三面(みおもて)かわら版 | ![]() 縄文時代の衣装 |
|||
|
||||
![]() 9月の営業カレンダー |
2020年8月31日(月) 「管理運営」業務 「村上市民ふれあいセンター」友の会協賛店からのお知らせです(^o^)丿 「からあげ」が有名な「うまいもんや新町」様です(^J^) ISO係長は「からあげ」が大好物だそうです(^<^) 協賛店の営業活動で、最近、「太っています」 3 |
|||
|
||||
2020年8月30日(日) 「収益拡大」業務 「土器風鈴」が目標の「100個」まで焼き上がりました(^o^)丿 「食堂」業務終了後、風鈴に「玉」を付けていました(^<^) コンスタントに売れております(^J^) 1個:500円 〜 1000円 3 |
![]() 「玉」付け |
|||
|
||||
![]() 生放送中 |
2020年8月29日(土) 「誘客推進」業務 「和田」館長が「エフエムしばた」様に生出演されました(^o^)丿 番組名:「769サタデー」 夏秋の企画展「縄文クッキング」を紹介されました(^J^) 期間:8月8日(土)〜11月23日(月・祝) 観覧料:大人「400円」/小中高校生「100円」 3 |
|||
|
||||
2020年8月28日(金) 「管理運営」業務 池に発生した「藻」を除去しました(^o^)丿 今年の天候のせいなのか、こんなに大量発生したのは初めてだそうです(>_<) 上部の「水路」にも大量に発生していたので除去しました(^J^) 水の流れが良くなりました(^<^) 2 |
![]() 池 |
|||
![]() 除去中 |
![]() 大量 |
|||
|
||||
2020年8月27日(木) 「食堂」業務 新しいお料理の「試作」を作りました(^o^)丿 地元の食材を「魚醤」や「山椒」で味付けしました(^J^) 昔の文献などを参考にしました(^<^) 美人姉妹が素材を生かす工夫をしております(^◇^) 2 |
![]() 今回の試作 |
|||
![]() 長芋(山椒をふりかける) |
![]() 試食 |
|||
|
||||
2020年8月26日(水) 「管理運営」業務 建物脇に「陥没箇所」を発見しました。 所管課職員立会いの下、掘って原因を調査しました。 「雨水管」や「U字溝」に不具合は見つかりませんでした。 継続調査になりました。 2 |
![]() 陥没 |
|||
![]() 調査 |
![]() 調査中 |
|||
|
||||
2020年8月25日(火) 「食堂」業務 三面(みおもて)公民館で「郷土料理を語る会」の皆様と交流会を開催いたしました(^o^)丿 主に「昔の三面地方の料理」について教えて頂きました(^J^) 「熊汁」はとても美味しかったそうです(^◇^) 今後の新メニュー作りの参考にします(^<^) 2 |
![]() 三面公民館 |
|||
![]() 開会 |
![]() 質問中 |
|||
|
||||
2020年8月24日(月) 「誘客推進」業務 「村上市観光協会」の片野様が「小冊子」を届けてくれました(^o^)丿 「月刊新潟こまち」の「村上版」になります(^J^) 「イヨボヤ会館」、「おしゃぎり会館」、「縄文の里・朝日」等が紹介されております(^<^) もちろん「食事処 やまびこ」も」紹介されております(^o^) 2 |
![]() 「片野」様 |
|||
![]() 表紙・裏表紙 |
![]() 全16ページ(表裏含む) |
|||
|
||||
2020年8月23日(日) 「収益拡大」業務 「鮭の酒びたし」が入荷しました(^o^)丿 お土産コーナーの食品棚に置きました(^◇^) 早速、売れたので表示を作った美人三姉妹の次女が喜んでいました(^J^) 3 |
![]() 入荷しました(^o^) |
|||
![]() お土産コーナー |
![]() 売れました(^◇^) |
|||
|
||||
2020年8月22日(土) 「食堂」業務 食堂の「食品営業許可書(継続)」が届きました(^o^)丿 良かった(^o^)、良かった(^o^) 本日のサービス品は「ピリ辛こんにゃく炒め」です(^J^) 「シュークリーム」の「差し入れ」を頂きました(^◇^) 2 |
![]() やまびこ食堂 |
|||
![]() 表示 |
![]() そば定食(1200円 ※税込み)※サービス 1品付き |
|||
![]() 糸うりのひたし |
![]() BONBONシュー |
|||
|
||||
2020年8月21日(金) 「管理運営」業務 「遺跡へ行こう!、発掘と縄文ポシェット作り体験」が開催されました(^o^)丿 午前中は「村上市上野遺跡」で発掘体験をされたそうです(^J^) 午後からは「縄文の里」に来られました(^<^) 見学後、「縄文ポシェット」作りを体験されました(^o^) ※ちなみに和田館長は今日がお誕生日です(^◇^) 2 |
![]() 「和田」館長 |
|||
![]() 講師(美人三姉妹) |
![]() 体験交流室 |
|||
|
||||
![]() 花壇 |
2020年8月20日(木) 「管理運営」業務 「こんにゃく」が順調に育っています(^o^)丿 ※先日の「施設長会議」で12月末までの「イベント」の中止が決まりました。 ・9月20日(日)「秋まつり」 ・10月8日(木)「豆腐づくり」 ・11月5日(木)「こんにゃくづくり」 ・11月15日(日)「新そばまつり」 ・11月20日(金)、27日(金)「トチ餅づくり」 講習会は研修の為、無観客で行います(^o^) 2 |
|||
|
||||
2020年8月19日(水) 「食堂」業務 「村上保健所」様による営業許可検査が行われました(^o^)丿 「食品衛生管理記録簿」、「塩素濃度測定記録簿」の確認をされました。 毎週「水質検査」をして「塩素濃度」をチェックしています(^J^) 水に楽品を溶かして「色」を見て「数値」を判断します(^<^) 両脇に「色見本」が有るので分かりやすいです(^<^) 2 |
![]() 厨房 |
|||
|
||||
![]() 試作品 |
2020年8月19日(水) 「収益拡大」業務 「鮭の酒びたし」を使った料理の試作が届きました(^o^)丿 「石井」次長が考案した1品になります(^J^) 「酒びたし」、「大根菜」、「ニンニク」の和え物になります(^<^) お酒のお供に丁度良い味付けでした(^◇^) |
|||
|
||||
2020年8月18日(火) 「やまびこ食堂」の営業許可申請(継続)に行って来ました(^o^)丿 玄関には当館のポスターも貼られていました(^<^) 申請会場では「越後村上物産会」でお世話になった方がお出ででした(^J^) 賠償共済制度「あんしんフード君」の加入確認が有りました(^J^) 加入していると「あんしん」出来ます(^◇^) 2 |
![]() 村上市総合文化会館(旧朝日村) |
|||
![]() 告知衝立 |
![]() 会場(小ホール) |
|||
|
||||
2020年8月17日(月) 「管理運営」業務 「村上市民ふれあいセンター」友の会協賛店からのお知らせです(^o^)丿 たこ焼きが美味しく有名な「たこ吉」様からのお知らせです(^J^) ISO係長は週に5回は食べるそうです(^<^) 協賛店の営業活動で、最近、「太っています」 ※私腹を肥やしていないか心配です(笑) 2 |
![]() 営業カレンダー |
|||
|
||||
![]() 「龍」の土器風鈴 |
2020年8月16日(日) 「収益拡大」業務 「食堂」業務が無事終わりました(^o^)丿 「干支風鈴」の出来栄えが凄いです(^J^) 「龍」ですよ「龍!!!」 「12種類」が焼きあがったらまたお知らせしますの(^◇^) 2 |
|||
|
||||
2020年8月16日(日) 「食堂」業務 美女から「お赤飯」を頂きました(^o^)丿 スゴク美味しく出来ているので「食堂」でも出せそうです(^J^) 今週の小鉢は「糸うりのひたし」でした(^<^) 「糸うり」を初めて見ました(^◇^) |
![]() お赤飯 |
|||
![]() 表示 |
![]() 糸うりのひたし |
|||
|
||||
2020年8月16日(日) 「イベント」業務 本日、本来なら『夏の山遊び体験』が開催される予定でした。 毎年、大勢の方が来られる「大イベント」でした。 今年の活躍する姿がアップ出来なくて残念です(^◇^) 近年、気候変動が激しく、夏イベントの企画が難しくなってきています(>_<) |
![]() ※昨年の様子 |
|||
![]() ※昨年の様子 |
![]() ※昨年の様子 |
|||
|
||||
![]() 旗立て |
2020年8月15日(土) 「管理運営」業務 現在、土日は「やまびこ食堂」営業中です(^o^)丿 午前11時 〜 14時迄 入口の「縄文の里・朝日」の「のぼり旗」が目印です(^J^) 塩ビ管を使い「真っすぐ」に立てています(^◇^) 3 |
|||
|
||||
2020年8月14日(金) 「誘客推進」業務 今日も暑いですね(^o^)丿 イヨボヤ会館では涼しい気分を味わえる特別展をしています(^J^) 「身近な金魚展」です(^<^) 「木村」主任が中心になって運営しています(^J^) 毎日、水槽の「水温調整」や「清掃作業」に追われています(^<^) 好きでないと出来ない作業かな(^◇^) 8月16日(日)まで開催しております(^o^) 3 |
![]() 入道雲 |
|||
![]() イヨボヤ会館(1階) |
![]() 出目金 |
|||
|
||||
![]() 生放送 |
2020年8月13日(木) 「誘客推進」業務 「野田」学芸員が『BSNラジオ「近藤丈靖の独占ごきげんアワー』に生出演しました(^o^)丿 夏秋の企画展『縄文クッキング」』の紹介をさせていただきました(^J^) 開催期間は「11月23日(月祝)」までになります(^<^) 観覧料:大人「400円」、小中高校生「100円」 ※当日の放送内容はコチラ 3 |
|||
|
||||
2020年8月12日(水) 「収益拡大」業務 令和2年度 第5回「収益拡大」プロジェクト会議を開催しました(^o^)丿 マスクを外せる距離が取れる様に、研修会議室(2)で行いました(^J^) ・イヨボヤ会館で「Tシャツ」、「鯉のエサ」、「鮭の酒びたし」、「クワガタ」がコンスタンスに売れています(^J^) 木村主任が欠席だったので「配布資料」での報告になりました。 秋の「塩引き鮭」づくりの打ち合わせを行いました(^<^) 3 |
![]() 研修会議室(2) |
|||
|
||||
![]() イヨボヤ会館 |
2020年8月11日(火) 「管理運営」業務 オシャレなマスクをしていました(^o^)丿 みんなで商品を入れる紙袋を量産しています レジ袋の有料化に伴い、需要が急増しています(^J^) 「鮭の酒びたし」専用にはイベントのチラシを再利用をしております(^<^) 3 |
|||
|
||||
2020年8月10日(祝・月) 「イベント」業務 本日、本来なら「縄文人一日なりきり体験」が開催予定でした(^o^)丿 私の活躍する姿をアップ出来なくて残念です(>_<) 天気が良いので昨年漬けた「梅干し」を「土用干し」しました(^J^) 今回は梅酢に戻さず、乾いたまま別の「ビン」に入れました(^◇^) ※明日は休館日になります。 3 |
![]() 土用干し |
|||
![]() 昨年の様子(ハシを作る) |
![]() 昨年の様子(石器で肉を切る) |
|||
![]() 昨年の様子(火おこし) |
![]() 昨年の様子(館内の見学) |
|||
![]() 昨年の様子(弓矢体験) |
![]() 昨年の様子(石器で木を切る) |
|||
|
||||
2020年8月10日(祝・月) 「食堂」業務 「3連休」が無事終わりました(^o^)丿 「十割そば」が自慢の「やまびこ食堂」です(^J^) 今週の土日(15日、16日)も営業します(^<^) 皆様のお越しをお待ちしております<m(__)m> |
![]() そば定食(1200円 ※税込み)※サービス 1品付き |
|||
|
||||
![]() 体験交流室 |
2020年8月9日(日) 「管理運営」業務 親子で「まが玉」づくりを体験されに来られました(^o^)丿 『いつも「かわら版」を見ていますよ(^o^)』と声を掛けられました(^J^) 「和田」館長が親切丁寧に対応されました(^<^) 体験後は「やまびこ食堂」もご利用されました(^J^) 又のお越しをお待ちしております。<m(__)m> 3 |
|||
|
||||
2020年8月8日(土) 「食堂」業務 今週の「小鉢」は「ピーマンのおかか炒め」、「サービス品」は「煮物」になります(^<^) 「手作りこんにゃく」、「若林家で採れたタケノコ」、「しいたけ(朝日地区産)」、「油揚げ」 先着10名(食)まではサービスが有ります(^J^) お得感がスゴク有ります(^◇^) 3 |
![]() ざるそば(700円 税込み) (※サービス2品付き) |
|||
![]() 小鉢 |
![]() サービス品(煮物) |
|||
|
||||
![]() どうぞ(^o^)丿 |
2020年8月8日(土) 「誘客推進」業務 夏秋企画展「縄文クッキング」が始まりました(^o^)丿 縄文時代の「食」にまつわる面白い展示が楽しめます(^J^) 三連休も始まりますので期待しております(^<^) 皆様のお越しをお待ちしております<m(__)m> |
|||
|
||||
2020年8月7日(金) 「食堂」業務 「食品衛生指導員」の方が来られました(^o^)丿 「食品営業許可」の継続申請に必要な事前指導をして頂きました(^J^) チェック項目は全て異常無しでした(^<^) 3 |
![]() 指導中 |
|||
|
||||
![]() 体験交流室 |
2020年8月7日(金) 「管理運営」業務 夏休みの宿題で「まが玉」づくりのお勉強に来られました(^o^)丿 「美人スタッフ」が対応しました(^o^) 実際に「滑石(かっせき)」を削り、形を整え、キレイに磨き、色を付ける作業をしながらお勉強しました(^J^) 上手に出来て、ヒモを通して首にかけて帰られました(^<^) |
|||
|
||||
2020年8月6日(木) 「収益拡大」業務 大人気商品の「土器風鈴」を大量生産中です(^o^)丿 「アマビエ」が一番人気です(^<^) 「工芸うるし」を使い、色付けをしました(^<^) 3.5 |
![]() 美人三姉妹の次女 |
|||
![]() 「工芸うるし」を塗る |
![]() 一番人気(^◇^) |
|||
|
||||
2020年8月5日(水) 「誘客推進」業務 贈与された「展示ケース」を活用しました(^o^)丿 当館の展示内容がイメージできる品を入れました(^J^) 美人三姉妹の長女が、古新聞を使いガラスの汚れを綺麗に取り除きました(^<^) 「亀の甲より年の功」(^◇^) 3.5 |
![]() ケースの清掃 |
|||
![]() 古新聞を使う |
![]() 展示終了 |
|||
![]() ロビー |
||||
|
||||
2020年8月4日(火) 「誘客推進」業務 夏秋企画展「縄文クッキング」の準備をしています(^o^)丿 専門員の「野田」さんの指導の下、順調に進んでいます(^J^) 開催期間:8月8日(土)〜11月23日(月・祝) 縄文時代の食生活に迫ります(^◇^) 3.5 |
![]() 特別展示場 |
|||
![]() 表示を付ける |
![]() 並べる |
|||
|
||||
2020年8月3日(月) 「管理運営」業務 梅雨が明けていきなり暑くなりました(^o^)丿 若林家では「スポットクーラー」を出しました(^J^) 冷たい風が強風で出ますのでとても涼しいです(^<^) ※室内を冷やす事は出来ません。 3.5 |
![]() 若林家 |
|||
|
||||
![]() 布を切る |
2020年8月2日(日) 「管理運営」業務 「新型コロナウイルス」感染拡大防止に使う布を作っています(^o^)丿 アルコール消毒をした後に拭き取り、廃棄します(^J^) 自宅に有る古着を提供されています(^<^) 3.5 |
|||
|
||||
2020年8月1日(土) 「管理運営」業務 「やまびこ食堂」の営業が無事終わりました(^o^)丿 終了後、商品を入れる「紙ぶくろ」を作っていました(^J^) 「土器風鈴」を入れても大丈夫な「強度」が有ります(^<^) 3.5 |
![]() 紙ぶくろ |
|||
|