三面(みおもて)かわら版 |
![]() |
||
|
|||
2021年5月31日(月) 休館日 3 | |||
|
|||
2021年5月30日(日) 「指定管理」業務 ヨモギたっぷり『笹団子づくり・ちまきづくり』を「新型コロナウイルス感染拡大防止対策」を十分行い、開催しました(^o^)丿 昨年は「無講習者」でした(^J^) 私は2回目の挑戦となりました(^<^) 大変良く出来ました(自画自賛中)笑 ※関連記事2020年5月31日 3 |
![]() 体験交流室 |
||
![]() 昨日、敷地内で採取した「笹の葉」 |
![]() 敷地内で採取した「ヨモギ」 |
||
![]() こねて生地を作る |
![]() 12等分にする |
||
![]() 笹を巻く |
![]() 茹でる、冷ます |
||
![]() 試食 |
![]() 「笹ばなれ」が最高(^◇^) |
||
|
|||
2021年5月29日(土) 「指定管理」業務 ヨモギたっぷり『笹団子づくり・ちまきづくり』の準備をしてます(^o^)丿 敷地内では「笹の葉」を採取しました(^J^) 崖に転がり落ちないで良かったです(^◇^) 3 |
![]() 「笹の葉」を採取 |
||
![]() 講習会の資料 |
![]() 会場の準備中 |
||
|
|||
2021年5月29日(土) 「食堂」業務 「イヨボヤ会館」の「斎藤」主任がお手伝いに来てくれました(^o^)丿 主にホール係(消毒作業含む)を無難にこなしてくれました(^J^) ※現在、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、食堂内は「定員6名」で営業しております。 何回か来ているので「即戦力」で助かっています(^o^) お礼に笹団子を買ってあげました(^◇^) |
![]() お片付け |
||
![]() 天ざる蕎麦(1,000円 税込み) ※先着10名様までのサービス(2品)付き |
|||
![]() 笹を茹でる |
![]() 笹団子 |
||
|
|||
2021年5月28日(金) 「管理運営」業務 施設管理員が広場の草刈りをしました(^o^)丿 「GW」前に刈った場所ですが、もう伸びてきました(^<^) 伸びる早さに、作業が追いつかなくなりそうです(>_<) 3 |
![]() 広場 |
||
![]() 館前 |
![]() 草刈り中 |
||
|
|||
2021年5月27日(木) 「管理運営」業務 「水たまり」に砂利を入れました(^o^)丿 土のう袋(20個)に砂利を詰めてきました(^J^) 予想以上に「砂利」を使いました(^<^) 3 |
![]() 砂利をならす |
||
|
|||
![]() 展示室 |
2021年5月26日(水) 「管理運営」業務 「展示品」を「ケース」から出しました(^o^)丿 明日、遺跡の調査に来られる方がおられるので準備しています(^J^) 事前にリクエストがありました(^<^) 3 |
||
|
|||
2021年5月25日(火) 「管理運営」業務 施設管理員が草刈りを行いました(^o^)丿 「復元住居」付近は「イノシシ」が来ないように「ネット」を張っています(^J^) 奥の池にも「大賀ハス」を植えましたが、こちらはまだ変化がないです。 観察しやすいように周辺を草刈りしました(^<^) 3.5 |
![]() 奥の池 |
||
![]() 「復元住居」付近 |
![]() 山側 |
||
|
|||
2021年5月24日(月) 休館日 3 | |||
|
|||
![]() クラフト小物入れ |
2021年5月23日(日) 「管理運営」業務 「エコクラフト小物づくり」の準備をしています(^o^)丿 時間短縮の為、途中まで編んでいます(^<^) 開催日:6月10日 時 間:午前9時〜正午 参加費:1,000円 おかげ様で「満員御礼」になりました(^J^) 3 |
||
|
|||
2021年5月22日(土) 「管理運営」業務 「村上市観光協会」の「須貝」様が「むらかみシュラン」の取材に来られました(^o^)丿 記事担当のイヨボヤ会館「斎藤」主任も同席しました(^J^) ※二人は「同級生」 今回は「そば定食(1,200円、税込)」と「天ざる蕎麦(1,000円、税込)」が紹介される予定です(^<^) 2 |
![]() 撮影(須貝様) |
||
![]() そば定食 |
![]() やまびこ食堂 |
||
|
|||
2021年5月21日(金) 「管理運営」業務 「大賀ハス」の葉が開きました(^o^)丿 昨年、何回も失敗(枯らした)したので、今年はこのまま順調に育つことを期待しています(^J^) 「モリアオガエル」も沢山鳴いています(^<^) 3 |
![]() 池 |
||
![]() 大賀ハス |
![]() |
||
|
|||
![]() 幼虫を探す |
2021年5月20日(木) 「収益拡大」業務 「そば打ち研修」メンバーで午後から「カブト虫」の幼虫を採取しました(^<^) 今年も沢山取れました(^<^) 私もスコップで掘り、「宝の山(沢山居る場所)」を見つけました(^◇^) 3.5 |
||
|
|||
2021年5月20日(木) 「管理運営」業務 「そば打ち研修会」を開催しました(^o^)丿 「約2年ぶり」の研修でしたが、「講師無し」の「自主研修」になりました(^J^) ※『そば打ち体験(団体様)』の対応が出来る様(教えられる様に)、職員研修をしています(^o^) |
![]() 研修中 |
||
![]() 蕎麦を切る |
![]() 完成(^◇^) |
||
|
|||
2021年5月19日(水) 「自主事業」業務 出前講座「おもしろ体験」を開催しました(^o^)丿 @ストロー細工 Aクラフト小物入れ 体験料「300円」 「新型コロナウイルス感染拡大防止」対策を十分に行いながら「指導」しました(^J^) ※チラシはコチラ 4 |
![]() マナボーテ(村上市生涯学習推進センター) |
||
![]() ストロー細工 |
![]() 講習中 |
||
![]() 講習中 |
![]() クラフト小物 |
||
![]() 講習中 |
![]() 講習中 |
||
|
|||
2021年5月18日(火) 「管理運営」業務 「和田」館長が草刈りをされました(^o^)丿 敷地が広いので場所を「ローテンション」で作業しています(^J^) 草が伸びるのが早いです(>_<) 2 |
![]() 復元住居 |
||
![]() 草刈り |
![]() 会館前広場 |
||
|
|||
2021年5月17日(月) 休館日 4 | |||
|
|||
2021年5月16日(日) 「管理運営」業務 村上市内の親子が来られました(^o^)丿 館内をご見学後、「まが玉作り」を体験されました(^J^) 妹さんは「石を磨くだけ」の「ラクラクまが玉」に挑戦しました(^<^) 0(前3/12) |
![]() 作り方を教える |
||
|
|||
![]() 良いお天気 |
2021年5月15日(土) 「体験」業務 「笹団子つくり」用の「ヨモギ」を干しました(^o^)丿 敷地内に自生している「天然物」になります(^J^) 今日の良いお天気が、明日から天候がくだるみたいです(>_<) 3 |
||
|
|||
2021年5月14日(金) 「管理運営」業務 駐車場の草刈りをしました(^o^)丿 コンクリートのクイに注意しながらの作業でした(^<^) 天気も良くなり、草の伸びる速度が早くなっている気がします(^J^) 3 |
![]() 施設管理員 |
||
|
|||
![]() 村上市民ふれあいセンター |
2021年5月13日(木) 「収穫拡大」業務 令和3年度 第2回「収益拡大」プロジェクト会議を開催しました(^o^)丿 実績報告 ・イヨボヤ会館 ・おしゃぎり開館 ・縄文の里・朝日 ・オンラインショップ 令和3年度の「活動内容」の確認 「鮭恵比寿」の商品化について 3 |
||
|
|||
2021年5月13日(木) 「体験」業務 新潟市立臼井中学校の皆様が修学旅行来てくれました(^o^)丿 「新型コロナウイルス感染拡大防止」対策を十分に行いながら「指導」しました(^J^) 「手洗い」、「アルコール消毒」、「換気」などなど(^o^) 以前は3〜4人分を「大皿」に盛り、摘まんで食べる形式でしたが、個人、個人で間隔を空けての食事になりました(^<^) |
![]() フェイスシールド(感染予防対策) |
||
![]() 説明中 |
![]() 「そば打ち」開始 |
||
![]() 「そば打ち」体験中 |
![]() 完成 |
||
|
|||
![]() 施設管理員 |
2021年5月12日(水) 「管理運営」業務 斜面に生えた木を切りました(^o^)丿 飛んできた種で育った木になります(^J^) 大きくなって手に負えないうちに作業します(^<^) 作業中、跳ね返った枝でメガネが飛んで草むらに入り、探すのに苦労したそうです(>_<) 「メガネ、メガネ」 3 |
||
|
|||
2021年5月11日(火) 「管理運営」業務 「思い立ったが吉日」(^o^) 縄文の里・朝日内「記念公園」の草刈りをしました(^o^)丿 「ナイロンコード」で作業しました(^J^) 昨日、洗濯した作業ズボンが「草だらけ」になりました(>_<) 3 |
![]() 記念公園 |
||
![]() 作業後 |
![]() 作業後 |
||
|
|||
2021年5月10日(月) 休館日 3 | |||
|
|||
![]() 机に番号を貼る |
2021年5月9日(日) 「食堂」業務 今週は「土日」の二日間「そば完売」になりました(^o^)丿 GW後の週末でしたが良かったです(^J^) 「食堂業務」後、団体の受け入れ準備をしていました(^<^) 「注意事項」の表示を貼ったりしていました(^o^) 3 |
||
|
|||
2021年5月8日(土) 「管理運営」業務 館前の池に「モリアオガエル」の卵が沢山有りました(^o^)丿 「オス」が産卵場所に集まり、鳴きながら「メス」を待ちます(^o^) 池の中で試験的に育てている「大賀ハス」も順調に育っています(^J^) ※関連記事「3月31日」 初めて「芽」が出てきました(^◇^) 3 |
![]() 池 |
||
![]() 大賀ハス |
![]() 「モリアオガエル」の卵 |
||
|
|||
2021年5月7日(金) 「体験」業務 修学旅行で「そば打ち体験」の予約が入っています(^o^)丿 体験室と道具の準備をしました(^J^) 当館で足りない分は「村上地域グリーン・ツーリズム協議会」様から借用しました(^J^) 3 |
![]() ザルを煮沸 |
||
![]() 借用品 |
![]() 体験室 |
||
|
|||
2021年5月6日(木) 休館日 3 | |||
|
|||
![]() ストラック・アウト |
2021年5月5日(水) 「自主事業」業務 GW最終日です(^o^)丿 お昼前から「雨」になりました(>_<) 「村上市観光協会」様HP「今日の村上」を更新する頃は晴れていました(^<^) 3 |
||
|
|||
2021年5月4日(祝・火) 「自主事業」業務 GW六日目です(^o^)丿 久しぶりの「お天気」になりました(^J^) 木陰で「ピクニック」を楽しまれている方もおられました(^<^) 3 |
![]() ピクニック広場 |
||
![]() 木陰 |
![]() ピクニック |
||
![]() ストラック・アウト |
![]() 「まが玉」作り |
||
|
|||
2021年5月3日(月・祝) 「自主事業」業務 GW五日目です(^o^)丿 今日も朝から「雨模様」です(>_<) GW中、食堂では日替わりで特別メニューをご用意しております(^J^) ※先着10名様には「サービス品」が付きます(^<^) 3 |
![]() |
||
![]() 弓矢の消毒 |
![]() お土産コーナー&食堂 |
||
![]() 本日の特別メニュー |
![]() ざる蕎麦(サービス2品付き) |
||
|
|||
2021年5月2日(日) 「自主事業」業務 GW四日目です(^o^)丿 今日はあいくに「雨模様」です(^J^) 急遽、「ストラック・アウト」を室内使用に変更しました(^<^) ※スタッフが「弓矢」等のお道具の消毒を丁寧に行っております(^o^) 3 |
![]() 「まが玉」つくり |
||
![]() 室内(ストラック・アウト) |
![]() 挑戦中 |
||
|
|||
2021年5月1日(土) 「管理運営」業務 GW三日目、今日はお天気になりそうです(^o^)丿 外で「ピクニック」も出来そうです(^J^) 今日も「村上市民ふれあいセンター」から勤務応援をいただきました(^<^) 外の「ストラック・アウト」も大人気でした(^J^) 「新型コロナウイルス感染拡大防止対策」を十分行って開館しております(^J^) 3 |
![]() 頑張るぞ |
||
|