三面(みおもて)かわら版 |
![]() 「侍ジャパン」(^◇^) 祝!「世界一」(^◇^) |
|||
|
||||
2023年3月31日(金) 「管理運営」業務 本日付けで、「和田」館長と「本間」さんが退職になりました。 「田嶋」事務局長と「石井」次長が来られました(^o^)丿 長い間お疲れさまでした<m(__)m> お二人には大変お世話になりました(^J^) 寂しくなりますがお元気でお過ごし下さい(ToT)/~~~ 3.5 |
![]() 左から、本間さん、和田館長、田嶋事務局長、石井次長 |
|||
![]() 「花束」贈呈 |
![]() 記念撮影 |
|||
|
||||
2023年3月30日(木) 「管理運営」業務 「村上市とんと昔の会」様より「記念冊子」が届きました(^o^)丿 これまで10年間の活動内容やポスターが印刷されています(^J^) 私も「裏方」としてお手伝いをさせて頂きました(^<^) ※ちなみに私は辞めませんよ(^◇^) 3.5 |
![]() 記念冊子 |
|||
|
||||
![]() 浜野さん |
2023年3月29日(水) 「管理運営」業務 イヨボヤ会館の浜野さんがご挨拶に来られました(^o^)丿 3月31日付けで退職になります。 4月からは「新潟県」の職員になられるそうです(^J^) 3.5 |
|||
|
||||
2023年3月28日(火) 「管理運営」業務 最後のツーショットになります(^o^)丿 3月31日付けで本間さんが退職になります。 野田さんに急用ができ休むため、同時勤務は最後になりました。 4 |
![]() 本間さん(左) |
|||
|
||||
2023年3月27日(月) 休館日 4 | ||||
|
||||
![]() 土器づくり |
2023年3月26日(日) 「管理運営」業務 3世代のご家族が来られました(^o^)丿 祖父の「難波」様がお孫さんと一緒に作りました(^J^) 「土器づくり」、「まが玉づくり」をされて行かれました(^<^) 息子夫妻とお孫さんは現在、群馬県にお住まいだそうです(^J^) ※「難波」様は旧朝日村在住 3 |
|||
|
||||
2023年3月25日(土) 「管理運営」業務 山形県から「山下」様ご家族が来られました(^o^)丿 最近、登録した「じゃらん」利用の「第1号」です(^J^) 「アンギン織り」と「まが玉づくり」を体験されました(^<^) 「サービス」で「ジャンボしゃぼん玉」も体験されました(^◇^) 3 |
![]() 「まが玉づくり」セット |
|||
![]() 完成した「アンギン織り」 |
![]() ジャンボしゃぼん玉 |
|||
|
||||
2023年3月25日(土) 「管理運営」業務 今年も「歩こう会」の皆様が来られました(^o^)丿 今年も7時半に「イヨボヤ会館」を出発し、休憩を取りながら「歩いて」来たそうです(約22km)(^J^) 今年は「体験室」が空いていなくて「食堂」を開放いたしました(^o^)丿 ※関連記事2022年3月26日 |
![]() 「歩こう会」の皆様 |
|||
|
||||
![]() 村上市民ふれあいセンター |
2023年3月24日(金) 「収穫拡大」業務 令和4年度 第10回「収益拡大」プロジェクト会議を開催しました(^o^)丿 実績報告 ・イヨボヤ会館 ・おしゃぎり開館 ・縄文の里・朝日 「新たな試み」の意見交換を活発に行いました(^J^) ・お客様へのサービス ・ちょっとした体験(鮭に塩を引く体験など) 3 |
|||
|
||||
2023年3月24日(金) 「誘客推進」業務 「タカハシナオト」様が打ち合わせに来られました(^o^)丿 4月30日(日)に開催される「春まつり」に「ミニ音楽祭」を同時開催するにあたり、優秀な助っ人が来られました(^J^) 食堂に予約が入り、先ほどまで「10名様」がお食事をされていました(^<^) ※イベントの宣伝をさせて頂きました(^o^) |
![]() 体験室 |
|||
|
||||
![]() 熱感知器 |
2023年3月23日(木) 「管理運営」業務 「消防設備点検」が行われました(^o^)丿 使用期限に近い消火器が「3本」有ったそうなのでスグに購入しました(^J^) 沢山の規格が有るみたいなので、よく説明を聞いてから買いに行きました(^<^) 3.5 |
|||
|
||||
2023年3月22日(水) 「元職員」の「斎藤」さんが来られました(^o^)丿 退職する職員にご挨拶の来てくれました(^J^) 関係者(元職員、仲良し職員)三名で登場してビックリしました(^<^) 「ふきのとう」を探して帰りました(^◇^) ※関連記事2021年9月30日 4 |
![]() 斎藤さん(左) |
|||
|
||||
![]() 「お箸」作り |
2023年3月21日(火) 「指定事業」業務 「春のやまごっつぉを食べる会」の準備をしていました(^o^)丿 「お箸」の元になる材料を作っていました(^J^) 色々と趣向をこらした「小技」が光ります(^◇^) ※満員御礼(10名) 令和6年度は「人数」を増やす予定です(^o^) 3 |
|||
|
||||
2023年3月20日(月) 休館日 3 | ||||
|
||||
![]() |
2023年3月19日(日) 「管理運営」業務 来年度の準備をしていました(^o^)丿 当館のパンフレットに令和5年度の年間イベントスケジュール表を挟み込んでいました(^J^) 「指定事業」、「自主事業」、「特別展」の情報が記載されています(^<^) 3 |
|||
|
||||
2023年3月18日(土) 「指定事業」業務 「春のやまごっつぉを食べる会」の準備をしていました(^o^)丿 木材を削って「手作り」の「お箸」を作っていました(^J^) 今回も「やまびこ食堂」らしい、春の特別メニューをご用意しております(^<^) ※満員御礼(10名) 3 |
![]() 木を削る |
|||
|
||||
![]() 除雪ポール |
2023年3月17日(金) 「管理運営」業務 「除雪ポール」を塗り直しました(^o^)丿 日焼けで色落ちをしていました(^J^) 塗り直したら「新品」みたいになりました(^◇^) 3 |
|||
|
||||
2023年3月16日(木) 「指定事業」業務 「そば打ち」体験が開催されました(^o^)丿 今回も大人気で「定員」を増やして対応しました(^<^) ※新型コロナウイルス感染予防対策をしました(^o^) 5 |
![]() 講師 |
|||
![]() 伸ばす |
![]() 切る |
|||
![]() 切る |
![]() 完成 |
|||
|
||||
![]() 確認する(左) |
2023年3月15日(水) 「管理運営」業務 修復された「土器」が戻ってきました(^o^)丿 「元屋敷」遺跡の「浅鉢型土器(1個)」、「深鉢型土器(3個)」が完璧に修復されていました(^J^) 3 |
|||
|
||||
2023年3月14日(火) 「誘客推進」業務 「タカハシナオト」様が打ち合わせに来られました(^o^)丿 4月30日(日)に開催される「春まつり」に「ミニ音楽祭」を同時開催します(^J^) 色々なアイデアをお持ちでした(^<^) 幅広い人脈が有り、スゴイ集客力が有ります(^◇^) 3 |
![]() 「タカハシナオト」様 |
|||
|
||||
2023年3月13日(月) 休館日 3.5 | ||||
|
||||
![]() 説明文 |
2023年3月12日(日) 「誘客推進」業務 「春の企画展」の準備をしていました(^o^)丿 「ハレパネ」にキャプション(説明文)をキレイに貼っていました(^J^) 大きいパネルに「シワ」無くキレイに手際よく作業されていました(^<^) 4 |
|||
|
||||
2023年3月11日(土) 「誘客推進」業務 和田館長が「エフエムしばた」に生出演されました(^o^)丿 4月16日(日)に開催される「春の山ごっつお食べる会」と4月30日(日)に開催される「春まつり」の宣伝をされました(^J^) 「生放送」でしたが無事に終了しました(^o^) 4 |
![]() 生放送 |
|||
|
||||
![]() 外す |
2023年3月10日(金) 「管理運営」業務 「除雪ポール」を外しました(^o^)丿 もう流石に除雪車が必要なくらの雪は降らないと思います(^<^) 色を「塗り直し」たりメンテナンスを行います(^J^) 4 |
|||
|
||||
2023年3月9日(木) 「指定事業」業務 明日の「豆腐づくり」が開催されました(^o^)丿 皆さん楽しく体験されて行かれました(^J^) 「村上市民fれあいセンター」からも2名参加しました(休日) 5 |
![]() 体験室 |
|||
![]() こす |
![]() 完成(^◇^) |
|||
|
||||
2023年3月8日(水) 「収益拡大」業務 「村上市観光協会」様にご注文された「ひな街道 Shu*Kura」用の「鮭の酒びたし」をお届けしました(^o^)丿 160個+予備10個で『170個』を納品しました(^J^) 電車で来られた方に喜んで頂きたいです(^<^) 4 |
![]() 「片野」事務局長 様 |
|||
|
||||
![]() コンロの清掃 |
2023年3月8日(水) 「指定事業」業務 明日の「豆腐づくり」の準備をしていました(^o^)丿 明日使う道具の準備はモチロン、大豆を煮るので「ガスコンロ」周りも清掃しました(^J^) 明日は「美味しい豆腐」が出来る事でしょう(^◇^) |
|||
|
||||
2023年3月7日(火) 「管理運営」業務 「高圧洗浄機」で床を清掃しています(^o^)丿 「コケ」等が一発でキレイになります(^J^) 「新品のタイル」みたいになりました(^<^) スゴイ威力です(^◇^) 3 |
![]() 高圧洗浄 |
|||
|
||||
2023年3月6日(月) 休館日 3.5 | ||||
|
||||
![]() 鮭の酒びたし |
2023年3月4日(土) 「収益拡大」業務 「村上市観光協会」様よりご注文された「ひな街道 Shu*Kura」用の「鮭の酒びたし」を作りました(^o^)丿 「イヨボヤ会館」謹製の品は美味しいですよ(^<^) 160個+予備10個で170個を納品します(^J^) 3 |
|||
|
||||
2023年3月4日(土) 「指定事業」業務 新しい「料理」を試作しました(^o^)丿 「春の山ごっつぉを食べる会」で出す予定です(^J^) 「クレープみたいな生地に「クルミ味噌」を塗り、丸く包みました(^<^) 生地には「古代米の粉」を入れました(^J^) 4 |
![]() クルミ味噌を塗る |
|||
|
||||
![]() 村上市民ふれあいセンター(和室) |
2023年3月3日(金) 「管理運営」業務 「村上市民ふれあいセンター」で「AED講習会」が開催されました(^o^)丿 当館からも「2名」参加しました(^<^) 人形を使い「心臓マッサージ」、「AED」の使い方などを習いました(^J^) 「2分間の心臓マッサージ」は大変だったそうです(^<^) 3 |
|||
|
||||
2023年3月2日(木) 「指定事業」業務 「味噌づくり」が開催されました(^o^)丿 皆様から「大変楽しかった」との声を頂きました(^J^) ※新型コロナウイルス感染拡大防止策をして開催しました。 4 |
![]() 体験室 |
|||
![]() 講師 |
![]() 茹でた大豆 |
|||
![]() 大豆を潰す |
![]() 大豆を潰す |
|||
![]() 麹を混ぜる |
![]() 味噌玉を作る |
|||
|
||||
2023年3月1日(水) 「指定事業」業務 明日の「味噌づくり」の準備をしております(^o^)丿 人気が有り、定員を2倍に増やしました(^<^) ※新型コロナウイルス感染拡大防止策をして開催します。 3 |
![]() 準備中 |
|||