり(12日(土)、13日(日))

その他、詳しくは村上市HPまで。

当館への連絡


お待ちしております(^o^)
2019年10月10日(木)

「誘客推進」事業

第12回「初心者歴史体験講座」が開催されます(^o^)丿

今回は「まが玉」づくりに挑戦します(^<^)

日時:11月9日(土)午前10時〜正午頃まで

会場:おしゃぎり会館

参加費:400円(材料費)

今回の指導者は「縄文の里・朝日」の「野田」学芸員になります(^J^)

募「193.0」→「194.6」SE
酒「326.6」→「327.6」SE
甘「76.6」→「77.0」SE
竹「87.9」SE



2019年10月9日(水)

「収益拡大」事業

「塩引き鮭」を作りました(^o^)丿

全社を挙げての取り組みになります(^<^)

各職員の熟度が上がり、細かい指示をしなくても順調に作業が進みました(^o^)

募「192.5」→「193.0」SE
酒「325.0」→「326.6」SE
甘「76.6」SE
竹「87.4」→「87.9」SE


3.5

塩引き道場


頑張ります(^◇^)

ヌメリを取る


鮭の加工

塩を引く

2019年10月8日(火)

「誘客推進」業務

「越後村上三ノ丸流鮭塩引き道場」の打合せ会議が開催されました(^o^)丿

今年の受講料:「5,600円(税込み)」※生鮭1匹、塩など込み

道場開きイベント:11月10日(日)

私は「塩引き鮭」作りの実演をする事になりました(^◇^)

道場開き:11月11日(月)※「鮭の日」

募「189.1」→「192.5」SE
酒「324.0」→「325.0」SE
甘「76.4」→「76.6」SE
竹「85.9」→「87.4」SE


3.5

イヨボヤ会館(3階)


イヨボヤ会館(地下1階) ※親鮭入りました

観察護岸(地下1階) ※写真展開催中

2019年10月7日(月)

「管理運営」業務

美女が「道路の落ち葉」を掃いていました(^o^)丿

力持ちなので「良い仕事」をします(^J^)

「約2トン」の落ち葉を処理しました(ウソ)

※話は変わりますが、今年は柿の熟成が遅いです(>_<)

募「188.0」→「189.1」SE
酒「321.5」→「324.0」SE
甘「75.1」→「76.4」SE
竹「85.3」→「85.9」SE



処分へ


差し入れ
2019年10月6日(日)

「栗ごはん」と「おかず」を頂きました(^o^)丿

「栗の甘さ」と「ごま塩」の塩加減が絶妙です(^<^)

「卵焼き」、「鮭」、「お漬物」どれも至高の一品でした(^◇^)

募「185.3」→「188.0」SE
酒「313.5」→「321.5」SE
甘「74.9」→「75.1」SE
竹「85.2」→「85.3」SE


3.5

2019年10月6日(日)

「誘客推進」業務

「村上市とんと昔の会In若林邸」が開催されました(^o^)丿

本日、最終日になります(^J^)

市内の方で最初から最後まで「昔語り」を聞かれた方がいらっしゃいました(^<^)

「語り手」も話がダブらない様にプログラムを変更されていました(^o^)

若林家


「渡辺」様

「明野」会長様(左)


「高橋」様

「武田」様(左)

2019年10月5日(土)

「管理運営」業務

昨夜の強風の影響で少し被害が出ました。

本日は急遽、入口を縁側からにしました(^o^)丿

飛び石を渡り、室内に上がれます(^<^)

スグに甲冑が目に飛び込んできます(^J^)

募「183.7」→「185.3」SE
酒「309.0」→「313.5」SE
甘「74.7」→「74.9」SE
竹「85.2」SE


3.5

北側


縁側

「屏風」と「生け花」


イベント沢山(^<^)
2019年10月4日(金)

「誘客推進」業務

「村上市観光協会」様からチラシが届きました(^o^)/

ミニ「あらかわらばん」10月号になります(^<^)

表面は「あらかわスイーツ」の紹介が大きく掲載されています(^o^)

裏面は「村上のイベント」情報が満載です(^J^)

募「183.2」→「183.7」SE
酒「309.0」→「309.0」SE
甘「74.7」SE
竹「85.2」SE



2019年10月3日(木)

「誘客推進」業務

今日から「町屋の大華展」が始まります(^o^)丿

「まいづる公園」内の「藤井家」でも「お花」を飾っております(^<^)

「Studio-so-da(スタジオ・ソーダ)」の「加藤なおこ」様が飾ってくれました(^J^)

期間:10月3日(木)〜15日(火)

募「182.6」→「183.2」SE
酒「307.5」→「309.0」SE
甘「74.4」→「74.7」SE
竹「84.7」→「85.2」SE




藤井家(玄関)


藤井家

※拡大


屏風と「お花」

座敷


講師:佐藤館長
2019年10月2日(水)

「誘客推進」業務

第二十二回「歴史講座」が開催されます(^o^)/

『北越大川之住(ほくえつおおかわのじゅう)後藤重太郎貞融(ごとうじゅうたろうさだひろ)」

幕末期の府屋に突如現れ、神社彫刻の傑作を残した『宮大工』をご紹介いたします(^J^)

募「180.3」→「182.6」SE
酒「307.0」→「307.5」SE
甘「74.4」SE
竹「83.2」→「84.7」SE


3.5

2019年10月2日(水)

「管理運営」業務

「村上第一中学校」の生徒さんが「職場体験」に来られました(^o^)丿

3日間の予定で佐藤館長が指導されます(^J^)

「接客」、「資料整理」、「歴史の勉強」などを行います(^o^)

村上大祭について


若林家
2019年10月1日(火)

「誘客推進」業務

「お茶出し」のボランティアさんが来られました(^o^)丿

「秋のおもてなしキャンペーン」で「玉こん」販売も始まりました(^J^)

※販売は職員が行います。

期間:10月1日(火)〜31日(木)

募「178.7」→「180.3」SE
酒「306.5」→「307.0」SE
甘「73.7」→「74.4」SE
竹「83.2」SE


3.5

2019年10月1日(火)

「誘客推進」業務

『招福「鮭恵比寿」のぼり旗』を立てました(^o^)丿

「恵比寿」様が「鯛(タイ)」ではなく、「鮭(サケ)」を持っています(^o^)

「のぼり旗」の下部に「名前(店名)」などが印刷されています(^<^)

「鮭のまち村上」として市内各所に立てられます(^J^)

三ノ丸流鮭塩引き道場 師範


「鮭恵比寿」の絵柄

村上歴史文化館(裏側)