三面(みおもて)かわら版 |
![]() ツララ |
||
|
|||
![]() ロビー |
2021年1月31日(日) 「誘客推進」業務 「イヨボヤ会館」では「鮭の稚魚」がご覧いただけます(^o^)丿 「ミニふ化場」で「ふ化」していく過程もご覧いただけます(^J^) 新しいお魚も増えていてとても楽しめます(^<^) 3 |
||
|
|||
2021年1月30日(土) 「誘客推進」業務 学芸員の野田さんが「春の企画展」のポスター用の写真を撮りました(^o^)丿 今回のポスターとは関係無いですが、お部屋に野田さんの「手作り」した土偶が有りました(^J^) クオリティが高くてビックリしました(^<^) 3 |
![]() 取り出す |
||
![]() 撮影準備 |
![]() 手作り土偶 |
||
|
|||
2021年1月29日(金) 「管理運営」業務 「村上市民ふれあいセンター」(事務局)に打ち合わせに行きました(^o^)丿 玄関先に除雪用「軽トラック」が止めてありました(^J^) 前面に「器具」を付けて除雪できるそうです(^<^) 3 |
![]() 村上市民ふれあいセンター |
||
|
|||
![]() 土器 |
2021年1月28日(木) 「収益拡大」業務 「土器」を作っています(^o^)丿 出来上がりに納得いかないみたいで、もう一度「粘土」にしてから作り直していました(^<^) 名人みたいです(^o^) 3 |
||
|
|||
2021年1月27日(水) 「管理運営」業務 施設管理員が職員「通用口」の上に出来た「ツララ」を落としました(^o^)丿 気温が上がってきたので屋根の「落雪」にも注意が必要です(^J^) 他の場所も、手の届く範囲で落としました(^<^) 3 |
![]() 作業中 |
||
|
|||
![]() |
2021年1月26日(火) 「村上市民ふれあいセンター」からのお知らせです(^o^)丿 フルート講座「〜あつまれ!フルートまつり〜」が開催されます(^J^) 3月から6月までの毎月1回の合計4回の講座になるそうです(^<^) 会場は「ふれあいセンター」ですが、お問い合わせは「新潟県民会館」になります(^J^) お問合せ:025ー228ー4481 3 |
||
|
|||
2021年1月25日(月) 休館日 3 | |||
|
|||
2021年1月24日(日) 「管理運営」業務 「村上市朝日緑の少年団」の皆さんが「冬季自然教室」活動に来てくれました(^o^)丿 ・雪山あそび ・雪だるま作り ・昼食 ・宝さがし 心配されていた「雨」が降らないで良かったです(^◇^) 3 |
![]() ごあいさつ |
||
![]() 雪山あそび |
![]() 雪だるま作り |
||
![]() 豚汁 |
![]() |
||
![]() 昼食 |
![]() 宝さがし |
||
|
|||
![]() 準備中 |
2021年1月23日(土) 「管理運営」業務 明日の準備をしています(^J^) 「冬まつり」は中止になりましたが、団体の予約が入っております(^o^)丿 食堂は営業休止中ですが、特別メニュー(豚汁・古代米おにぎり2個)で「500円(税込み)」をお出しします(^<^) お天気が良ければ「雪山」を「ソリ」で遊べます(^o^) 3 |
||
|
|||
2021年1月22日(金) 「管理運営」業務 「復元住居」の「雪下ろし」を行いました(^o^)丿 汗をかくので「腕まくり」して作業していました(^J^) 動いている時は暑いですが、止まるとスグに冷えます(>_<) 「体調管理」には注意するよう伝えました(^<^) 4 |
![]() ※イメージ画像 |
||
|
|||
![]() 生放送中 |
2021年1月21日(木) 「誘客推進」業務 「和田」館長が「(株)新潟放送(BSNラジオ)」様に「生放送」で出演しました(^o^)丿 「近藤丈靖の独占ごきげんアワー」内の「村上満喫情報」です(^J^) 現在、「村上市郷土資料館(おしゃぎり会館)」で開催中の冬期企画展「三面(みおもて)集落地下から出た遺物」の宣伝をされました(^<^) 私も何回か「ラジオ出演」しましたが、「生放送」なので無茶苦茶「緊張」します(>_<) 3 |
||
|
|||
2021年1月21日(木) 「管理運営」業務 「ソリ遊び」用の「雪山」が完成しました(^o^)丿 池との境が分かりづらいのでロープを張りました(^◇^) |
![]() (1月14日の様子) |
||
![]() 池の前 |
![]() 雪山(ソリ用) |
||
|
|||
2021年1月20日(水) 「管理運営」業務 「復元住居」まで点検用通路を作りました(^o^)丿 道なき道を地道に踏んで固めていきました(^J^) 途中、ズボッと沈む場所が数か所有りました。 「屋根」の雪下ろしが必要か確認しました(^<^) 2 |
![]() 踏み固める |
||
![]() 通路 |
![]() 復元住居 |
||
|
|||
![]() イヨボヤ会館(ミニふ化場) |
2021年1月20日(水) 「管理運営」業務 「村上市観光協会」様HP内の「今日の村上」のネタを撮影中でした(^o^)丿 「鮭の稚魚」に「餌やり」をしています(^J^) 毎年、春に開催される「さけ稚魚放流式」で「三面川(みおもてがわ)」に放流されます(^<^) 現在、村上市の鮭の回帰率は「約0.3%」なので稚魚を「1,000匹」放流しても、「三面川」には親鮭が「3匹」しか帰ってきません(>_<) 今年は沢山帰って来ることを期待してます(^◇^) |
||
|
|||
2021年1月19日(火) 村上市役所に行きました(年休使用)(^o^)丿 労働組合執行委員長として「高橋」理事長(市長)様と面談しました(^J^) 太ったので「4月1日」ぶりに着る、スーツのズボンが入るか心配しましたが、大丈夫でした(^<^) 天気が悪く道が心配だったので少し早く行きました(^J^) 3 |
![]() ※イメージ画像 |
||
|
|||
2021年1月18日(月) 休館日 3 | |||
|
|||
![]() 土器 |
2021年1月17日(日) 「収益拡大」業務 「土器」を作っています(^o^)丿 実際に出土した土器の写真を見ながら、そっくりに作っています(^J^) 私も弟子入りして習おうかと思います(^J^) 3 |
||
|
|||
2021年1月16日(土) 「収益拡大」業務 「干支(牛)」の土器風鈴を作っています(^o^)丿 少し本体が出来たので、「玉」の部分を作っていました(^J^) ある程度数がそろったら、焼きます(^<^) (販売価格予定) ・展示品:500円 ・完成品:1000円 3 |
![]() 作業中 |
||
![]() 牛 |
![]() 完成品 |
||
|
|||
2021年1月15日(金) 「管理運営」業務 大雪の為、防雪ネットが破れました。 「後ろの壁」を落雪が超えてきます。 単管を追加して新しいネットを張りました(^o^)丿 「落雪」が足場になったので作業がしやすかったです(^o^)丿 ※通常は「脚立」での作業 3 |
![]() 受水槽&空調設備 |
||
![]() 「雪」が入り込む |
![]() 破れた「防雪ネット」 |
||
![]() 単管を横に「2列」追加 |
![]() 新しいネット |
||
|
|||
2021年1月14日(木) 「管理運営」業務 1月24日(日)に予定していた「縄文の里 冬の遊び広場開放!!」は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、中止となりました。 |
|||
|
|||
2021年1月14日(木) 「管理運営」業務 「奥三面(おくみおもて)ダム定期点検」の為、ヘリコプターがやって来ました(^o^)丿 事前に駐車場の奥を閉鎖して「ヘリポート」にしました(^<^) 雪で道路が閉鎖中なので「ヘリ」で技術者を輸送します(^o^) 当初は「8日(金)」の予定でしたが悪天候で順延していました(^J^) 2 |
![]() 駐車場 |
||
![]() 到着(技術者を乗せる) |
![]() ダムへ出発 |
||
|
|||
2021年1月13日(水) 「収益拡大」業務 令和2年度 第9回「収益拡大」プロジェクト会議を開催しました(^o^)丿 実績報告 ・イヨボヤ会館 ・おしゃぎり会館 ・縄文の里・朝日 ・オンラインショップ ・事務局(鮭のごちそう) 「収益拡大」のための検討 ・「鮭恵比寿」の活用 3.5 |
![]() 村上市民ふれあいセンター(ホワイエ) |
||
![]() 塩引き鮭(切り身パック) |
![]() 鮭恵比寿 |
||
|
|||
![]() 折れた枝 |
2021年1月13日(水) 「管理運営」業務 朝、職員駐車場に「大きな枝」が落ちていました。 日中でなくて良かったです(^o^)丿 「イヨボヤ会館」から「チェンソー」を借りてきましたが、タイミング良く「除雪車」が来たので移動させて頂きました(^o^) 雪の重さで根本から折れたようです。 3 |
||
|
|||
2021年1月12日(火) 休館日 2 | |||
|
|||
2021年1月11日(月) 「管理運営」業務 大寒波が来ています(T_T) 公私共、大雪で「雪かき」に追われています(>_<) 自宅の駐車場から車を出すだけでも一苦労です((+_+)) 庁用車は「4WD]なのでスグに移動できました(^o^)丿 3 |
![]() 玄関前 |
||
![]() 庁用車 |
![]() 屋根の雪を落とす |
||
|
|||
![]() 「滑石」を削る |
2021年1月10日(日) 「収益拡大」業務 「まが玉」づくり体験用の準備をしています(^o^)丿 3密を避け、体験時間の「短縮の為」、最初から少し「角」を落としております(^J^) 3 |
||
|
|||
2021年1月9日(土) 「収益拡大」業務 「イヨボヤ会館」で「塩引き鮭」を販売中です(^o^)丿 お求めやすい「切り身」パックです(^<^) 「1本物」は高額(約1万円)なので(^J^) 3 |
![]() イヨボヤ会館 |
||
|
|||
![]() 貼り出し |
2021年1月8日(金) 「管理運営」業務 「村上市所管課」様より、ご連絡がございました。 館内、HP等で周知させてほしいとの事でした。 【緊急事態宣言発令に伴う施設対応】 14日以内に緊急事態宣言地域(埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県)又は感染拡大が見られる他道府県への往来・居住のある方については、2月7日(日)まで来館の自粛をお願いいたします。 3 |
||
|
|||
2021年1月7日(木) 「管理運営」業務 おしゃぎり会館「冬期企画展」『三面集落地下から出た遺跡』が開催されます(^o^)丿 「縄文の里・朝日」のPR活動も兼ねております(^o^) 「和田」館長を中心に業務が進んでおります(^J^) 期間:令和3年1月9日(土)〜2月21日(日9 会場:おしゃぎり会館(村上市郷土資料館) 2階展示場 ※チラシはコチラ 3 |
![]() おしゃぎり会館 |
||
![]() 展示準備 |
![]() 展示中 |
||
![]() 「宣伝ポスター」と「当館のパンフレット」 |
![]() 2階展示場 |
||
|
|||
2021年1月7日(木) 12月末分 更新(少し) | |||
|
|||
![]() 練習中 |
2021年1月6日(水) 「管理運営」業務 「エアレジ」の「新しい仕様」の確認をしました(^o^)丿 作業内容の大幅な変更は無くて、全員スグに操作できました(^J^) 皆さんは「スマホ」ですが、私は「ガラケー」なので「画面の操作」が苦手です(>_<) 「エアレジ」は集計等がとても便利です(^◇^) 3 |
||
|
|||
2021年1月5日(火) 「管理運営」業務 明けましておめでとうございます(^o^)丿 今年もよろしくお願いいたします<m(__)m> 廊下の屋根から「大きなツララ」が下がっていました(^J^) 危険なので全部壊しました(^◇^) 3 |
![]() 大きなツララ |
||
|
|||
2021年1月4日(月) 休館日 多 | |||
|
|||
2021年1月3日(日) 休館日 多 | |||
|
|||
2021年1月2日(土) 休館日 「縄文の里・朝日」の「見回り巡回」を行いました(^o^)丿 年末に「おしゃぎり会館」に避難させている「庁用車」で出かけました(^J^) 「寒波」の影響で「たどり着けるか」心配でしたが、道中の「除雪」は予想以上にキレイにされていました(^<^) 「館内」にも入り、「異常の無い事」を確認し、「和田」館長に報告しました(^o^) 多 |
![]() おしゃぎり会館(駐車場) |
||
![]() 最後の坂 |
![]() 巡回中 |
||
|
|||
2021年1月1日(金) 休館日 多 | |||
|