三面(みおもて)かわら版 |
![]() |
||
|
|||
2021年4月30日(金) 「自主事業」業務 GW二日目、朝方雨でしたがお昼ごろ晴れました(^o^)丿 小グループの方が「まが玉」作り体験をされました(^<^) ストラック・アウト(1回100円)は「密」を避ける為、2セットにしました(^J^) 3 |
![]() 「まが玉」作り体験 |
||
![]() 説明 |
![]() ストラック・アウト |
||
![]() 消毒 |
![]() 助っ人 |
||
|
|||
2021年4月29日(祝・木) 「自主事業」業務 GW が始まりました(^o^)丿 初日はあいにくの雨模様です(>_<) メダカは水槽付きで「500円」です(^◇^) 3 |
![]() 入口 |
||
![]() メダカ(4匹) |
![]() メダカ(4匹) |
||
![]() メダカの水槽 |
![]() 展示 |
||
![]() 食堂 |
![]() 蕎麦定食 |
||
![]() 助っ人 |
![]() |
||
|
|||
2021年4月28日(水) 「管理運営」業務 「縄文の里・朝日」の入口に「のぼり旗」を立てました(^o^)丿 この先の「二子島森林公園キャンプ場」は明日のオープンを予定しております(^J^) 残念ながら「島開きイベント」は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、中止になりました(^<^) 3 |
![]() 「縄文の里・朝日」入口 |
||
|
|||
![]() 清掃中 |
2021年4月27日(火) 「管理運営」業務 池の清掃をしました(^o^)丿 アミで沈んでいる「落ち葉」などを取りました(^<^) 今年は池の水は抜かずに清掃作業をしました(^J^) 3 |
||
|
|||
2021年4月26日(月) 休館日 3 | |||
|
|||
![]() 焼けた土器 |
2021年4月25日(日) 「収益拡大」業務 「土器」と「風鈴」を焼きました(^o^)丿 「電気釜」にトラブルが有り、10万円ぐらいの修理代を覚悟していましたが、地元の業者様が無料で直してくれました(^J^) ※メーカーと電話連絡で「リセット」出来ました(^◇^) 3 |
||
|
|||
2021年4月24日(土) 「収益」業務 本日より「やまびこ食堂」の営業を開始します(^o^)丿 「新型コロナウイルス感染拡大防止」として「6名様」までの入店制限をしています(^J^) 本日、先着10名様に「サービス品」が付きました(^<^) 3 |
![]() やまびこ食堂 |
||
![]() 天ざるうどん(900円税込み) ※サービス品付 |
![]() 天ざるそば(1,000円税込み) ※サービス品付 |
||
![]() 6席 |
![]() ソーシャルディスタンス |
||
|
|||
2021年4月23日(金) 「収益拡大」業務 「イヨボヤ会館」の「木村」主任と「水草」を取りに行きました(^o^)丿 イヨボヤ」会館で育てている「浮草」も貰いました(^J^) 「メダカ」の水槽に入れます(^<^) 3.5 |
![]() 水路 |
||
![]() 浮草 |
![]() 水草を洗う |
||
|
|||
2021年4月22日(木) 「管理運営」業務 花壇に「マリーゴールド(100株)」と「こんにゃく芋(4個)」を植えました(^o^)丿 今年は「花壇」の他に、「八重桜」のまわりに「アーチ形」で植えました(^J^) 綺麗に咲くのが楽しみです(^<^) 4 |
![]() 作業中 |
||
![]() 八重桜 |
![]() 作業後 |
||
|
|||
2021年4月21日(水) 「管理運営」業務 「和田」館長と女性職員が「縄文ピクニック」の準備をしました(^o^)丿 広場に「ピクニックエリア」を設けていました(^J^) 3 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
|
|||
2021年4月20日(火) 「管理運営」業務 施設管理員と「和田」館長が土手を整備しました(^o^)丿 今日で一旦、大掛かりな作業は終了で、イヨボヤ会館に「チェーンソー」を返却します(^J^) 残りは「手ノコ」で綺麗に整備していきます(^<^) ※写っていませんがカラーコーン等で安全確保をしております。 3 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
|
|||
2021年4月19日(月) 休館日 3 | |||
|
|||
![]() 生出演 |
2021年4月18日(日) 「誘客推進」業務 「和田」館長が「エフエム新発田」様に生出演されました(^o^)丿 今回も春の企画展『縄文人のとっておきの器』を紹介しました(^J^) 短期間で「2回」も「ラジオの生出演」のこなしました(^<^) スラスラと司会の方とトークをされていました(^o^) 3 |
||
|
|||
2021年4月18日(日) 「管理運営」業務 昨晩の防雨風が「桜」を吹き飛ばしました(>_<) 本来なら本日、「やまびこ食堂」オープンイベント『春のごっつお食べる会』が開催される予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、2年連続中止になりました。 来年こそは「私の活躍する姿」と「満開の桜」をお届けいたします(^o^)丿 |
![]() 桜散る |
||
![]() ※チラシ |
![]() 以前の様子 |
||
|
|||
![]() お待ちしております(^◇^) |
2021年4月17日(土) 「誘客推進」業務 春の企画展『縄文人のとっておきの器』は今日から始まりました(^o^)丿 館内は「新型コロナウイルス感染拡大防止」対策を十分に行っております(^o^) 開催期間:「4月17日(土)」〜「7月27日(日)」 観覧料:大人「400円」、小中高校生「100円」 |
||
|
|||
2021年4月16日(金) 「管理運営」業務 施設管理員と「和田」館長が土手を整備しました(^o^)丿 元々は無かった樹木をチェーンソーで伐採しました(^J^) 館長が倒した木を細かく切って処分しました(^<^) ※写っていませんがカラーコーン等で安全確保をしております。 3 |
![]() 整備中 |
||
|
|||
![]() 生出演 |
2021年4月15日(木) 「誘客推進」業務 「和田」館長が『BSNラジオ「近藤丈靖の独占ごきげんアワー』に生出演しました(^o^)丿 春の企画展『縄文人のとっておきの器』の紹介をさせていただきました(^J^) 開催期間:「4月17日(土)」〜「7月27日(日)」 観覧料:大人「400円」、小中高校生「100円」 3 |
||
|
|||
2021年4月14日(水) 「管理運営」業務 専門業者による「水質検査」を行いました(^o^)丿 水道水質基準の「51」項目を検査します(^J^) ※「塩素」濃度は当館で定期的に検査しています(^o^) 3 |
![]() 検査中 |
||
|
|||
![]() 村上市民ふれあいセンター |
2021年4月13日(火) 「収穫拡大」業務 令和3年度 第1回「収益拡大」プロジェクト会議を開催しました(^o^)丿 実績報告 ・イヨボヤ会館 ・縄文の里・朝日 ・事務局(鮭のごちそう) 令和3年度の「活動内容」の確認 会議後、「鮭の酒びたし」用の鮭の「品質管理」を行いました(^◇^) 3 |
||
|
|||
2021年4月12日(月) 休館日 3 | |||
|
|||
2021年4月11日(日) 「おしゃぎり会館(村上市郷土資料館)」の松山君が来ました(^o^)丿 3月31日に入籍しました(^J^) おめでとうございます(^◇^) ご夫妻よりお祝いのお礼を頂きました(^<^) 新型コロナウイルスの影響で披露宴は延期中ですが、終息したら盛大に行って下さい(^o^) 3 |
![]() 松山君と麻子さん |
||
|
|||
![]() 裏返す |
2021年4月10日(土) 「食堂」業務 地元で採れた「生シイタケ」を干していました(^o^)丿 「干しシイタケ」は買うと高いそうです(^<^) 食堂で「煮物」に使います(^J^) 何でも美味しいですが「煮物」は最高です(^◇^) 3 |
||
|
|||
2021年4月9日(金) 「管理運営」業務 「花壇」の準備をしました(^o^)丿 「石灰」と「堆肥」を撒いて開墾しました(^J^) 土を耕した後に、「ウネ」を作り、「農業用マルチシート」を張りました(^o^) 3 |
![]() 花壇 |
||
![]() 石灰と堆肥を撒く |
![]() 開墾 |
||
![]() ウネ立て |
![]() マルチシート張り |
||
|
|||
![]() 中止になりました |
2021年4月8日(木) 「管理運営」業務 「新型コロナウイルス」感染拡大防止の為、4月18日(日)に予定していた『春のごっつお食べる会』は中止になりました。 ここ2週間で、感染状況が著しく拡大している事をうけて、所管課からご連絡がございました。 3 |
||
|
|||
2021年4月7日(水) 「誘客推進」業務 ロビーに「メダカ」を展示しました(^o^)丿 当館の池で採取したメダカです(^J^) 「和田」館長が自宅から「空いている水槽」を持って来てくれました(^<^) 3 |
![]() 和田館長 |
||
![]() ニホンメダカ |
![]() 元気よく泳いでいます |
||
|
|||
2021年4月6日(金) 「管理運営」業務 後ろの「桜」が咲き始めました(^o^)丿 今後の天気予報も良いので一気に満開になるでしょう(^J^) 側溝の蓋を外して「詰まった土」を取りました(^<^) 「重い蓋」を外すのと元に戻すのが大変でした(^o^) 3 |
![]() 桜が咲き始めました(^o^) |
||
![]() 蓋を外す |
![]() 固まった土を流す |
||
![]() 清掃後 |
![]() 元に戻す |
||
|
|||
2021年4月5日(月) 休館日 3 | |||
|
|||
![]() 体験室 |
2021年4月4日(日) 「管理運営」業務 体験室の整理をしていました(^o^)丿 小道具などを入れる場所は古いポスターで「目隠し」をしました(^J^) 「まが玉づくり」もスグに体験できる様にセットを増やしました(^<^) |
||
|
|||
2021年4月3日(土) 「管理運営」業務 「土器づくり」で使う道具の整理をしました(^o^)丿 現在、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、体験メニューの受け入れについては、その都度、関係部署と協議しております(^J^) 「三密」を避け、消毒、換気など対策を行いながら開催します(^o^) 3 |
![]() 整理中 |
||
|
|||
![]() 土の除去 |
2021年4月2日(金) 「管理運営」業務 施設管理員が側溝の詰まった土を取りました(^o^)丿 駐車場の水捌けが悪くなっていました。 雪が溶けて原因を見つけました(^J^) 3 |
||
|
|||
2021年4月1日(木) 「管理運営」業務 施設周辺の清掃作業を行いました(^o^)丿 |
![]() 清掃中 |
||
![]() 清掃中 |
![]() 清掃中 |
||
![]() 清掃後 |
![]() 清掃後 |
||
|
|||
2021年4月1日(木) 「管理運営」業務 令和3年度が始まりました(^o^)丿 後ろの「桜」はまだ咲きませんが頑張ります(^J^) 「村上市観光協会」様の「今日の村上」の担当になりました(^<^) 2代目「じんめちゃん」になります(^o^) 2 |
![]() 良い天気 |
||
|